付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「六覇国伝2~ユナンの天女」 人魚蛟司 (原案:南原順) 

2009-11-18 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「覚えておいてくれ。遠く離れようと、わたしの心はわが民とともにある。おまえとともにあるのだ。ともに、母なる草原に帰ろう」
 砂漠の民のエンミ姫の言葉。

 魔術師と魔人の時代が終わり技術士の時代となって220年。帝国が滅び、諸国が乱立しても技術士たちのやるべきことは変わらない。二度と魔術師たちの時代が来ないよう、魔術の片鱗を見せる技術や道具はすべて抹消することだ。
 飛行機が発明されて十数年。ソンツェン・セシ合従国ではユナン航空事業院が飛行機の改良を続けていたが、失敗続きにスポンサー確保も難しくなっていた。だが、その事故にも裏があった。技術士たちが魔術を殲滅しようとしているように、生き残りの魔術師たちも大空に進出しようとする技術士たちを排除していたのだ……。

 大空へ挑戦する航空事業院と国家争乱を画策する天聖団の対決。
 けっこう真面目な航空機開発物語で、これに魔人の対決が絡んで大騒ぎ。基本的に、陽気で真面目で(飛行機のこと以外については)のんびりしている人たちが主役なので楽しく読めました。

【ユナンの天女】【六覇国伝】【人魚蛟司】【南原順】【比路あゆみ】【ログアウト冒険文庫】【“国土横断を成功させよう”】【飛行機開発】【魔術師】【金平糖】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逆理の魔女」 雪野静

2009-11-18 | 学園小説(不思議や超科学あり)
「人は独りだから、どこまでいっても独りだから、だから、自分とは違う誰かを大切にできる。違うということは当たり前で、わかり合うことなんて絶対にできなくて、でもだからこそ、それを自覚することは、自分と相手を尊重することの始まりになる」
 魔女・逆月雨杯の言葉。

 魔女は黒いものを身につけるのだからと冥月空白(ましろ)に雨杯は言った。
 授業をサボって昼寝をしようと誰もいないはずの屋上へ来たマシロは、スカートのまま逆立ちする眼帯の少女に出会った。確かに下着までアダルトな黒だった……。
 こうして雨杯と知り合ったことからちょっとした事件に巻き込まれるマシロだが、その話を聞き出し、そんな面白い人間は放っておけないと雨杯を呼び出したのは、マシロの実姉にして神秘の歌姫・冥月空白(そら)だった。

 表紙からして地雷っぽいなとドキドキして読み始めたけれど、良い意味で裏切られて満足。空回りする未熟な魔女と暴走するトップアイドルが敵を蹂躙する物語。
 あれこれ詰め込んではくるけれど、機会があったら続編に使うかなくらいでサッと引っ込めていくので「無理矢理詰め込んだ」感じもなく、ベテランっぽく振る舞いたい初級者魔女と、基本凡人なのにどうしてここまで畏れ知らず傍若無人に振る舞えるかというアイドル、そしてその合間で抑え役に徹する主人公という三角関係がきっちり収まってぶれないので面白い。怪しいマネージャーとか、胡散臭い魔法使いの組織とか、今後の展開も期待できそうですが、無理せずぽちぽち広げていくと良いですね。
 でも、精神統一するために(スカート姿で)逆立ちって、あんたは金田一耕助(古谷一行版)ですかっ!?

【逆理の魔女】【雪野静】【石川沙絵】【連続殺人鬼】【学校の階段】【憑き物】【魔女】【逆立ち】【魔道書】【狐】【スタンガン】【邪眼】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする