前記事に続いて、今日もヒガンバナのお話です。
ヒガンバナの花と雨雫が作り出す、素敵な世界へとご案内致しましょう・・・
すてきぃ~ 雫のネックレス♪
我が家のヒガンバナ、満開は一昨日頃だったでしょうか。
前記事では、咲き始めと少し開花した状態を見ていただきましたから、
本日はまず、ほぼ咲き揃ったヒガンバナをご覧いただきましょう・・・
一昨日、晴れた日のヒガンバナ♪
青空の下で咲く真っ赤なヒガンバナはきれいです!
先日、上段のアヤメやシランの葉を全部刈り取ってさっぱりとさせたら、
リビングからもヒガンバナの花がよく見えるようになりました。
(もっと早く、咲き始めの頃に葉を刈り取りたかったけど雨続きで…)
昨日の朝、曇り空で雨上がりのヒガンバナ♪
やっぱり曇り空では、ヒガンバナの赤い色が冴えませんねぇ~
でも、昨日は「雨の雫」が素敵な世界を見せてくれたのです!
雫の中にヒガンバナが咲いてる~♪
雫の中に咲く花は様々♪
こちらは赤いバラの花みたい♪
こっちの雫に映り込んでるのは、我が家かな♪
ね、ちょっと不思議で素敵な世界でしょう♪
今朝も昨日と同じ雨上がりだけど、雨粒が小さ過ぎて、
雨雫の魅惑の世界にはご案内できませんでした・・・
今日の、お・ま・け
薪小屋横のポポーの木の下に、ヒガンバナとフジバカマが植えてあります。
(フジバカマは、日陰を求めるアサギマダラのために…)
ポポーの木の下で咲く、ヒガンバナ♪
今年は、この場所に10本の花茎が上がってきました。
一番奥の2本は、我が家のヒガンバナ開花一番手でしたから、
花はもうおしまいで、切り取ってしまいました・・・
昨日、ここのヒガンバナに『クロアゲハオナガアゲハ』が、
そして、フジバカマには『アサギマダラ』がやってきた!
追記です・・・(10月4日)
クロアゲハだと思っていた蝶は、オナガアゲハの間違いでした。
以下、クロアゲハ → オナガアゲハに訂正しました。
(H.A.さん、教えていただいてありがとうございます…)
ヒガンバナで吸蜜中の、オナガアゲハ(♂)♪
このオナガアゲハ、飛び切り新鮮な個体で、
舞っている時に見える前翅付け根の白紋(♂の証拠)が、すごくきれいだった!
この一枚しか撮影できずに、ちょっと残念・・・
でも、待望の「赤と黒」のコラボ写真を撮ることができて、嬉しかったです
フジバカマで吸蜜中の、アサギマダラ(♂)♪
アサギマダラは今でもまだ、小雨程度だったらほとんど毎日飛来してます。
だけど、飛来数は減って3頭、1頭という日が続いていました。
もう南へと渡ってしまって、居残り組かと思っていたのですが・・・
でも一昨日は5頭、そして昨日は10頭が飛来してちょっとビックリ!
きっと遠く北国からの渡り組なのでしょうね。
(花盛りをとっくに過ぎた畑のフジバカマに、今朝も数頭ぶら下がってた…)
そろそろアサギマダラの総集編を…と、撮りためた写真の整理を始めていたけれど、
もうしばらく様子を見ることにしましょう・・・