付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「火星人ゴーホーム」 フレドリック・ブラウン

2009-11-06 | 破滅SF・侵略・新世界
 ある日突然、火星人が地球に襲来した。
 小さな緑色の火星人は、姿は見えるし声も聞こえるけれど触れない。互いに触れなければ侵略も何もなくて安心じゃないかというけれど、どこにでも現れ、何でも透視し、秘密をかぎ分け、悪口雑言をまき散らす火星人はまさしく悪魔だった。
 世界中に現れた何千何万という緑の火星人は、金持ちも貧乏人も老若男女主義主張いっさい関係なしに引っかき回していくのだ。ホワイトハウスにもクレムリンにも世界のいかなる軍隊にも機密というものは存在しなくなり、犯罪者は片っ端から犯罪を暴き立てられ、家庭争議も頻発。運転中に目の前に出現するので事故続発、夫婦のベッドに出現するので出生率激減。
 とにかく世界はめちゃくちゃになってしまった……。

 SF作家ルーク・デヴァルウを中心に語られる火星人来襲の顛末。
 文明とはこんなにもあっけなく崩壊するものなのでしょうかっ!! とはいえ、株式市場なんかもっとくだらない理由で崩壊してますから、理由としては緑の小人の方がまだましかもしれません。
 1955年の作品で「火星人ゴーホーム“Martians, Go Home”」なんて、そのころの反アメリカのスローガン「ヤンキー・ゴーホーム」のもじりですよね。邦訳もかなり昔。ハンバーガー・サンドイッチなんて言葉も出てきて、なんのことかと考えてしまいましたが、ただのハンバーガーじゃないかと思います。

【火星人ゴーホーム】【フレドリック・ブラウン】【1964年】【偏執病】【西部劇】【クイム】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すきやばし次郎 鮨を語る」 宇佐美伸

2009-11-06 | 食・料理
「どんな分野だって一人前のプロとしてやっていくには、基本をたたき込まなきゃならない。そこに5年や10年かかるのは当たり前のことです」

 7歳で料理屋に奉公に出されたときから現在まで、小野二郎が語る半生記。
 料理屋の下働きをしていた頃や戦場へ送られることを思えば、軍需工場での作業や工兵として名古屋や豊橋で地下壕を掘り続けるくらい楽なものだったそうです。寿司屋になったのは、別になりたくてなったわけではないというくだりは意外でした。
 回転寿司も(自分はやろうとは思わないけれど)悪いもんじゃない、なにをどう食べるか選択の幅があるのは良いことだというような発言に、思わず顔が樹教授に見えてきました……。

【すきやばし次郎 鮨を語る】【宇佐美伸】【ウルカ】【奉公】【軍需工場】【地下壕】【ミシュラン】【酢飯】【地球温暖化】【バブル】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする