![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/255c7b01ee75e5bafaf173eef30e53f0.png)
F2図以下の指し手。▲2三歩△5五歩▲2四角△5六歩▲7九角△4五歩▲2二歩成△同飛▲同飛成△同角▲2五飛△5五角▲2一飛成△1九角成(F3図)
左の将棋はもちろん二枚落ち。ちょっと覗くと、男性氏の▲3五歩に、Og氏は△2二銀と上がった。やはりほかの手は危険らしい。
男性氏はここも銀多伝に組む。これが得意形のようだ。
Og氏は△2四歩~△2三銀としたが、男性氏は▲3四歩△同歩とこじ開け、▲2四銀と進出した。
さてF2図で私は▲2三歩と垂らしたが、△5五歩がいいタイミング。これにお付き合いはできないので▲2四角だが、△5六歩の取り込みも大きい。
ここで▲3三角成△同桂▲2二歩成は△5二飛でお手伝い。よって▲7九角~▲2二歩成としたが、やはりOg氏は中央で一仕事しており、明らかに後手のほうがよい。▲2一飛成△1九角成の振り替わりは△6五の位が大きく、これは下手が劣勢に陥った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/8b5ea7e4623c6662b9359302b2985034.png)
F3図以下の指し手。▲5六金△5一香▲4五金△4九飛▲5四歩△7五歩▲5六桂△7六歩▲同玉△4七飛成▲6四桂△同馬(投了F図)
まで、Og氏の勝ち。
隣の将棋は、▲9一に銀がいるのが異形だが、それでも下手が十分に見える。
私は△6六香を防ぎつつ歩を払う▲5六金だが、金がソッポに行ってよくない。△5一香には▲4五金とまた離れて、戦意が半分喪失した。
△7五歩には構わず▲5六桂と打ったが、△7六歩で玉を引っ張りだされたのが痛く、△4七飛成が厳しい。しかも▲6四桂に△同馬が絶品で、バカバカしくなってここで投了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/3b2b46fb3b816ac6a69135d4f5c9c1a0.png)
開口一番Ogが、「▲5六桂では▲7五同歩でしょう」と言った。また序盤の▲3六歩も、微妙なところだったらしい。
大野八一雄七段が感想戦に加わってくれる。しかし私の指し方が甘く、下手に景気のいい話が出ない。結論を書けば私の▲2三歩が悪く、▲3五歩から様子を見るのが本手だったらしい。
「この戦型にするなら、中原-大山戦を並べたほうがいいですよ」
とOg氏。確かにそうで、今回は準備不足だった。
男性氏は、Og戦も勝った。私と男性氏との将棋はともかく、Og氏に勝ったのは素晴らしい。また有望な新人が現れた。
ちなみに日本シリーズは将棋のことで、今日は広瀬章人竜王と渡辺明三冠の決勝戦が行われていたらしい。結果は渡辺三冠の勝ち。快勝だったようだ。
なおW氏によると、私が女流棋士の指導日以外で教室に来たのは、今年の2月3日以来だという。だが大野七段の指導になると、オプションを除けばもっと前になるはずだ。
さて、食事である。タイミングが悪ければ帰ることも考えたが、ごいっしょする。メンバーは大野七段、W氏、Og氏、男性(Hig氏)、そして私の5人である。
場所はいつものカレー屋かと思いきや、近くにとんかつ屋ができたらしく、今日はそこへ行く予定だったらしい。
ところがビルの前でカレー屋のスタッフに声を掛けられてしまい、結局カレー屋に行くことになった。この情の深さが、大野教室らしい。
私はチキン2種に、ライス。ほかのメンバーは似たようなものだったが、Og氏とHig氏はビールを頼んだ。
Hig氏は8月から教室に通い始めたという。キッカケは親父さんとの将棋が飽きたからで、他流試合をしたかったかららしい。「将棋は一生の趣味になりますから」。
Og氏との二枚落ち戦に勝ったので、周りは「もう二枚落ちは卒業」の雰囲気だが、私は待ったをかけたいところである。もう少し誤魔化せる余地があるのではないか。
だがそれを証明するには、私がまた教室に来なければならない。面倒である。
ともあれ新人が増えたのはうれしいが、その一方でレギュラーメンバーの離脱も多く、教室としてもここが踏ん張りどころのようだ。
私は会社を辞めた経緯をみなに話した。こういう類は自分を「イイモン」にして話すし、若干話も盛るので、話半分で聞いてもらえるとよい。ともあれ私はたまったものを吐露することで、少しストレスが解消できた。
私はライスをお代わりしたが、2皿目も1皿目と同じ大盛りが出てきて、私は1割ほど残してしまった。不覚である。
食後もしばし歓談したがHig氏が帰るとのことで、ここでお開き。だが駅まで着くと、W氏が「お茶でも」というので、付き合うことにした。
だが大野七段もOg氏も今日は帰宅だ。W氏と2人のお茶は記憶になく、ちょっと緊張してしまう。私は極度の人見知りなのである。
駅近くのveloceに入った。以前はファミレスに入るのが定番だったが、最近は遠のいているという。食事のメンツが変わって、入る店も変わってきているようだ。
お互い、積もる話はある。というか、W氏のほうにいっぱいありそうだ。W氏は昨日仕入れたという新ネタを教えてくれ、私は「エエッ!?!?」とのけぞった。男女の仲は分からないのだ。
私の職探しについては、ネットでの求職も充実させたほうがいいと、アドバイスをくれた。「球は多く打っといたほうがいい」。私も頑張らねばならぬ。
その後も話は弾み、気が付けば閉店の11時になっていた。
今日は久しぶりに楽しかったが、負けが混み過ぎた。リベンジをしたいところだが、次の訪問は不明である。日曜日は意外に観るテレビ番組が多く、1日家を空けると、視聴が間に合わなくなるのだ。