いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

可愛い♀モズさん♪

2015年04月27日 | 庭の野鳥たち

今日の最高気温は25.9℃。春なのに夏のような陽気です。

 

今日、久し振りに柿の木へ『モズ』がやってきましたぁ~

 

柿の木の天辺に止まってる凛々しいお顔は、♂モズさん♪

 

冬のふっくらモズさんとは随分違って、この時期のモズはスマートですねぇ~

(寒い時には羽毛に空気を含ませてふっくらさせ、体温を維持しているからね…)

 

1時間程して、あまり見たことのない小さな鳥がやってきた!

口ばしを見ればモズにそっくり~

 

小さな鳥だったから、『モズっ子』ちゃんかと思ってアップしたけれど、

一夜明けてよくよく考えてみたら、これは幼鳥ではなくてモズの♀ではないか!

…と、はたと気づいた・・・

(そこで急遽、タイトルと文章を変更しました…)

 

あらっ、あなたは♀モズさん♪

(小さくて幼く見えるけど、口ばしが黄色くないから成鳥なのですね…)

 

水が張られた田んぼに落っこちたのか・・・

それとも田んぼで水遊びをしてきたのか・・・

羽が濡れているようで、しきりに羽繕いをしています。

 

その様子があまりにも可愛らしくて、

思わずパシャパシャと写真を撮ってしまいました。

 

♀モズさんの可愛らしい仕草と、愛くるしい表情をご覧くださいませ~

(撮影した順番に並べました…)

 

 

そこへ♂モズさんやってきました。 仲良しですね

 

 

身だしなみも整って、可愛い♀モズさんになりました。

 

 

 

 追記です・・・(5月1日) 

今日も柿の木に、♀モズさんがやってきました。

(夏のような陽気で、柿の葉も4日間で随分開いてきた…)

 

今日の♀モズさん♪

 

羽が濡れている時には、愛くるしくて幼さを感じたけれど、

こうして見ると、モズっ子ではなくて美人(鳥?)の♀モズさんですね!

(胸からお腹に、波状の模様がはっきりと見えます…)

 

冬季のみ営業中の我が家の『柿の木レストラン』ですが、

冬季以外も、『柿の木カフェ』としての営業を続けて、

野鳥たちの憩いの場を提供していこうかなぁ…なんて思ったのですが・・・

 

でも、柿の葉が大きくなって茂ってくれば、

野鳥たちの姿が見えなくなって、隠れ家カフェになってしまいそうですね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツバメのお宿♪

2015年04月24日 | 自宅周辺の蝶

今年も『コツバメ』がお庭訪問してくれましたぁ~

モンシロチョウ、ギフチョウに次いで今年三番手の新生蝶です♪

 

今年の初訪問は一昨日の4月22日。

(♂と♀でしょうか、2頭が追っかけっこしながら飛び回ってました…)

 

オキナグサの花の上で、ポーズをとるコツバメさん・・・(4月22日)

 

かっわいいですねぇ~ 体長1cm程の小さな春の妖精です♪

 

オキナグサの花が咲く頃になると、毎年やってくるのがこのコツバメ。

小さくて素早く飛び回るから、目で追いかけるのがとっても大変!

でも、一旦止まるとそのままじっとしてくれてるから、意外と撮影はし易いですよ。

 

それでは、可愛らしい表情をご覧くださいませ~

(一昨日と昨日の撮影です…)

 

まずはオキナグサの花で、あっち向いてこっち向いて…♪

 

 

チューリップの花の上で…♪

 

ツツジの葉の上で…♪

 

クリスマスローズの葉の上で…♪

 

コツバメは、日光浴するときに太陽に垂直になるように翅を傾けています。

これは、春の陽を十分に受けるために太陽に向けて体を倒しているのですね。

 

体を傾けて、日光浴してるコツバメさん♪

 

いやいや、そこまで傾けなくてもいいと思うんだけどぉ…♪

 

たくさんの画像を並べましたが、

翅の模様の美しさや、小さいくせに毛深いところなど、

お分かりいただけましたでしょうか・・・(ガッテン!)

 

コツバメさんは、昨夜我が家のお庭で一夜を明かしたのですよ~

 

昨日の午後は娘の家の恋くんを動物病院に連れて行って、夕方家に戻りました。

ポット上げしたクリスマスローズの赤ちゃん苗の土が乾いていたので、

慌ててジョウロで水やりをしたのですが・・・

 

トレイに並んだポットの、赤ちゃん苗のひとつがなんか変です!

