8月の庭に咲いた花を、2回に分けてご覧いただこうと思います。
本日の一枚は、
木漏れ日を浴びて咲く、レンゲショウマです♪
レンゲショウマは、8月の庭に咲く花の中で一番好きな花です。
この花は、次回(2)でたっぷりとご覧いただきましょう。
今回は、種を蒔いて咲かせた花と挿し芽で咲いた花です。
真夏に咲く花は種類も少なく、8月は少々寂しい庭でしたが、
種蒔きして育てた花が、夏の庭を華やかに彩ってくれました。
まずは、種を蒔いて咲かせた花たちです・・・
ヒャクニチソウは7月に花盛りを迎え、まだたくさん咲いていますが、
8月になって咲いてきたのは、帝王貝細工とアスターです。
《帝王貝細工/別名:ヘリクリサム、麦藁菊》
お花屋さんで寄せ植え苗を購入したときに、オマケとして種を頂いて、
今年初めて庭で咲かせました。
造花のような花で、触れるとガサガサする花です。
『ヘリクリサム』とも呼ばれていますが、
やはり『帝王貝細工』とか『麦藁菊』と呼ぶ方がしっくりきますね。
さて、ここでクイズです!
これ、な~んだ♪
ハイ、これは帝王貝細工の蕾で~す。
…って、この並びで登場させたら誰でもわかる!
これじゃあクイズになりませんよね・・・
蕾も可愛い帝王貝細工です。
開花していく様子です♪
(同じお花での開花ではないのですが…)
他にも色んな色が咲いてます♪
種を2袋も頂いたのでたくさんの苗ができてしまい、
通路沿いなど、色んな場所で咲かせて楽しんでいます。
《アスター/別名:エゾギク》
今年は2品種の種を蒔きました。
思いっきり地域愛を込めて、『あずみ』と『松本』という品種です。
畑花壇で咲くアスター、手前が『松本』で右奥が『あずみ』♪
それでは2品種のアスターを見ていただきましょう・・・
《あずみ 混合》
(咲き進むとポンポン咲きになり、花弁の重ねが厚くボリューム感抜群)
《松本 パステルミックス》
(分枝性が強く花付きがよいため、ボリュームたっぷりの切り花になる)
「あずみ」はポンポン咲きなので頭が重くて、風雨で倒れた株もありました。
「松本 パステル」の方が華やかで良いから、
来年は松本1種類でいいかなぁ~って思っています。
我が家で種から育てたアスターは、残念なことにお盆には間に合いません!
…なので、お盆用のアスターは裏のおばちゃんちから貰って、
我が家の花が咲いたら、裏のおばちゃんちに届けています。
(おばちゃんは、大きく育った苗を友人から頂いて毎年植えてるんだって…)
さて次は、鉢花です・・・
夏の寄せ植えは苗を購入して、色々咲いているのですが、
今回登場するのはサフィニアとナスタチウムです。
(鉢花なので、旦那さんが育ててくれています)
挿し芽で咲いた、《サフィニア》
ブロ友の花ぐるまさんから教えていただいて、
鉢植え用に購入したサフィニアの枝を挿し芽したら、
今、こんなにたくさんの花が咲いてます。
種から咲いた、《ナスタチウム/別名:キンレンカ》
ナスタチウムは、花後の種を採取しておいて、
翌年種蒔きをして、鉢に上げて毎年咲かせています。
…なので、玄関先にはナスタチウムの鉢がいっぱい~
苗を買えばお高いと思うけれど、種からなので元手は要らない!
我が家の夏の庭には欠かせないお花です。
さて、次回は「8月の庭に咲いた花(2)」ですが、
宿根草がメインの夏の花たちの登場です。
今日の、お・ま・け・・・
ここ数日、ジャノメチョウが毎日のようにお庭訪問しています。
雨上がりにはウッドデッキで吸水したり、
そして今日はブッドレアで吸蜜をしてました。
27日と28日の雨上がり♪
(ガラス越し撮影なので、少々お見苦しいですが…)
今日は雨の合間にやってきた♪
(こちらは出窓のサイド小窓を開けての撮影です…)
ジャノメチョウは地味な蝶ですが、よく見ればきれいな蝶です。
翅裏の模様がきれい~♪
目玉模様の中心の、瑠璃色が美しい~♪
こちらはジャコウアゲハ♂とのツーショットです♪
翅に蛇の目のような目玉模様(眼状紋)が入っているから、
その名も『ジャノメチョウ』です・・・