まずは、本日の一枚です・・・
白い毛に覆われたオキナグサの花に止まってる、毛深いコツバメさん♪
先日まで夏のような陽気だったというのに、まだ新生蝶の5番手は姿を見せません。
モンシロチョウ、ベニシジミ、ヤマトスジグロシロチョウ、コツバメ・・・まだこれだけ。
(ツマキチョウやトラフシジミやルリシジミなどの訪問を、首をなが~くして待っているのに…)
そんなわけで、
今日は『新生蝶』のコツバメ再び、
そして『越冬蝶』のルリタテハとヒオドシチョウの登場です。
まずは新生蝶の、『コツバメ』から・・・(4月26日撮影)
(このところ天気の良い日には毎日のように訪問してくれる、期間限定の我が家の常連蝶…)
今年は、2頭のコツバメがやってきます。
コツバメA と コツバメB の2頭♪
コツバメの撮影は、ブルーの縁毛幻光が撮れるから楽しい~
ブルーの縁毛を狙って、逆光で撮ってみた♪
こちら、ブルー幻光の撮影成功・・・
こっちは、ブルー幻光が出なかった・・・
『縁毛幻光』は、縁毛と光線の角度を微妙に調節しないと上手く撮影できないようです。
逆光でなくてもブルーの幻光が撮れたけど、はて?・・・
小さなコツバメたちは素早く飛び回っているけれど、
時々葉や花に止まって、モデルさんになってくれる・・・
ジャーマンアイリスの葉で…♪
オキナグサの花で…♪
春の今の時期にしか見ることのできない、期間限定のコツバメなので、
今日はその可愛らしさをたっぷりとご覧いただきました
次は越冬蝶の、『ルリタテハ』です・・・(4月25日撮影)
お出かけから戻った時に、玄関先に黒い蝶が飛んできて壁に止まった。
あらっ、あなたは越冬ルリタテハさん♪
翅のブルーのラインを見てほしいから、大きくトリミング♪
同じ個体なのに、撮る角度によってこんなにもラインの色が違うのですね。
秋の庭では見たこともあったけど、越冬ルリタテハのお庭訪問は初めてでした。
最後も同じく越冬蝶の、『ヒオドシチョウ』です・・・(4月26日撮影)
(今季二度目の登場となりますが…)
トラフシジミはまだかいな? …と、庭の桜を眺めているところに、
シジミチョウより大きな蝶が飛んできて、桜の花に止まった。
桜の花で吸蜜してる、これはヒオドシチョウ♪
地面に下りて翅を広げれば、傷んだ翅が越冬蝶だと教えてくれる♪
この時期に出会う越冬蝶は、こんな姿の蝶が多くて心が痛みますね・・・
今日の、お・ま・け
昨日は、こぼれ種から発芽したクリスマスローズ苗の『救出作戦』を実行しました
庭の片隅の廃ブロック(?)の間に発芽苗を発見したのは、もう数年前のこと…♪
何年経ってもなかなか成長しないから、ついに救出することに…♪
こちらポット上げした、救出苗とこぼれ種からの発芽苗♪
庭の草取りをしていると、こんな所になぜ? …というような場所にクリスマスローズの苗発見!
クリスマスローズの種は、弾け飛ぶからなのでしょうか? (それにしては遠くまで飛んでる…)
それとも、植え替えの時に種がこぼれ落ちている土を、他の場所に捨てたから?
このようなこぼれ種からも、珍しい花が咲いたという某ブログを見て、
わたしも淡い期待を抱きながら、こぼれ種から発芽した苗をいくつかポットに拾い上げました。
またまたポット数が増えちゃったけど…
さてさて、数年後が楽しみ楽しみ♪
白い毛に覆われたオキナグサの花に止まってる、毛深いコツバメさん♪
先日まで夏のような陽気だったというのに、まだ新生蝶の5番手は姿を見せません。
モンシロチョウ、ベニシジミ、ヤマトスジグロシロチョウ、コツバメ・・・まだこれだけ。
(ツマキチョウやトラフシジミやルリシジミなどの訪問を、首をなが~くして待っているのに…)
そんなわけで、
今日は『新生蝶』のコツバメ再び、
そして『越冬蝶』のルリタテハとヒオドシチョウの登場です。
まずは新生蝶の、『コツバメ』から・・・(4月26日撮影)
(このところ天気の良い日には毎日のように訪問してくれる、期間限定の我が家の常連蝶…)
今年は、2頭のコツバメがやってきます。
コツバメA と コツバメB の2頭♪
コツバメの撮影は、ブルーの縁毛幻光が撮れるから楽しい~
ブルーの縁毛を狙って、逆光で撮ってみた♪
こちら、ブルー幻光の撮影成功・・・
こっちは、ブルー幻光が出なかった・・・
『縁毛幻光』は、縁毛と光線の角度を微妙に調節しないと上手く撮影できないようです。
逆光でなくてもブルーの幻光が撮れたけど、はて?・・・
小さなコツバメたちは素早く飛び回っているけれど、
時々葉や花に止まって、モデルさんになってくれる・・・
ジャーマンアイリスの葉で…♪
オキナグサの花で…♪
春の今の時期にしか見ることのできない、期間限定のコツバメなので、
今日はその可愛らしさをたっぷりとご覧いただきました
次は越冬蝶の、『ルリタテハ』です・・・(4月25日撮影)
お出かけから戻った時に、玄関先に黒い蝶が飛んできて壁に止まった。
あらっ、あなたは越冬ルリタテハさん♪
翅のブルーのラインを見てほしいから、大きくトリミング♪
同じ個体なのに、撮る角度によってこんなにもラインの色が違うのですね。
秋の庭では見たこともあったけど、越冬ルリタテハのお庭訪問は初めてでした。
最後も同じく越冬蝶の、『ヒオドシチョウ』です・・・(4月26日撮影)
(今季二度目の登場となりますが…)
トラフシジミはまだかいな? …と、庭の桜を眺めているところに、
シジミチョウより大きな蝶が飛んできて、桜の花に止まった。
桜の花で吸蜜してる、これはヒオドシチョウ♪
地面に下りて翅を広げれば、傷んだ翅が越冬蝶だと教えてくれる♪
この時期に出会う越冬蝶は、こんな姿の蝶が多くて心が痛みますね・・・
今日の、お・ま・け
昨日は、こぼれ種から発芽したクリスマスローズ苗の『救出作戦』を実行しました
庭の片隅の廃ブロック(?)の間に発芽苗を発見したのは、もう数年前のこと…♪
何年経ってもなかなか成長しないから、ついに救出することに…♪
こちらポット上げした、救出苗とこぼれ種からの発芽苗♪
庭の草取りをしていると、こんな所になぜ? …というような場所にクリスマスローズの苗発見!
クリスマスローズの種は、弾け飛ぶからなのでしょうか? (それにしては遠くまで飛んでる…)
それとも、植え替えの時に種がこぼれ落ちている土を、他の場所に捨てたから?
このようなこぼれ種からも、珍しい花が咲いたという某ブログを見て、
わたしも淡い期待を抱きながら、こぼれ種から発芽した苗をいくつかポットに拾い上げました。
またまたポット数が増えちゃったけど…
さてさて、数年後が楽しみ楽しみ♪