いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

2月末日の庭の花とオマケは越冬キタキチョウ♪

2023年02月28日 | 我が家の花(2023)

2月も今日で終わりです。

今年は根雪もなく、早々とフクジュソウが咲いて春を告げ、

まだ2月だと言うのに、春めいた庭となっています。

(今朝の最低気温は-5.2℃と、朝はまだまだ冷え込みましたが…)

 

本日の一枚は、

春の花が咲き始めた庭の一角です♪

 

クリスマスローズの後ろで隠れるように咲いている、

小さな白い花はシラー・チューベルゲニアナで、

右後方に見える黄色い花はフクジュソウです。

 

まずは、昨日の夕焼けと今朝の日の出です・・・

 

昨日の夕焼け(17時44分)

 

西の山に陽が沈んだ後の少しの間だけ、

東の山際には、くすんだピンク色の帯ができて美しい夕景になります。

 

今朝の日の出(6時36分)

 

日の出時刻が随分早くなってきました。

右側の遠くに霞んで見える山から昇っていた太陽が、

今では左側の東山から昇ってくるようになって、

こんなところからも、季節の移ろいを感じます。

 

次は、今日買い物途中で眺めた北アルプスです・・・

 

スーパーへ向かう途中、常盤 泉地区からの眺め♪

 

高瀬川に架かる観音橋の上で、走る車の中から♪

 

スーパーの駐車場からの眺め♪

 

真っ青な空に真っ白い北アルプスがきれいでした。

 

さて本題の、庭で咲いてる花たちです・・・

2月最後の今日、天気が良くて日中は暖かくなったので、

庭の様子を見てまわりながら、花を探してみました。

 

《フクジュソウ》

(1月20日に開花し、今は茶色い新葉が出始めた…)

 

こちらは、遅れて咲いてきた場所のフクジュソウ♪

 

《シラー・チューベルゲニアナ》

(これから花茎を伸ばして咲いてきます…)

 

《スノードロップ》

(1本だけ蕾が上がっている…)

 

《黄色いクロッカス》

(まだ土の中から顔を出したばかり…)

 

《キクバオウレン》

(木漏れ日の中で2株だけ咲いていた…)

 

《スミレ》

(こぼれ種でたくさん咲くけど、今はまだ1株だけ…)

 

《ホトケノザ》

(チューリップ花壇の中に続々生えている…)

 

ここからは、クリスマスローズです・・・

 

《地植えのクリスマスローズ》

蕾が膨らんで、少しずつ首を伸ばし始めてきた。

(蕾が丸く綻んできた最後の花、これは八重咲き品種です…)

 

《本葉が出てきた、今年の発芽苗》

まだ発芽が続いているけれど、早いものには本葉が出てきた。

 

このポットの種だけ、細長い双葉が出てきてビックリ♪

(こんなに細い双葉は初めて! 8粒全部が発芽! どんな花が咲くのかなぁ?…)

 

《ポットで育っている、1年前に発芽した一年生株》

新葉が次々と出てきて、元気一杯に育ってる。

 

《地植えで育っている、2年前に発芽した二年生株》

もう初花が咲く株もあって、どんな花が咲くのか楽しみです。

 

今日の、お・ま・け・・・

オマケは、越冬キタキチョウの安否確認です。

被せてあったザルを外して、様子をみました。

 

キタキチョウさん、無事に越冬中です♪

 

ズームで安否確認♪

 

キタキチョウが越冬中のクリスマスローズ♪

 

このクリスマスローズは株ごとザルの中なので、

雪に押しつぶされないし、寒風も当たらないから、

青々とした葉を付けて、真っ白い花がたくさん咲いています。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺ランチと、オマケはバレンタインチョコ♪

2023年02月18日 | 美味しいお店

先日は娘と二人で長野市まで出掛けて、

善光寺参りをして、久々にランチを楽しんできました。

 

本日の一枚は、

善光寺で~す♪

 

長野行きの目的は二つ・・・

ひとつは、親戚への御遣い物として善光寺線香を買うこと。

もうひとつは、娘に誕生日ランチをご馳走すること。

 

大町から長野市へ行く時は、

「長野道を使う」か「山越え」かのどちらかですが、

この日は、行きは安曇野インターから長野道を使って長野市へ向かい、

そして帰りは、山越えをして白馬を通って大町まで戻りました。

 

安曇野インターを出てすぐの眺め♪

 

助手席なので、美しい景色は撮り放題なのですが・・・

前方に見える北アルプスは雲に邪魔されてしまい、

こんな残念な風景でした。それでもせっかく撮ったから載せます。

 

まずは、善光寺さんにお参りです・・・

何度もブログに登場してる善光寺なので、今回はさらりといきましょう。

 

お昼直前の参道は、人もまばら~♪

 

でも帰りには、修学旅行らしき学生たちで大賑わいでした。

 

こちらは山門です♪

 

人のいないタイミングを狙って撮りましたから、

閑散としてるように見えますが・・・

実は、外国人観光客の団体さんに3組程出会いました。

 

説明を聞いている外国人観光客の団体さん♪

 

善光寺にも、外国人旅行客が戻ってきたようですね。

 

こちらが本堂です♪

 

本堂の中に入って参拝してきました。

 

本堂の裏側の屋根には雪が少し残ってる♪

 

天気は良かったのですがすごく寒くて、

カメラを持つ手が赤くなり、悴んでしまいました。

 

お参りをした後に目的の買い物を済ませて、

ランチのお店へと向かいました。近くなので徒歩で。

 

さて、お楽しみのランチタイムです・・・

昨年Macを買い替えた時、そして旦那さんがPCを買い替えた時、

娘には色々と手助けをしてもらい、そのお礼がまだでしたから、

誕生日のお祝いランチという形でご馳走することにしました。

 

完全予約制のフレンチレストラン、

la rencontre(ラ・ランコントル)」さんでのランチです。

 

お店は善光寺のすぐ近くにあって、

長屋をリノベーションされた築150年の家屋だそうです。

 

右端の暖簾をくぐって、狭い通路を進むと…♪

 

門があって…♪

 

こちらがお店の入り口です♪

 

店内の様子は、こんな感じ~♪

 

それでは、フレンチランチをいただきます・・・

(料理が美しく、盛り付けられている器も素敵です…)

 

飲み物は、

ノンアル白ワイン(娘)と梅のノンアルカクテル(わたし)♪

(庭の梅を使っているというカリカリ梅まで、美味しくいただきました…)

 

前菜の前に、2品の料理です。

 

まずは、一品めの料理♪

(牡蠣の大きな切り身がゴロゴロ入ってる…)

 

そして、二品めです♪

(美ヶ原のシカ肉をパセリ入りのパン粉で包んだものだとか…)

 

前菜も、2品の料理が出されました。

 

一品めの前菜です♪

(サーモンやホタテなど、緑色は菜の花のソース…)

 

二品めの前菜です♪

(舞茸とつぶ貝、イクラはワインでの自家製味付けだって…)

 

ここで、飲み物のお代わりです。

 

梅のノンアルカクテル(娘)とノンアル赤ワイン(わたし)♪

 

魚料理は、

サワラのグリル♪

(付け合わせは、発行させたキャベツとグリルした芽キャベツ…)

 

肉料理は、

2通りに調理されたカモ肉♪

(付け合わせは、新タマネギのグリルとレンコン…)

 

デザートは、

フルーツパフェ♪

 

娘の前に出されたデザートは、

たっぷりのフルーツが添えられた、豪華なサプライズデザート♪

 

お祝いメッセージ入りです♪

 

シェフのお気遣いに感謝です! ありがとうございます。

 

最後にコーヒーと一緒に出されたプチフールは、

カヌレやクリームブリュレ♪

 

料理のひとつひとつがとても手が込んでいて、

丁寧に作られた美味しいランチでした。

料理の上に散りばめられた小さなお花にも感激~♪

 

シェフが料理を運んできてくださるたびに、

お料理の説明や、食材の産地まで丁寧にお話しをされて、

シェフの料理に対する熱い気持ちと、

生産者さんへの温かな思いが伝わってきました。

 

離れた席に、女性二人連れの先客がいたけれど、

静かな雰囲気の中、おまかせコースのランチを、

たっぷり時間をかけて美味しくいただきました。

 

今日の、お・ま・け・・・

長い記事の後に、今回はまだオマケまで付きます。

 

バレンタインデー・・・

それは我が家のささやかなお楽しみイベント。

今年も、我が家と娘宅を「ファミチョコ」が行ったり来たりしました。

 

バレンタインチョコ集合~♪

 

娘から仏様へ♪

 

娘から父へ♪

 

わたしから仏様へ♪

 

わたしから婿殿へ♪

 

わたしから旦那さんへ♪

 

バレンタインデーも、今は義理チョコという言葉も聞かなくなり、

世間では、一時ほどあまり騒がなくなりました。

我が家のバレンタインチョコは、男性陣への『感謝チョコ』で、

仏様へのチョコは『偲ぶチョコ』です。

一番新しい仏様は、2月12日が命日なので、

毎年普段よりは豪華なお花とバレンタインチョコをお供えして、

お線香を立てながら、あれこれ思い出しては懐かしんでいます。

娘は、毎年とっておきのチョコを選んでお仏壇へ供えてくれますが、

わたしはハート形の箱入りチョコを選んで、お供えしています。

(こちらは年々老けているのに、仏様はチョコをあげていた当時のまま…)

 

バレンタインデー以来、おやつは毎日チョコレート。

若い頃はニキビも気にしたけれど、今はそんな心配も全くなく、

歯磨きだけはしっかりとやらねば・・・

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキのお庭訪問♪

2023年02月13日 | 庭の野鳥たち

昨日、庭にジョウビタキがやってきました。

雪の後だったので、

他の冬鳥の訪問も期待していたけれど・・・それはなし。

 

やってきたジョウビタキは、♂が1羽だけ。

それでも嬉しい冬鳥の訪問なのです。

 

本日の一枚は、

小首を傾げて、ちょっと可愛いジョビ太くん♪

 

昨年の12月29日以来、今季二度目のお庭訪問でした。

 

今日はジョウビタキの♂の写真を、少しだけアップです。

(全部出窓からのガラス越し撮影ですが…)

 

柿の木に止まったジョビ太くん、とりあえず1枚パチリ♪

 

逃げないようなので、次はズームでもう1枚♪

 

ロマンスグレーの頭も撮らせてもらえた♪

 

やがて、隣にあるツルウメモドキの枝へ飛び移りました。

これはジョウビタキさん用のおもてなしだったのですが、

すでにオレンジ色の実は、すっかり萎びてしまっています。

 

ツルウメモドキの枝に止まった♪

 

先日はこの萎びた実を、ヒヨドリが食べていました。

でも、ジョビ太くんは気に入らなかったようで、

実を食べることなく、すぐに飛び去ってしまいました。

…なので、撮れたのはこの1枚だけです。

食べているところも撮りたかったのに・・・残念!

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛りの鉢植えクリスマスローズ♪

2023年02月11日 | 我が家の花(2023)

ようやく鉢植えのクリスマスローズが咲き揃いました。

開花第1号は、元旦の記事に載せましたが、

その後他の鉢の花も少しずつ咲いてきて、

今クリスマスローズの花が、真冬の玄関先を彩っています。

 

本日の一枚は、

鉢植えクリスマスローズの集合写真~♪

(今日の撮影です…)

 

氷点下を脱した日には、玄関の両側に鉢を並べて、

日向ぼっこをさせています。

水やりをしようと1ヶ所へまとめたので、

ついでに集合写真を撮りました。

 

鉢を載せている白いフラワースタンドはイタリア製だそうで、

40年ほど前に旦那さんが東京出張の時に、

銀座の第一園芸で一目惚れして購入し、

宅配便で我が家に届いたものです。

石膏らしくてずっしりと重いから、

送料もかなりかかったのでは? 知らんけど…

今でも愛用しているフラワースタンドです。

 

まずは、今朝の雪景色からご覧いただきましょう・・・

ここ数日で周辺の雪がだいぶ消えたのですが、昨日また積もってしまいました。

今回はドカ雪を覚悟していたけれど、朝から夜9時頃まで降り続いた雪は、

20cm程の積雪でしたから助かりました。

(それでも、昨日2回と今日1回の雪かきを頑張りました…)

 

今朝の日の出は、こ~んな感じ(6時55分)

 

やがて雲の中へ~(6時59分)

 

そして、こちらは今朝の風景です(9時52分)

 

こちらは庭の雪景色♪

 

湿った雪なので、積もった雪はだらしなく垂れ下がっています。

粉雪だったら、こんもりと美しく積もるのにね・・・

 

それでは本題、鉢植えクリスマスローズです・・・

地植えのクリスマスローズは、

蕾を膨らませたまま雪に埋もれていますが、

鉢植えのクリスマスローズは今が花盛りです。

 

今年はお気に入りの花を8株、鉢植えで育ててきました。

でも、一番小さな株は花芽が付かなかったので、

本日は、7種類の開花クリスマスローズのお披露目です。

 

花の咲き方は、シングル・ダブル・セミダブルの3通りです。

花の咲き方別に並べてみましょう。

(花弁の模様の呼び方も、わかる範囲で書いてみます…)

 

《シングル》

一重咲きの花です。花弁に見えるものは萼片ですが、

この萼片が5枚のものをシングルという。

 

小さな斑点が入った一重咲き、

スポット・シングル

 

(花弁の外側も可愛らしいタイプです…)

 

縁に覆輪が入った一重咲き、

ピコティー・シングル

 

 

縁に糸状の細い覆輪が入った一重咲き、

糸ピコティ・シングル

 

色が限りなく黒に近い一重咲き、

ブラック・シングル

 

 

クリスマスローズに黒色の花はないと言われていますから、

濃くて深い赤紫色の花で、黒に近い色の花をブラックと呼ぶようです。

 

《ダブル》

八重咲きの花です。

萼片が多弁化したものなので花が長持ちする。

 

無地の花弁の八重咲き、

スポットレス・ダブル

 

脈状の条班が入った八重咲き、

ベイン・ダブル

 

 

