いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

山菜 de おうちランチ、食後はお庭散策♪

2023年04月30日 | 男子厨房に入る

先週の日曜日、久し振りに友人が遊びに来てくれました。

自宅周辺で、ちょうどコシアブラが採れる時期ですから、

山菜を使った手料理でのおもてなしをすることに・・・

 

コシアブラの天ぷらをどっさり揚げて、お昼ご飯を一緒に!

…と、思っていたのですが・・・

「久し振りに来てくれるんだから、オレも何か一品作ろうか?」と、

我が家のおうちシェフが言ってくれたので、

…だったら、天ぷら定食風のお昼ご飯ではなくて、

いつものように、おうちランチスタイルでのおもてなしをしましょう。

 

キッチンには庭や畑から摘んできた食材や果物が並びます♪

左からフェンネル、すらっと伸びたネンビロ、菜の花、

フランスの種から育てたクレソンなどで、

奥にはレモン、オレンジ、台湾パイン

 

それでは、山菜メインのおうちランチです・・・

今回は「おうちシェフ」と「シュフ(主婦)」との合作料理ということで、

和洋折衷のなんともヘンテコなおうちランチです。

 

畑から収穫してきたアスパラと菜花のお浸し♪

ドレッシングは市販のイタリアンドレッシングを使用

 

お馴染みの、サーモンとタイのカルパッチョ♪

我が家流の味付けで前夜から薄味のマリネ液に漬け込んだ

右手前と左上はウドを「ほうとう」状にスライスし、

こちらも前夜から漬け込んでおいた

サーモンの下にはスライス玉ねぎを敷き、

タイの下にはスライスしたホワイトマッシュルームが敷いてある

タイム、ネンビロ、フェンネル、クレソンで緑を飾った

 

山菜とエビの天ぷら♪

山菜はタラノメ・ウド・コシアブラ

エビは小さいけれど一応ブラックタイガー

 

筍ごはんのおにぎりと味噌汁♪

少し前に頂いたタケノコで筍ごはんを炊いて、

この日のために冷凍しておいたものをおにぎりにした

味噌汁の具はまだ若いコシアブラと豆腐

 

キュウリのぬか漬け♪

病み上がり後から発酵食品のぬか漬けに凝っている割には、

この日のぬか床にはキュウリしか入ってなかった

 

我が家の定番デザート、アイスクリームのフルーツ添え♪

アイスはハーゲンダッツのバニラを半分使用

フルーツは台湾パイン・バナナ・イチゴ(紅ほっぺ)

蜂蜜を垂らしてオシャレ感をだした

 

メインディッシュがお肉や魚ではなくて、山菜の天ぷらとは・・・

なんともお粗末でヘンテコな和洋折衷ランチでしたが、

友人にはとても喜んでいただけて、良かったです。

 

こちらは、友人からお土産でいただいた、

南アルプスむら パンや」のクロワッサンです。

 

大人気のミニクロワッサン♪

 

このパンがすっごく美味しい〜

友人が予約をして、伊那市の長谷まで買いに行ってきてくれたという、

超人気のミニクロワッサンをたくさん頂戴したので、

娘宅にもお裾分けして、みんなで美味しくいただきました。

 

ランチの後は、恒例のお庭散策です・・・

欲しいお花を株分してお持ち帰りいただくのが、

我が家のランチ後のお楽しみでもあります。

今回友人にお持ち帰りいただいた花は、

クリスマスローズ、水仙各種、勿忘草、シレネ、八代草など。

 

この頃に、庭に咲いていた花たちをちょっとだけ・・・

花が咲けば写真を撮って、後日ブログにアップするという、

毎年慌ただしい花の季節を過ごしてきましたが、

今年は庭仕事の合間に「ちょこっと花撮影」ということにして、

庭のリニューアルに精を出すことにしました。

…なので、花の写真は少ないですが・・・

 

遅れて咲いてきたチューリップが、今花盛り~♪

 

中庭では、魅惑的なブラックチューリップも咲いた♪

 

こちらは小さな原種系チューリップです♪

 

半日陰になる斜面の水仙は、今がちょうど花盛り♪

 

こぼれ種から咲いてる2色のワスレナグサ♪

 

葉が後から出てくるイワヤツデ、今年は花と葉が一緒です♪

 

日当たり良好の場所で、ひと足先に咲いた日本桜草♪

 

山野草コーナーで咲く、ミヤマオダマキ♪

 

(↑)左の細い葉はヤブランで、その奥の背丈の低いのはマイヅルソウ、

そして、ミヤマオダマキの後方の大きな葉はレンゲショウマです。

キレンゲショウマの新芽も伸びてきて、トガクシショウマは蕾を付け、

これからの季節は各種山野草が楽しめます。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ラーメン店とオマケは東京土産♪

2023年04月25日 | 美味しいお店

4月の中旬の土曜日、その日は雨降りで庭仕事ができません。

珍しく旦那さんが、「ラーメンでも食べに行こうか…」と言い出して、

ラーメン屋さんへ行ってきました。

 

我が家でラーメンと言ったら、

北に向かって「ゼーブリック」か、南に向かって「いけまつ」ですが、

この日は新たなお店に行ってみました。

 

知人から教えていただいた人気ラーメン店は、

安曇野市穂高の山麓線沿いにある『支那家 味しろ』です。

 

こちらが、『支那家 味しろ』さん♪

 

ランチタイムの営業は11:00からなので、早めに家を出て、

開店時間の8分後に駐車場に着いたのですが・・・

なんと、もう駐車場はほぼ満車状態でした!

 

店員さんが、

「席は空いているのですが、

お出しできるまでに20程お待ちいただくことになります。

それでもよろしいでしょうか?」

って聞いてくださったので、

もちろん「ハイ、待ちます!」と即答しました。

(だって、この店のラーメンを食べるために出かけてきたんだから…)

 

メニューを見ながら待ちました♪

 

25分経って、餃子がやってきた♪

 

ニンニクが効いていて、すっごく美味しい餃子です!

外はパリッと中はジューシーで、焼き方も最高! 

 

少し経ってから、ラーメンがやってきました。

 

旦那さんは、支那そば♪

 

わたしは、チャーシューメン♪

(チャーシュー2枚は旦那さんのどんぶりへ…)

 

口コミ通りに、厚みがあってとろけるチャーシューです!

ストレートの細めの麺で、澄んだスープが美味しい~

 

諏訪の方に教えていただいた、安曇野の人気ラーメン店でした。

 

今日の、お・ま・け・・・

食べ物繋がりで、おまけは美味しい東京土産です。

4月のうちにアップしておかなきゃあ!

 

こちらが、娘からの東京土産です♪

 

我が家定番の東京土産は、「とらやの中形羊羹 夜の梅」です。

でも今回は、最中も付いてきた!

 

初めて食べる、とらやの最中♪

 

浅草アメシンの、ボンボン飴や飴細工のお土産もありました。

ボンボン飴は、季節限定の「さくら味」です。

 

こちらは、星ノ舟♪

(砂糖菓子の琥珀糖とあられ金平糖で、小舟のイメージ…)

 

そしてこちらは、うちわ飴♪

(うちわをモチーフにしたキャンディーです…)

 

食べるのが勿体無いような、きれいな飴細工です。

 

今回のお土産は、いつになく大盤振る舞いだったのですが、

それには訳があるのです・・・

 

娘が留守の間、昼間だけ愛犬の恋くんを預かってお守りをし、

夕方になると婿殿が迎えにきてくれて、また朝に連れてきます。

預かったその日に、突然恋くんが体調を崩してしまい、

今回のお守りは結構大変でした・・・

そんなこんなで、

たくさんのお土産は、感謝の気持ちだったのでしょう。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズの初花検証♪

2023年04月18日 | 我が家の花(2023)

今年のクリスマスローズの第3弾になりますが、

今回は種を蒔いて育ててきて、初めて花が咲いた「初花」特集です。

 

ここ3年間は、ブロ友さんから送っていただいた種をメインに、

種蒔きをして発芽させ、株を育ててきました。

(種を送ってくださったブロ友のmcnjさんは、クリロー師匠です…)

 

赤ちゃん苗、一年生株、そして初花が咲いた株…と、

順に見ていただこうと思います。

 

まずは、ポット上げした赤ちゃん苗です・・・

今年も、発芽したクリスマスローズの苗をポット上げしました。

 

ポット上げした赤ちゃん苗(3月29日撮影)

             昨年の5月・・・種蒔き

             今年の1月・・・発芽

             今年の3月・・・ポット上げ

 

今年発芽したこれらの赤ちゃん苗は、

ブロ友のmcnjさんから送られてきた種と、

(ガーデニングの先生が土手に植えられた花の種も含む…)

自宅で咲いた花から採取した種からの発芽です。

 

次は、1年先輩の一年生株です・・・

赤ちゃん苗に比べると、1年で随分大きく育ちました。

 

1年先輩の一年生株(3月29日撮影)

         一昨年5月・・・種蒔き

         昨年の1月・・・発芽

         昨年の3月・・・赤ちゃん苗のポット上げ

         昨年の10月・・ポットのサイズアップで植え替え

         今年の3月・・・一年生株

 

