かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

日本のゴルフ

2007年04月07日 | Sports


今日は、ゴルフだった。
ごらんの通りの絶好のゴルフ日和。風もなく、スコアはまとまらなかったが、満喫できた。

そして、この富士山。言うことない。まさに、日本のゴルフ。桜は、満開のと、ピークは3日前ぐらいだったかなというのが半々ぐらいだった。
前の組が、外人さん3人組だった。値段の高さには驚いただろうが、その設備・サービスの良さに、日本を感じただろう。お風呂も、慣れたようすで、満喫していた。

昔、巨泉さんの本に、日本は、ゴルフに適さないと書いてあった。とにかく、今日のようなコンディションでやれる時期が短かすぎる。あと一ヶ月もすると暑くなり始め、梅雨が来て、真夏は料金もサービス価格になる。そして、秋ちょっとよくなったと思ったら、もう冬で、またサービス料金シーズン。
巨泉さんは、ゴルフのベストシーズンに、日本、ニュージーランド、カナダを回って住んでいたはずだ。東南亜細亜は、暑すぎるし、ハワイは物価が高すぎるとのこと。贅沢だが、お金のある人は、健康維持のために、いいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする