
週末に野毛山公園に行った。動物園には、幼少時代行った記憶があるのだが、公園の方は、初めてだったかもしれない。
そこに、謎めいたモニュメントがあった。これは、1964年の東京オリンピックの時、横浜で、バレーボールや、サッカーや、バスケットボールの競技が行われた記念のようだ。飛鳥田さんが市長の時作られたモニュメントらしい。
東京オリンピックの時、横浜でも競技をやっていたことを初めて知った。バレーボールの決勝は、駒沢だったと思うけど。東洋の魔女はすごかった。といっても、私は、まだin 幼稚園。国立競技場に、幼稚園を休んで、陸上競技を見に行った記憶はあるのだが....
日本で、またオリンピックが見れるかな?

ついでに、隣の動物園にも行ってみたが、家族連れで賑わっていた。5,000万人入場記念の展示もあった。3/26に、来園5,000万人を記録したらしい。このこじんまりした(でもフリー)動物園に、5,000万人も来園したのだ。前に来たのは、まだ、1,000万人にも満たない時だったようだ。
”継続は力なり!?!”
ぶらぶらしていると、いろんなものに巡り合う。