ブロ友のmcnjさんから送られてきた種から発芽した株で、

(mcnj師匠宅の庭の花とガーデニングの先生宅の花の種…)

少々気が早いとは思ったけれど、大きく育った一年生株は、

3月末に、管理が楽な地植えにしてしまいました。

 

こちらが、地植えにした一年生株の一部(3月31日撮影)

 

これらの株は、来春には初花を咲かせてくれるでしょう。

 

最後は本題、今年咲いた「初花」です・・・

クリスマスローズが初めて花を咲かせるのは、

種を蒔いてから4年目、発芽してから3年目になります。

(この開花までの年数は、順調に育った株の場合ですが…)

 

今年咲いた初花です(4月9日撮影)

         2020年5月・・・種蒔き

         2021年1月・・・発芽

         2021年3月・・・赤ちゃん苗のポット上げ

         2021年10月・・ポットのサイズアップで植え替え

         2022年3月・・・一年生株を地植え

         今年の3月・・・・・初花が咲いた

 

以前はポットのサイズアップでの植え替えを、

もう1回余分にやっていたけれど、近年は手抜きをして、

ポットでの植え替え回数を減らし、早めに地植えにしています。

 

それでは、今年咲いた初花をご覧いただきます。

種蒔きをした時点からネームプレートを付け、

「種を採取した親花」がわかるように育ててきて、

果たして親花と初花が同じかどうか、検証してみました。

 

初花コーナーでまとめて育てた、3種類19株の検証です。

親花は種と一緒に袋に入っていたものなので、

シングルかダブルかの区別は付くけれど、花色はわたしの想像です。

(親花の写真は、種子が送られてきた時の撮影…)

 

《ピンク系ダブル咲きの、親花と初花8株》

 

  

  

 

《ブラック系ダブル咲きの、親花と初花3株》

  

 

《白orピンク系シングル咲きの、親花と初花8株》

 

  

  

(親花の元の色がよくわからず、とりあえず白orピンク系シングル咲きということで…)

 

初花コーナーで咲かせたのはこの19株だけで、

他の同級生株は、庭の色んな場所へ植え付けてしまいましたから、

数少ない株しか登場させることができませんでした。

 

さてここで、今年咲いた初花の検証です・・・

検証という程大袈裟なものではないけれど、

初花で確認したいことが二つあります。

 

《1つの花で数十個の種ができるが、

種子ひとつずつの花色や形が異なる

とネットには書かれていたが、本当にそうなのか?…》

 

「白orピンク系のシングル咲き」の初花を見ると、

1つの花の種から、様々な花が咲いてますね。

この結果から、上記の疑問は実証できたと思います。

 

クリスマスローズを種から育てるのは、

花が咲くまで年数がかかるし、それなりの手間もかかるけれど、

このようにオンリーワンの花との出会いが待っているから楽しい〜

それに、一度にたくさんの株が育つことも嬉しいです。

 

そしてもうひとつ、初花で検証してみたいことがあります。

 

《初めて咲いた花には個体の十分な個性が現れないので、

2年目に咲いた花が本来の花

だとネットには書かれていたが、本当にそうなのか?…》

 

これは、初花の経過観察をしなければ検証できません。

…ということで、

初花コーナーの写真を撮って、初花の株に番号を付けました。

 

こちらが、3種類19株が咲き始めた頃の初花コーナー♪

           🔴の番号、①〜⑧はピンク系ダブル8株

           🟤の番号、①〜③はブラック系ダブル3株

           🟡の番号、①〜⑧は白orピンク系シングル8株

 

19株の初花写真は、それぞれ番号順に並べましたから、

このままこの場所で株を育てて、来年の開花を待ちます。

そして、今年咲いたそれぞれの花と比べてみようかと・・・

 

さて、どんな結果になるのかは、来年のお楽しみです。

来年花が咲かない株があれば、それは再来年のお楽しみ~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科でクリスマスローズ植え付けと豪華ランチ♪

2023年04月13日 | 美味しいお店

先日、旦那さんと一緒に蓼科中央高原へ行ってきました。

 

クリスマスローズの株をお届けするのが目的だったのですが、

レストランの庭への植え付けをお手伝いした後に、

なんと、豪華なランチをご馳走になってしまいました。

 

本日の一枚は、

レストランの庭に咲いているクリスマスローズです♪

 

蓼科のここの環境では、庭に色んな花々を植えても、

みんな鹿に食べられてしまうのだそうです。

(バラの新芽さえも食べてしまうのだとか…)

このクリスマスローズは鹿が食べないから、

春の庭を彩ってくれる嬉しいお花のようです。

 

それでは、道中眺めた風景からご覧いただきましょう・・・

 

梓川SAから眺めた、北アルプスの山並み♪

 

左(↑)に見える常念岳に、ズームイン♪

 

茅野市の郊外で眺めた、八ヶ岳連峰♪

 

正面(↑)の阿弥陀岳に、ズームイン♪

 

八ヶ岳の雪は随分消えてきましたが、

さすがに、北アルプスはまだまだ白いですね!

 

道中、あちこちで桜が満開できれいでした。

車中から眺めただけなので、桜の写真はないけれど、

1枚くらいは桜の写真を載せましょう〜

 

帰りの中央道、車中から撮った「有賀の桜」です♪

 

すごく久し振りの蓼科中央高原で、

旦那さんにとっては、病を克服してから初めての遠出運転です。

SAで休憩しながら、のんびり目的地へと向かいました。

 

オーベルジュ・エスポワール』へ到着〜

 

まず出迎えてくださったのが藤木オーナーで、

スタッフの方々が荷物を運ぶお手伝いに来てくださり、

藤木シェフも駐車場までご挨拶に来てくださいました。

 

さて、お庭でクリスマスローズの植え付けです・・・

以前に嫁がせたクリスマスローズたちが、

無事に根付いて、花を咲かせているだろうか…と、

少々心配だったのですが、たくさんの花が咲いていました。

 

大きな木の下で咲いてる、色とりどりのクリスマスローズたち♪

 

斜面の下段と上段で、朝日を浴びながら咲いている♪

 

今回お持ちしたクリスマスローズは25株ですが、

さてさて、どこにどんな風に植え付けるのでしょうね。

 

オーナーのご希望で、白樺の木の両側に咲かせたいとのこと。

こちらのレストランはオーベルジュなので、

宿泊客が、暖かな日にはガーデンで朝食をされることもあり、

その時にお花を眺められるようにしたいとのご要望でした。

 

…ならば、ここにはセミダブルやダブルの花を植えて、

花の中を覗いて楽しんでいただくコーナーにしましょう!

 

こちら側は、イエローの大株を中心に周囲に色々〜♪

 

反対側には、ピンクをメインにして彩り良く〜♪

 

ガーデンに、新しいクリスマスローズコーナーの完成です♪

 

上の写真、左奥には『石窯小屋』と右奥には『燻製小屋』があり、

このレストランでは自家製の、パンや各種燻製などが出されます。

 

さてさて、残った株はどうしましょう・・・

斜面の下段と上段、それぞれの空いた場所に植えて、

もっとたくさんの花を咲かせて、お客様をお迎えしましょう!

 

上段も下段も、賑やかになったかなぁ♪

 

こちらは、植え付け後に下から眺めた様子です♪

 

植え付けが終わって、道具の片付けを済ませ、

その後は、店内で贅沢なランチをご馳走になりました。

オーナーご夫妻もご一緒に、4名での楽しいランチです。

 

豪華なフレンチランチのフルコースです・・・

「メニューの中から、食べたいものをなんでもオーダーしてくださいね」

と、マダムがおっしゃってくださったけれど、

メニューが多すぎて、しかも料理名もわからない・・・

「それでは、ランチのフルコースを食べましょうね」

ということで、

メインディッシュ2品の、豪華なフルコースをいただくことになりました。

 

ホール担当のスタッフさんが、とても丁寧に料理説明をしてくださり、

それぞれの料理が、どれほど心のこもった一品に仕上がっているのか!

料理に使われているそれぞれの食材の産地などの説明もしていただき、

生産者さんにも感謝しながら、一品一品を美味しくいただきました。

 

料理の感想なんて、もう「美味しい〜」の一言しかないです!

料理名からどのようなお料理なのか、

そしてその美味しさも想像してみてくださいね、

(料理名はレストランのHPより…)

 

テラス席で、オーナーご夫妻と一緒のランチです♪

 

まず出されたのが、

ジビエの自家製サラミ 茅野市産ふじリンゴのアクセント

 

そして、自家製パンと豚肉のペースト

 

《オードブルが2品です》

シャルキュトリーと信州産アスパラガスの盛り合わせ ふきのとうソース

 

パプリカと魚介類のピキオス 自家製シュークルートと新玉ねぎのガルビュール

 

《魚料理は、メニューの中からチョイス》

旦那さんは、

本日の魚のポワレ 茅野市産トウモロコシのパンケーキ添え ブールブランソース

 

わたしは、

オマール海老テールのポワレ 甲殻類のソース

 

《肉料理も、メニューの中からチョイス》

旦那さんは、

本日のジビエ料理(野性の鴨肉でした)

 

わたしは、

十勝若牛ハラミのグリルとほほ肉の赤ワイン煮込み

 

マダムのチョイスはこちら、

猪バラ肉の煮込みと豚バラ肉のパンチェッタの盛り合わせ 葉山葵のヌイユ添え

 

《デザートも、メニューの中からチョイス》

旦那さんは、

熟柿のスープ甲州百目柿の干し柿を浮かべて ヴァニラアイスクリーム添え

 

わたしは、

宮崎県産完熟金柑づくしのデザート盛り合わせ

 

最後にコーヒーをいただいて、

全ての料理を完食させていただいた我々夫婦です。

 

天にも昇るような夢見心地で、幸せ〜なひと時でした・・・

 

藤木オーナーご夫妻、藤木シェフ、そしてスタッフの皆さま、

美味しいランチをご馳走様でした。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズの季節♪

2023年04月09日 | 我が家の花(2023)

今年の春は色んな花が一斉に咲いてきて、

いつになく賑やかな春の庭となりました。

 

畑花壇、今日の様子です♪

 

昨年から庭の各コーナーのイメチェンをしているのですが、

手始めに、道路下の斜面の「三寸アヤメ」を全部抜いて、

そこを「ヒマラヤユキノシタ」の土手にしました。

 

昨年の春はまだ寂しい土手でしたが、

元の場所に残してあった2株も、ここへ移植しておいたところ、

今年は株もしっかりしてきて、良い花が咲きました。

 

こちらは、昨年の様子♪

 

 

そして、今年の様子です♪

 

数年後には株がもっと広がって、

草取り範囲が狭まって楽になりそうです。

 

それでは本題、庭のクリスマスローズです・・・

今咲いているのは、ほとんどが種から育てたクリスマスローズなので、

年々株数が増えてきて、庭の空いた場所にあちこち咲いてます。

 

玄関前の栗の切り株周りには、

お気に入りの、ダブルやセミダブルなどを咲かせてる♪

 

中庭のぶどう棚の下では、

白のシングルがお局様的となって咲いている♪

 

こちらは出窓下の傾斜地、

ここは様々な品種が咲くミニガーデンです♪

 

このミニガーデンの花は、みんな同じに見えるけれど、

実はダブルありセミダブルあり糸ピコあり…で、

花の中を覗くのが楽しいコーナーです。

 

今年のお気に入りの花を3品種選びました・・・

 

ピンクの花色と丸い花弁が可愛い♪

(花同士をくっつけて受粉させ、種採取予定の株です…)

 

ほんわかとするような淡い花色が好き♪

 

アプリコット色が素敵〜♪

(種を採りたいけど我慢、株の充実が最優先です…)

 

花の咲き方別にお気に入りをチョイスです・・・

 

シングル咲き♪

 

ダブル咲き♪

 

セミダブル咲き♪

 

年々セミダブル咲きの花が増えてきて嬉しい〜

 

今年は株分けにも挑戦してみました・・・

 

柏葉紫陽花の下に咲く株が大株になってきたので、

ピンク、イエロー、赤の3株を抜いてそれぞれ株分けです。

 

ビフォー & アフター♪

 

ピンクと赤は3つに分けて、イエローは2つに分けました。

一番小さな株をそれぞれ元の場所へ植えて、残りは鉢に仮植えです。

 

随分スッキリしました。

空いた場所には、後日また小さな株を植えようかと思っています。

 

残りの5株は鉢に仮植え♪

 

ピンクと赤が2鉢ずつで、イエローが1鉢。

この5鉢は、明日蓼科のレストランのお庭へ嫁ぎます。

 

レストランでは、新たなクリスマスローズコーナーを設けたいそうなので、

他にも色んな品種をお届けしようと、庭を歩きながらあれこれ物色です・・・

…で、今日は庭のクリスマスローズを20株抜きました。

(明日は出発が早いから、今日のうちに準備です…)

 

こちらが嫁がせるクリスマスローズたち♪

 

シングル・ダブル・セミダブル、そして花色も様々ご用意しました。

わたしが抜く端から、旦那さんが根の整理をしてくれたので、

明日の庭への植え付けは、かなりスムーズにできるかと・・・

 

今日は庭のクリスマスローズをたくさん抜いたけれど、

今年初花を咲かせた株や、まだ小さな一年生株や、

そして発芽してポット上げした赤ちゃん苗が控えているので、

庭のクリスマスローズは、来年も再来年も変わらず賑やかに咲くでしょう。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする