12日から、TVで『相棒』の新シリーズが始まりましたね。
『相棒』は我が家ではお気に入りの番組で、楽しみです♪
1日遅れて、わたしのところにも新相棒(パソコン)がやってきました。
先日、相棒のiMacがいよいよ力尽きてしまい、
しばらくネットの世界から離れておりましたが、
昨日新しい相棒がやってきて、ネットの世界へ戻ることができました。
ところが、様々なデータの移行などでトラブル続出です・・・
それもそのはず、今まで使っていたソフトがかなり古いバージョンで、
スムーズにデータの移行ができないのです。
新しいiMacを立ち上げた時には、見たこともないソフトが並んでいて、
わたしはまるで浦島太郎状態です
昨夜は遅くまでアップルのアドバイザーのお世話になり、
そして今日はプロバイダーのアドバイザーのお世話になりながら、
ようやく新相棒でのブログ更新までこぎつけました。
記念すべき記事第1号は、アサギマダラの総集編にしたかったのですが、
手馴しということで、写真の少ないクリスマスローズの記事です。
それでは本題に入ります。
クリスマスローズの植え替えや地植え作業は、
毎年10月中旬(今頃ですね)にやっていたのですが、
今年は早々に、9月末に作業を済ませました。
一年生株の成長が思わしくなく、ちょっと心配で、
根の状態を早く見たくて、雨の合間にやってしまいました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今年のお正月頃に発芽して、春にポット上げした一年生株・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨年の6月に、お気に入りの3品種だけに限定して種蒔きをしたのだけれど、
結局2品種しか発芽しなかったから、今年の一年生株はものすごく少ないです。
(ブラックシングルが8株とピンクダブルが6株の、14株だけ…)
この数なら冬の玄関内管理も楽チン~
先月末に植え替えした、一年生株♪
えっーーー! これが一年生株ですか? …と驚かれるでしょうね。
それもそのはず・・・
まるで、発芽苗のポット上げをしたばかりのような、貧弱な一年生です。
長雨と日照不足の影響だと思うのですが、全然成長してませ~ん
参考までに、こちらは昨年植え替え後の一年生株♪
ね、昨年の株と比べると今年のはあまりにもひどいでしょう!
こんなんじゃあ、植え替えの必要もないかとは思ったけれど、
それでも根の張り具合も気になるから、一応全部植え替えました。
いつもだったら、ひと回り大きなポットに植え替えるのですが、
この苗の様子ではその必要もなく、同サイズポットでの植え替えです。
毎年同じ作業をしているけれど、ポットサイズを上げない植え替えなんて初めて!
今年の一年生株は、失敗もいいところです。
今後根をしっかりと張って、少しは新芽も出してきて、
厳しい冬を無事に乗り越えてくれるといいんだけど・・・ちょっと心配
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨年のお正月に発芽し、昨春秋と今春に植え替えした二年生株・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
超お気に入りの3株を鉢植えにして、残りは全部地植えにしました。
(鉢植えは、アプリコットダブルが2株と糸ピコダブルが1株…)
こちらが超お気に入り品種の、小さな鉢植え♪
えっーーー! これが二年生株ですか? …と、再び驚かれるでしょうね。
この超お気に入りの3株の成長もイマイチなので、
初花を見るのは、早くても再来年の春になるかと思われます。
二年生株を鉢植えにする場合、いつもだったらもっと大きな鉢へ植えるのだけど、
この貧弱な株じゃあ、こんな小さな鉢しか使えません!
(鉢サイズは株の大きさに合わせて決めなくてはいけないので…)
種からの発芽ですから、アプリコットダブルと糸ピコダブルが咲くかどうかは、
神のみぞ知るところですが・・・
今春に植え替えをした大鉢6鉢と合わせて、今年は9鉢の鉢植えとなりましたが、
このうちの何株が花芽を付けてくれるのでしょう・・・
鉢植えクリスマスローズは、1月中旬頃には花が咲く予定です。
一方、今回地植えにした二年生株(上から2枚目の写真の一年後)は、
全てが交配受粉の種(3タイプ)から発芽した株です。
(違う花同士を受粉させて種を実らせ、発芽させたもの…)
…なので、株が混ざってしまうと親株が作り出した花が分からなくなってしまう!
いつものように、庭や土手の空いた場所を探して数株ずつ植え付けるわけにもいかず、
今回は娘の家の庭を借りて、交配種から咲く初花を確認することにしました。
交配種3タイプを植え付けた♪
(紫w × 黄色sが20株、白s × 黒sが3株、紫w × 白sが1株)
ここは花手毬を咲かせる場所
植え付けたこの場所は、毎年春に『花手鞠』の苗を購入してきて植え付け、
枝を這わせて一面に花手鞠を咲かせ、晩秋まで花を楽しむコーナーです。
(娘の家の庭だけど、このコーナーはわたし専用なので誰にも遠慮はいりません…)
今年は端っこの1株だけ残して早々に花手鞠を片付け、
クリスマスローズの植え付け場所にしました。
(3タイプをしっかりと分けて植え付けた…)
ここは冬になると雪がどっさり積まれる場所だけど、
なんとか無事に越冬して、春には新芽を出してほしい~
今までにも交配の真似事は何度かやってきたけれど、植え替え途中で混ざったり、
地植えした後にネームプレートがなくなったりで、結果が出ませんでした。
交配種の初花を確認できそうなのは、今回が初めて~♪
自分で交配させたので、発芽率の良かったもの悪かったもの様々です。
交配させたタイプ別に20株、3株、1株…と、合計24株植え付けたのですが、
早ければ来春、遅くても再来年の春には初花を咲かせるでしょう。
でも初花の翌年に咲いた花が、交配して出た本物の花なのだとか・・・
(本物の花を確認できた後は、我が家の庭へ移植予定…)
交配種の花をしっかりと見届けるというのは、気のなが~いお話ですね。
どんな花同士を交配させたのか興味のある方は、
こちら《クリスマスローズの交配♪》をご覧くださいね。
我が家で地植えクリスマスローズの花が咲くのは、
早い花は3月末頃で、ピークは4~5月になるでしょうか・・・