旅行の時は、あまりビジネスホテルは使わないのだが、今回は、連休のせいかどこも満室で、初めて東横インを使った。仙台には、まだAPAは進出していないようだ(駅近くに建設中だった)。
いろいろ問題があった東横イン(特にその発端は、横浜だった)だが、泊まってみると、宿泊客の立場にたって一生懸命やっているようすがわかる(チェーン全体でなのか、宿泊したホテルのみなのか)。
部屋は、狭くて、線路も近くややうるさく、エレベーターも2本だけで、やや待つが、設備は、ほとんんどそろっている。ロビーではインターネットも無料だし、朝食が手作りおにぎり+味噌汁で無料というのもうれしい。従業員も笑顔でがんばっている。
それで、この値段!!病み付きになりそうだ。
仙台の街がどんどん変わっていることには昨日も触れたが、特に、学生時代よく利用した本屋、レコード屋、映画館がほとんど消滅していることには、唖然とさせられる。大型店に対抗できず店を閉じたり、車社会に呼応して、郊外に引越したりしたせいだと思うが、昔のごちゃごちゃした感じが懐かしいのは、私だけではないだろう。うーーン。難しいね。
写真は、駅での待ち合わせに使われる伊達政宗像です。
いろいろ問題があった東横イン(特にその発端は、横浜だった)だが、泊まってみると、宿泊客の立場にたって一生懸命やっているようすがわかる(チェーン全体でなのか、宿泊したホテルのみなのか)。
部屋は、狭くて、線路も近くややうるさく、エレベーターも2本だけで、やや待つが、設備は、ほとんんどそろっている。ロビーではインターネットも無料だし、朝食が手作りおにぎり+味噌汁で無料というのもうれしい。従業員も笑顔でがんばっている。
それで、この値段!!病み付きになりそうだ。
仙台の街がどんどん変わっていることには昨日も触れたが、特に、学生時代よく利用した本屋、レコード屋、映画館がほとんど消滅していることには、唖然とさせられる。大型店に対抗できず店を閉じたり、車社会に呼応して、郊外に引越したりしたせいだと思うが、昔のごちゃごちゃした感じが懐かしいのは、私だけではないだろう。うーーン。難しいね。
写真は、駅での待ち合わせに使われる伊達政宗像です。