羨道が狭い。玄室が狭小だ。どの様に遺体を納めたのかな
清水神社の後方にある。少し小高い丘の上にあるのだが、本殿裏に小形の前方後円墳の墳丘を確認することが出来る。
保存状態はあまりよくない。草が茫々で傍に寄りたくないんだよな。「甘い」と怒られるかもしれんが。
正面が後円部で、写真右が前方部である。
巨石をあちこちから集めてきて(それも相当に大変なことなのだが)これはここに、あれはあそこに、と言うふうに意思(石)決定することも相当に大変だろう。まさか素人が築造することなど出来るものではないからな。それなりのプロ集団がいたのではなかろうか。
この巨大な円墳の全体像を見ることが出来ないのが残念である。次行くぞー。