昨日、クリスマスローズの発芽を確認しました。
今年の6月に種蒔きをして、半年後の発芽です。
クリスマスローズ、発芽第1号です♪
(発芽第1号は、糸ピコダブルの種からでした…)
今はまだ、この1本しか発芽してません。
このところ雪が降ったり冷え込んでいたりで、
外に出すことができずに玄関内で過ごさせていたせいか、
双葉が黄色っぽいけれど、まぁ元気に育ってくれるでしょう!
毎年恒例記載、過去の『初発芽日』記録です・・・
2024年・・・12月17日(今年)
2023年・・・12月04日
2022年・・・12月20日
2021年・・・12月05日
2020年・・・12月03日
2019年・・・12月28日
2018年・・・11月29日
2017年・・・11月29日
2016年・・・11月29日
2015年・・・12月08日
2014年・・・12月02日
2013年・・・12月14日
2012年・・・12月23日
その年の気候によって、発芽時期が変動しているのでしょうね。
冬が早い我が地での発芽のピークは、1月中旬頃になります。
鉢植えのクリスマスローズは、
8鉢育てている中の、1鉢だけに蕾が上がってきました。
(地植えのクリスマスローズは、今日も雪の中ですが…)
鉢植えクリスマスローズの蕾♪
(開花第1号予定は、ピンクダブルの株です…)
新年を迎える頃には、きれいな花を咲かせてくれるかと思います。
今日の、お・ま・け・・・
本日のオマケは、野鳥たちです。
本題よりもオマケの方が、写真も多くて長くなってしまうけれど、
「カテゴリー」選択の都合上、こうなってしまいました。
(gooの場合、複数のカテゴリーを選ぶことができないのでね…)
柿の木に『ツミ』がやってきました。
ツミは、日本で一番小さな猛禽と言われている鳥です。
思いっきり枝被りだけど、
こっち向いて止まってます♪
今度は向きを変えて、
あっち向いて止まってる♪
真正面顔だけど・・・なんか変???
背を向けながら、首を180度回転させてこっち向いてる♪
フクロウの180度首回転は、見たことがあるけれど、
他の鳥でのこんな姿を見るのは初めて!
ツミは今年の2月にも柿の木に飛来していたのですが、
こんな芸当はしてくれず、その時は直立不動でした・・・
柿の木には『モズの♀』もやってきます。
今季ブログ登場回数が一番多いモズ嬢ですが、
あまりの可愛さに、ついカメラを向けてしまいました。
可愛らしいモズ嬢さん♪
毎日のように柿の木に来ている『ヒヨドリ』が、
この日は珍しく桜の木にやってきました。
こんな姿のヒヨは可愛いね~♪
今日の午後、雪降る中を『ツグミ』がやってきました。
雪の中で佇んでるツグミさん♪
今年は早い時期から雪が降っていて、先日は大雪警報が出され、
そして今日も大雪注意報が出ている大町です。
大雪の後には、野鳥たちの訪問が楽しみなのだけど・・・
なぜか今は常連鳥さんの訪問ばかりで、
なかなか目新しい野鳥をブログに登場させられません。
やっぱり真冬にならないとだめなのかなぁ~