葉が茶色になっているような・・・

「長雨が続いたからかなぁ…」なんて思って、しゃがんで見てみれば、

 

なんと、茶色に見えたのはコツバメでしたぁ~!

(夕方だし、目があまり良くないわたしなので気付かなかった…)

 

コツバメが、小さな赤ちゃん苗の本葉の上にちょこんと止まってました・・・

そんなこととは知らずに、わたしは上からジョウロで水をたっぷりとかけてしまった

本当に可哀想なことをしてしまいました・・・

(雨が降ったと思えばいいんだからと、旦那さんは慰めてくれたけど…)

 

どうやら、この時はもうお休み態勢のようです

…ということは、今宵の『お宿』はクリスマスローズの葉上なのですね。

 

それでは、一夜を明かしたコツバメさんの様子をご覧いただきましょう・・・

 

すっかりお休みモードの、コツバメさん・・・(昨日の夕方、18時14分)

(ふ~ん、前翅と後翅をぴったりと合わせて、翅を垂直に立てて眠るんだぁ~)

 

あらっ、起こしちゃったのかしら♪・・・(今朝、5時50分)

(翅の角度が変わってるけど、まだ2枚の翅が合わさったままですね…)

 

朝日が当って、すっかりお目覚めのようです♪・・・(7時18分)

(2枚の翅がずれて、止まる時の翅の合わせ方になっているね…)

 

今日は早朝からお出かけだったので、最後の写真(↑)を撮ってそのまま車に乗ってしまいました。

…なので、クリスマスローズの『葉っぱベッド』からいつ頃飛び出したのかは、

ちょっとわからない・・・

 

お昼頃家に戻ったときは、もちろんお宿は空っぽ。

辺りを見回すと、玄関先でブルーの翅をチラ付かせながら飛び回っていました。

これって、まさかのお出迎えでしょうか・・・

まぁ、小さな昆虫ながらも一宿一飯の恩義とやらなのですね、きっと…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいメジロの訪問♪

2015年04月20日 | 庭の野鳥たち

前記事に続いて、今日もビッグニュースです

(…と言っても、これは我が家にとってのビッグなニュースということですが…)

 

ギフチョウがやってきたその日、

実は嬉しいことがもうひとつあったのです・・・

(ギフチョウ訪問に影が薄くなってしまい、ブログ登場も後回しにされちゃったけど…)

 

庭の桜の木に、ずっと待ち焦がれていた『メジロ』がやってきたぁ~!

 

メジロさん、いらっしゃ~い♪

 

前記事のギフチョウとは違って、メジロが庭へくることは珍しいことではないですね。

でも、我が家にとってはメジロは、憧れの鳥であり待ち鳥のひとつなのです・・・

 

過去に一度だけメジロの訪問がありましたが、それは真冬の1月30日。

その時には、ジョウビタキ用として縁側に置いたツルウメモドキの実を食べに来ました。

(その時の記事は《こちら》から…)

 

メジロと言ったら梅の花!

…ってことで、世間ではメジロは春の鳥のイメージですけど、

我が家の場合は過去の経験から、冬の鳥だったのです。

昨年の冬も今年の冬もずっとずっと待っていたけれど、メジロの訪問はなかった・・・

 

そして今春、とうとう世間並み(?)の春鳥として桜の木にやってきてくれましたぁ~

 

それでは、嬉しいメジロ訪問の様子をご覧いただきましょう。

(画像が多いのはわたくしの喜びの現れってことで、ご容赦願います…)

 

桜の花が満開を迎えようとしていた一昨日。それは10時のお茶タイムの時でした・・・

ふと出窓に目をやると、柿の木に止まっていた1羽の小鳥が桜の木に飛び移った。

 

あらっ! もしかしてそのお顔はメジロさん♪

 

桜の花は、いっぱい咲いてるから遠慮なくどうぞ♪

 

口パクしてますが、お仲間を呼んでるのかな?

 

どうやら、お仲間がくるのを待ってるようです♪

 

やがてメジロが2羽になりました。

 

仲良しつがいのようですね♪

(2羽のメジロさんがわかりにくかったので、2枚の画像には目印を入れてみました…)

 

あれ? もう1羽はどこ行ったの?

 

食いしん坊メジロさんだけが居残って、いつまでも桜の花を突いてました。

 

この日、庭の桜は九分咲きくらいだったでしょうか・・・

 

我が家は、今が桜の季節♪

 

蕾の時は濃いピンクなのに、花が開くとほんのりピンク色の彼岸桜♪

 

 

先ほどから強い雨が降ってきました。おまけに風も強いです。

今日こそは、花散らしの雨になるのでしょうね・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフチョウのお庭訪問♪

2015年04月18日 | 自宅周辺の蝶

今日はビッグニュースです♪ 

 

なんとなんと、『春の女神』と呼ばれている『ギフチョウ』が、

あろうことか本日我が家の庭にやってきたのです。

 

(ヒメギフチョウなのでは…という疑惑もでてきました。詳細はコメント欄をご覧くださいませ…)

 

まぎれもなく、これはギフチョウ♪

(接写でパチリ! トリミングなしの画像です…)

 

みなさん、これは事件です! 驚くべきことなのですよ!

 

 まず、我が家周辺にギフチョウが生息しているなんて聞いたこともない・・・

 この辺りで、ギフチョウ・ヒメギフチョウと言えばお隣の白馬村・・・

 その白馬のギフチョウ・ヒメギフチョウも、今年まだ発生してないらしい・・・

 接写画像を見てみれば翅がかなりすれているけど、

 ギフチョウは蛹での越冬なので、これは越冬蝶ではない・・・

 …ってことは、このギフチョウは今春羽化したわけで、

 翅の様子を見れば、羽化後かなり日が経っているってことなのか・・・

 このギフチョウは、いったいどこで羽化したのだろうか・・・

 

そんなギフチョウが、我が家の庭にいるってどういうこと?・・・意味わからない!

あれこれ考えてみても、何がなんだかわからない!

いったいこのギフチョウは何者? いや、何蝶? どこからやってきたの?

 

 

それでは、庭で見つけた時の様子をご覧いただきましょう・・・

 

今日は朝から良い天気~

昨日は気温も高かったから蝶も羽化して、

モンシロチョウに次ぐ新生蝶の二番手が、庭にやってくるかも…と思い、

キョロキョロしながら庭の草取りに励んでおりました。

 

午後になると時折突風が吹いて、草取りしてるのが怖いくらい・・・

娘の家の農機具小屋の屋根がバタバタして、うちの旦那さんは屋根に上っての修理です。

…で、ふと見れば、強風で脚立が倒れて地面に横たわってる!

旦那さんは屋根の上に取り残されたままで・・・

まぁ、それ程強い北風や西風が時々吹いてました。

 

2時半頃だったでしょうか、

なんとなく黄色っぽい色をした蝶が目の前を横切った!

 

「ん? キアゲハか? でもちょっと小さいし、まだキアゲハにしては早過ぎ?」

 

地面に止まった! とりあえず遠くからパチリ♪

 

ちょっと近づいて、パチリ♪

 

うそっ! これって『ギフチョウじゃん! こんなこと、あり得な~い!

 

少し舞って、また地面に止まった♪

 

コテってなったけど、大丈夫かな?

 

再び元気よく飛んで、また止まった♪

 

撮れた写真はこれだけ。

この後、どこかへ飛んで行ってしまいました・・・

 

ギフチョウがやってきたここは、我が家の中庭♪

 

クリスマスローズが植えてあり、向こうにはこぼれ種から生えてきたオキナグサが咲いてます。

通路の先きの左奥にはカタクリなどの山野草が咲いている場所。

 

屋敷林の下は今、カタクリやシュンランが花盛り♪

 

 

このギフチョウ、もしかしてカタクリの花で吸蜜してたのかも・・・

できることなら、カタクリの花とのコラボ写真が撮りたかったなぁ~

(…な~んてね、心の声がそんなことをつぶやいてる…)

 

春の女神が、我が家の庭にきてくれたのはもちろん嬉しいのだけど、

でも、いったいなぜ?

強風に乗って飛んできて、我が家の庭に迷い込んじゃったのでしょうか?

(ギフチョウって、遠くまで飛ぶことができるの?…)

このギフチョウは、この先どうなっちゃうのでしょうか?

今朝の最低気温は-1.4℃、まだ冬と春が行ったり来たりなのに大丈夫なの?

 

今でもまだ、頭の中は疑問だらけです・・・

 

でも、草取りを頑張ったご褒美だったってことで、

思いがけない嬉しい出会いに感謝、感謝~

 

実は今日、もうひとつ嬉しいご褒美があったのですが、

今はギフチョウの訪問で胸がいっぱい~

そちらはまた次回ということで・・・

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズの『初花』咲いた♪

2015年04月17日 | 我が家の花(2015)

昨日の陽気に誘われて庭の桜が一気に花開き、あっという間に八分咲き~

今、梅と桜が一緒に咲いてる我が家です。

足元では水仙やムスカリなど、春の花が一斉に咲き出しました。

 

そんな中、地植えのクリスマスローズも次々と花を咲かせています。

 

今日は、昨秋新たに作ったクリスマスローズコーナーに咲いたお花のご紹介・・・

 

昨年の秋にポットから地植えにしたクリスマスローズが、

初めての花(初花)を咲かせましたぁ~

一昨年のお正月に発芽した、赤ちゃん苗から育った株です…)

 

植え付ける時には、「ひとつかふたつくらいは、初花を咲かせてほしいなぁ~♪」

…なんて思っていたのだけど、

 

なんと15株植えた新三年生株のうち、12株に花が咲いた!

(ここには、小さな新二年生株も少し植えてありますが、それは早くても来春…)

 

昨年の秋、植え付けたときの様子♪・・・(昨年、10月26日)

 

今春初花が咲いた様子♪・・・(昨日、4月16日)

 

「あれっ? 秋の植え付け直後よりも淋しい気がするけど?…」

…って、そう思われるのもごもっともです・・・

 

実はこの場所、昨年の12月から降り積もった雪が根雪(常に60~70cmの積雪)となって、

春遅くまで雪がずっとそのまま残っていたのです。

 

雪融け後に現れたクリスマスローズはというと、葉がズタズタで見るも無惨な姿でした

…で、傷んだ葉を全部切り取ってさっぱりとさせ、新葉が伸びてくるのを待つことに・・・

 

雪に押しつぶされて泥だらけになって傷んだ葉が、重たい雪の下で小さな花芽を守り、

花芽は葉に抱かれながら、春になるのをじっと待っていたのですね。

 

小さな初々しい12株に、嬉しい初花が咲いた♪

 

「植え方が、なんだかスカスカしてる気がするけど?…」

…って、そう思われるのもごもっともです・・・

 

クリスマスローズは年々株が大きくなって、やがて大株になるはずだから、

植え付ける時には、数年先きの株をイメージして植え付けたのです。

 

こちら、我が家で一番の地植え古株です♪

 

今年初花を咲かせた株、今は貧弱そうに見えるけど、株元には新葉がツンツンと出てきています。

数年後には、こんな風(↑)にみんな大きく育ってくれるでしょうか・・・

 

この場所に植えた新三年生株は、ブロ友のmcnjさんから送って頂いた種の中で、

「ダブル混合」と記された袋の種を蒔いて発芽させた株です。

 

なんとなんと、花が咲いた12株中の5株がダブル咲きでしたぁ~♪

 

これはかなりラッキーなことなのですよ!

…と言うのも、

ダブル咲きの花から採取した種を蒔いても、

1割くらいしかダブルが出ない」ってことのようですから・・・

(mcnjさんちで採取した種が優秀だったのですね…)

 

それでは、ダブルの種から発芽して咲いた、12株の『初花』をご覧いただきましょう♪

 

まずは、

《ダブル咲き》

  

 

 

これは、

《セミダブルっぽい?》

 

似てる花もあるけどそれぞれ違う、

《シングル咲き》

  

 

 

これは嬉しい1株、

《糸ピコシングル》

 

ダブル咲きの種から発芽して咲いた、『初花』色々でした・・・

華やかなダブル咲きもきれいだけど、シングルだってどれもみな素敵~♪

赤色系の花がなかったのでシングルの赤花も嬉しいし、糸ピコシングルもすっごく嬉しい!

 

この場所で初花を咲かせた12株は、株を充実させたいから、

今年は種採取も鉢上げもしないで、このままそっとしておくことにしましょう・・・

(糸ピコと赤花は鉢上げしたいなぁ~ でも我慢我慢…)

 

今年は、この場所以外にも初花を咲かせた株がいくつかあるけれど、

やっぱり自分で種を蒔いて初めて咲いた花というのは、本当に愛おしいものですね

 

庭や土手のあちらこちらで、色とりどりのクリスマスローズが咲いて、

我が家では今、嬉しいクリスマスローズの季節を迎えています♪

(他の場所で咲くクリスマスローズの様子は、また後日ということで…)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする