かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

風力発電所の続き

2007年04月11日 | Yokohama ( Japan )


今日は、みなとみらいのインターコンチに行く機会があって、3Fから、昨日の風力発電所の風車が正面から、見えた。あいにくの天気で、美しくはないが(ぷかり桟橋の先に見えるのだが)。

こう見てみると、これはこれで、おおいに価値がある(特に、エコ宣伝として)と思った。確かに、日本で、数百本の風車を作れる場所などないし、こんなに人の多いところからよく見える場所にある風車も珍しい。

夜は、たまたま永田町に行く機会があったのだが、温家宝首相が首相官邸に訪れていたタイミングで、道の隅々まで、警官だらけ。そんな中、街宣車で、がなりたてている人もいる。ちょうど2年前、中国で、日本関係の領事館やレストランが襲撃される残念な事件があったが、首相の来日が久振りに実現するなど、方向は、よくなっている。日本は、国際社会に復帰した先輩として、大人のマナーで迎えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする