一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

近況報告3

2017-09-29 00:42:02 | プライベート
今さらだが、近況を記録しておこう。読者にではなく、自分のために。

今月も職業安定所を通して、企業の何社かに履歴書&職務経歴書を送付した。しかし結果は、芳しくなかった。
6日(水)は2社に送付した。どちらも書類選考を経て、1社は文書、1社は電話にて返事、とのことだったが、前者はすぐに返信が来たものの、不採用。後者は28日現在、電話連絡がない。
13日(水)も職安に行き、1社をピックアップした。職安のスタッフの女性が先方に問い合わせる時、「ぜひ紹介したい人がいます」と力を込めてくれたのが、うれしかった。
また書類一式を書くのだが、それまで使用していた履歴書の写真は、服装がカジュアルっぽかったので、翌14日、私はスーツを着用し、カメラスタジオにて撮り直した。その写真を貼って。先方に送付した。
そのくらい力を入れたのだが、この会社からも28日現在、返信がない。
この会社は本社が大阪で、通常は大阪に送付することになっているのを、東京に送るよう指示された。当然担当者名もなかったのだが、こんないい加減なことで面接ができるのかと思ったら、かくのごとくである。
ちなみに上記の、「否」を寄越した企業は、文書の日付が8日になっていた。選考結果を知らせてこない企業もアレだが、すぐさま返信してくる企業も、もう少し悩んでくれよ、と思う。
ウチのオヤジは、不採用の返事なんてわざわざ寄越す方が稀で、ふつうは何も連絡しない、という。そんなものなのだろうか。
ちなみに27日(水)も職安に行ったが、私に連絡を寄越していない上記の2社は、まだ求人をやっていた。つまり採用は決まっていないのだが、私と面接する気はない、ということになる。
だけど1社ぐらい、面接まで行きたいものだ。

話を戻して19日(火)は、得意先から電話があり、在庫品Aをすべて引き取りたい、との話だった。
希望納期は22日(金)なのでのんびり構えていたら、21日になって、在庫品B、C、D、Eも引き取る、という話になった。
一口に納品といっても、検品と梱包の作業があるから、1日では終わらない。緊急事態にオヤジも手伝ってくれて、久々に親子そろっての「仕事」となった。
ただ、先方指定の梱包用茶箱が底をついていたので、これを21日、わざわざクルマで取りに行った。

22日は、ハリのある朝だった。なにがしかの仕事がある時は、やはり緊張感がある。こんな気持ちになったのは久しぶりである。
そうして昼までにほぼ梱包が終わったのだが、ひとつだけうっかりしていた。
在庫品Eを入れるビニール袋が、43枚ほど足りなかったのである。これは私の完全なうっかりだった。
通常この類のビニール袋はポリシーラーで密封するのだが、幸いこの商品はその必要はない。それで、22日の納品時に先方からビニール袋をもらい、そこで43個の商品を封入して、納めることにした。
さて、午後である。個々の在庫量は少ないとはいえ、5種類もあるからかなりの量になる。しかし軽トラックはもう売っ払ちゃったから、クルマの後部座席を倒して、強引に詰め込んだ。
ちなみにあの軽トラックは2015年の11月に購入したのに、いくらも乗らないまま、今年1月に私が事故を起こし、修理代金が65万円もかかった。それで今年の夏に売却である。
大至急軽トラを欲している会社がある、とディーラーが言うから渋々売ったのに、ディーラーは「事故車だから」と大幅に値を叩いてきた。私なら売るのを渋るところだが、オヤジは売った。
かわいそうな軽トラだった。私はもっと、乗りたかった。
話を戻す。得意先に着き、まずは4種類の商品を納品した。ここで係の人に事情を話し、ビニール袋をもらった。
ただ、会社の軒先でごちゃごちゃやるのも味が悪いので、私は少し離れた場所に移動し、路肩の近くで作業をした。だがこの時、表はどしゃぶりの雨となった。これでは表に出て作業することができない。
私は蒸し暑い車内で、不自然な姿勢で、梱包作業を行った。汗がしたたり落ち、なんで自分はこんなことをやっているんだろう、と情けなくなった。
作業を終えて得意先に戻り、改めて5種類目の商品を納品した。
これで、特殊製品数種を除き、すべての納品が終わった。左の商品はもう注文がないはずなので、この会社への納品も、ここへ伺うのも本当にこれが最後となる。
私は、よくしてくれた担当者を呼んでもらい、改めて御礼を述べた。私がもう少し技術を習得していたらこの会社とも取引を続けていたかもしれないが、もうしょうがない。
帰り道、自販機でジュースを買った。いままでは節約して購入したことがなかったのだが、今回は自分への、ささやかな労いだった。
16年間、おつかれさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする