goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

深夜特急 DVD

2011年08月17日 | Culture・Arts
fork今日は、中華街で、四川料理何ぞを。
Hotな夏に、Hotな四川料理は、ぴったり。
それでも、日本風にアレンジしてあるんだけどね。
行きも帰りも、花火客に大遭遇。
今年は、横浜国際花火はなく、この1回だけ。
天気にもめぐまれ、大賑わい。
いいんでないかい?



本DVDの存在を知ったのは、沢木さんの講演だったか、沢木さんの本だったか。
元々興味のある分野だったので、GETしたが、想定以上の満足感だった。

主演の大沢たかおさんは、今は、”仁”で、時の人だが、1995年当時は、どの程度の知名度だったか。
大沢さんが、小説の主人公の沢木さんになり切った旅をするのだが、ほとんどフィクションとは思えない。
ドキュメンタリー度90%のドラマに仕上がっている。
もちろん、若かりし、松嶋菜々子さんなどがガールフレンド役で、出てきて、そりや現実ではありえないよねというシーンもあるが。

井上陽水のテーマソングも、けだるいバックパッカーの雰囲気にぴったりだ。

当時、本ドラマがどの程度の評価を得たかは知らないが、ノンフィクションとフィクションの境界線を漂う一級のエンターテイメントと思った。

亜細亜好きな人、旅行好きの人には、お勧めできるDVD。
しかし、本当に、どうやってこの番組を作ったんだろう?
どこまでヤラセ(もちろんドキュメンタリーではないので、ヤラセでいいのだが)なのかも、判然としない。

”マジに酔狂”というサブタイトルがつけられているが、まさにそのキャッチフレーズ通り!!

明日から、プティ旅行。連絡不通になったらすまん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする