第31女流王位戦・挑戦者決定リーグの振り分けが決まったので、見てみよう。
<紅組>
渡部愛女流三段
伊藤沙恵女流三段
室田伊緒女流二段
香川愛生女流三段
千葉涼子女流四段
中村真梨花女流三段
紅組は前女流王位の渡部女流三段、タイトル戦常連の伊藤女流三段、元女流王将の香川女流三段と、実力者の名前が並ぶ。
室田女流二段はタイトル戦の経験はないが、前期リーグを残留したのだから立派だ。
やはり元女流王将の千葉女流四段は最近パッとしないが、元奨励会員でもあり地力はある。
中村女流三段は女流名人リーグを陥落したが、こちらももちろん地力はある。
リーグ展開としては、冒頭3名の争いになると思う。この3人中で2勝した女流棋士が抜け出すと思う。
<白組>
清水市代女流六段
本田小百合女流三段
谷口由紀女流二段
石本さくら女流初段
中井広恵女流六段
加藤桃子女流三段
白組は、タイトル8期の加藤女流三段と、先ごろ女流名人戦挑戦を決めた谷口女流二段の名前が並ぶ。この2人の争いになると思う。
中井女流六段がリーグ入りしたことで、清水女流六段との対決が実現した。平成初期のゴールデンカードで、オールドファンには堪らないだろう。
本田女流三段は最近パッとしないが、こうしてリーグに残留しているのはさすがである。
石本女流初段は前期リーグ陥落からの返り咲きで、立派だ。前期は谷口女流二段に土も付けているし、台風の目になるかもしれない。
そして挑戦者は微妙である。紅白決戦に加藤女流三段が出てくれば加藤ノリだが、それ以外だとまったく分からない。
いずれにしても、公式戦で5局が約束されたのは大きい。代表12名の名に恥じない、熱い戦いを期待している。
<紅組>
渡部愛女流三段
伊藤沙恵女流三段
室田伊緒女流二段
香川愛生女流三段
千葉涼子女流四段
中村真梨花女流三段
紅組は前女流王位の渡部女流三段、タイトル戦常連の伊藤女流三段、元女流王将の香川女流三段と、実力者の名前が並ぶ。
室田女流二段はタイトル戦の経験はないが、前期リーグを残留したのだから立派だ。
やはり元女流王将の千葉女流四段は最近パッとしないが、元奨励会員でもあり地力はある。
中村女流三段は女流名人リーグを陥落したが、こちらももちろん地力はある。
リーグ展開としては、冒頭3名の争いになると思う。この3人中で2勝した女流棋士が抜け出すと思う。
<白組>
清水市代女流六段
本田小百合女流三段
谷口由紀女流二段
石本さくら女流初段
中井広恵女流六段
加藤桃子女流三段
白組は、タイトル8期の加藤女流三段と、先ごろ女流名人戦挑戦を決めた谷口女流二段の名前が並ぶ。この2人の争いになると思う。
中井女流六段がリーグ入りしたことで、清水女流六段との対決が実現した。平成初期のゴールデンカードで、オールドファンには堪らないだろう。
本田女流三段は最近パッとしないが、こうしてリーグに残留しているのはさすがである。
石本女流初段は前期リーグ陥落からの返り咲きで、立派だ。前期は谷口女流二段に土も付けているし、台風の目になるかもしれない。
そして挑戦者は微妙である。紅白決戦に加藤女流三段が出てくれば加藤ノリだが、それ以外だとまったく分からない。
いずれにしても、公式戦で5局が約束されたのは大きい。代表12名の名に恥じない、熱い戦いを期待している。