今日で7月もおしまいですね。
7月1日には思いがけずに自宅周辺でゼフやコムラサキなどとの出会いがあり、
夏蝶の始まりとしては、嬉しい7月への突入でした。
その後も蝶との出会いはボチボチあったのですが、
最近は庭のジャコウアゲハにかまけていて、他の蝶たちの写真はお蔵入り・・・
…で、今日はその後出会った蝶たちのお披露目です。
(本日は目新しい蝶の登場はないけれど、まぁ記録ですから…)
日付け順に並べます・・・
《ツマグロヒョウモン♀》(7月10日)
(鉢植えギボウシの葉上に、今年は早々のお出ましでした…)
《イチモンジセセリ》(7月10日)
(同一個体、イカリソウやシュウメイギクの葉上で日向ぼっこ…)
《ヤマトシジミ♀》(7月13日)
(あまり撮影しない種だけど、この姿が格好よくて…)
《ツバメシジミ、♀(上)と♂(下)》(7月14日、20日)
(散歩途中での出会いです…)
《オオウラギンスジヒョウモン♀》(7月14日)
(散歩途中での出会いです…)
《ジャノメチョウ》(7月14日)
(今一番目にする蝶だけど、この個体はハッとするくらい美しかった…)
《キタテハ》(7月23日)
(最初ノリウツギに閉翅姿を見つけた時には、枯葉かと思った…)
こちらは、毎日お庭訪問してるキタテハさん♪(7月29日)
(水分(ミネラル?)補給でしょうか…)
《キアゲハ》(7月24日)
(左上のフェンネルではなくて、斑入りイワミツバに産卵です…)
《ヒメジャノメ》(7月29日)
(散歩途中での出会いです…)
《ヒメウラナミジャノメ》(7月30日)
(なかなかユニークな写真でしょう♪…)
《ウラナミシジミ》(7月30日)
(今年お初なので、ぶれた写真も貼り付けた♪…)
《ゴイシシジミ》(7月30日)
(上と下は別個体です…)
自宅から遠くに見える場所のゴイシポイントが、昨年焼き払われてしまったから、
今年はゴイシシジミとの出会いは諦めていたのですが・・・
新たなポイントを見つけて、今年初めてのゴイシとのご対面でした。
新しく見つけた、ゴイシシジミの生息地♪
(水路脇にはネジバナも咲いてます…)
ここは水路脇の笹薮で、今までのポイントよりも近くて、
自宅から近くに見える場所です! 毎日数回見回りに行けそう~
《オマケは、赤とんぼ》(7月30日)
(可愛かったから、ついデジカメを向けてしまった…)
《ジャコウアゲハのその後です》
ジャコウアゲハの、居場所が確認できた蛹6頭を見守ってきて、
羽化ラッシュ、産卵ラッシュ、卵からの孵化ラッシュと、
3部に分けてのラッシュシリーズを掲載しましたが、
その後新たに、「2頭の♂」と「1頭の♀」が、どこからともなく現れました。
この新入り3頭のジャコウアゲハは、わたしの気付かない場所で、
こっそり羽化してたのでしょうね・・・
まずは幼虫さんから・・・
こちらは、1齢→2齢(かな?)への脱皮直後です♪
(抜け殻の頭部を食してる最中ですね…)
色んなサイズの幼虫さんたちがいる♪
卵からたくさんのチビッコ幼虫が孵化したけれど、
その割には、脱皮して大きくなった幼虫があまり見当たりません。
生い茂ったウマノスズクサの枝の中にいるのならいいけれど、
ちょっと心配です
さてこちらは、ピカピカの新♀さんです・・・
産卵を終えてひと休み~♪
(左後ろ翅に傷が見えるけど、色褪せもなく美しい翅です…)
白花ブッドレアで吸蜜中です♪
(上と同一個体です…)
このピカピカ新♀さんは、27日に産卵を目撃してから今日まで、
毎日涼しい時間帯になると現れては、産卵を続けています・・・
そう言えば、先日から3頭の♂の姿を見なくなりました。
夏休みに入った虫取り小僧君が、このところ網を持って飛び回っているから、
もしかして捕まっちゃったのでしょうか?
昨年の秋には、虫取り小僧君の虫かごの中にはアサギマダラが1頭入ってました。
…で、自慢げに彼が「この蝶はね、レアなんだよ…」って教えてくれました。
アサギマダラを知ってたことは、おばさんも嬉しかったけど、
「それ、うちのアサギマダラだよ…」…と、心の中でつぶやいた
わたしも子供の頃は、網を持って蝶やトンボを追いかけていたっけ・・・
楽しい夏休みだもんね