《セミダブル》

半八重咲きの花でアネモネ咲きとも呼びます。

中央の密腺は、もともと花弁が退化したものですが、

その密腺が元の花弁に近付くようにと、大きくなったタイプです。

 

脈状の条班が少し入った半八重咲き、

ベインとは言い難い・セミダブル

(この花は今年の元旦の記事でアップ済みですが…)

 

昆虫などの、自然交配によって受粉した種から育てると、

このセミダブルのように、模様の表現がしづらいような、

オンリーワンの花が咲くことが多く、

それもまた、クリスマスローズの魅力のひとつです。

庭に植えられている地植えのクリスマスローズは、

種から育てた花がほとんどなので、

このようなオンリーワンの花がたくさん咲いてます。

 

咲いている花の中で、お気に入りの花を増やしたい場合は、

種から育てても同じ花が咲くとは限らないから、

確実な方法は、株を大きく育ててから株分けすることです。

我が家でも、そうやって増やした花もいくつかあります。

 

昨年の12月20日に発芽が始まったクリスマスローズも、

双葉の数が少しずつ増えてきています。

 

発芽の様子です♪

 

例年は1月中には発芽のピークを迎えるのですが、

今年は発芽の勢いがなくて、まだポツポツと発芽中です。

それでも全品種の発芽を確認できたので、ホッとしました。

 

このままいくと、本葉が出揃うのもかなり遅れそうなので、

1本ずつのポット上げは、4月中旬になるのかなぁ・・・

(早い年は3月初旬にポット上げしてましたが…)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の月と今朝の太陽と今日の野鳥♪

2023年02月06日 | 庭の野鳥たち

昨日は満月だったらしいですね。

そうと知っていたら、月の出を眺めたかった!

 

まずは、昨夜のお月様から・・・

昨日の夕方は夕焼けで、山際がピンクに染まってきれいでした。

山並みが黒いシルエット、その上がブルーで、そしてピンク。

その3色の層が一直線に伸びて、なんとも素敵な夕暮れ時でした。

 

出窓からそんな様子を眺めていたら、ピンクの空にお月様が・・・

 

出窓から眺めた満月です(17時20分)

 

2月の満月は『スノームーン』とも呼ばれて、

2023年で最も遠い満月のため、

いつもの満月よりはほんの少し小さく見える満月だそうです。

 

寒かったけど、デッキに出て眺めてみました♪

 

満月に、ちょっとだけズームイン♪

 

ピンクの空に浮かぶお月様を撮りたかったので、

あまりズームを効かさずに、

小さめの満月を小さく撮りました。

 

追記です・・・

「これって「ビーナスベルト」なのかしらね。」という、

takeさんのコメントを拝見して、改めて調べてみました。

(つい最近、takeさんのブログで話題になったばかりでしたから…)

 

ビーナスベルトとは、

日の出前や日没直後太陽と反対側の空に、

ピンク色の帯が見られる現象です。

朝焼けや夕焼けの光が反対側の空まで届き、

高い空の青色と混ざってピンク色が現れるのです。

その下には藍色の「地球影」が見られます。

ビーナスベルトを見ることができるのは、

日の出直前・日没直後の昼と夜の境界線にあたる時間帯で、

わずか20分足らずの間になります。

 

…ということでした・・・

日没直後、いつも日の出を見ている東の山際の空に、

このようなピンクの帯はしょっちゅう見られるので、

あまり気にもしてませんでしたが・・・

もしこのピンクの帯がビーナスベルトだとしたら、

夕暮れ時のこの瞬間は「魔法の時間」ということらしいです。

ビーナスベルトなのか? 実際はどうでしょうね。

もっと広範囲に撮影しておけばよかったかなぁ〜

(以上追記でした…)

 

次は、今朝の日の出です・・・

今朝は放射冷却で冷え込みましたが、

それでも最低気温は氷点下二桁にはならず、-9.1℃でした。

 

今朝の日の出シーンです(6時56分)

 

正面に見える遠くの山から昇っていた太陽が、

今では、近くの東山から昇ってくるようになりました。

日の出時刻も少しずつ早まってきて、

季節の移ろいを感じます・・・

 

最後は、今日の野鳥たち・・・

「今年はスズメとヒヨドリくらいしか来ない!」

…と嘆いていたのですが、

今日は、アカゲラとモズが来てくれました。

(写真は全て、出窓からのガラス越し撮影です…)

 

朝食にやってきたのは、ヒヨドリ♪

(これはジョウビタキ用のおもてなしだけどね…)

 

10時のおやつの時間には、アカゲラ♪

(黒い幹で目立たないから、画像を少し明るくしてます…)

 

入れ替わりでやってきたのは、モズ♪

(ガラス越しの割には、モズだけはそれなりに撮れたかなぁ…)

 

ヒヨとアカゲラとモズ、

これだけでも、今年の我が家にとっては大収穫でした・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする