かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

妙立寺

2012年11月05日 | Other Western Japan



順序が後先になったが、金沢の旅をちょっと振り返りたい。
小松空港へのフライトは、ずっと雲の上だったが、北アルプスあたりで、ちょっと雪に覆われた、山頂が見えた。



金沢の街で、今回寄ったのは、寺町。この小さな通りにお寺が、数えきれないぐらいある。



古い町家風の家も多数残る。



ここが、目当ての妙立寺。別名、忍者寺。
30分毎にツアー形式の見学になっており、事前に電話で予約を入れておくと、効率がいい。
学生時代から、噂は聞いていたのだが、訪れたのは、初めて。
日蓮宗のお寺だが、お寺としての機能と同時に、金沢の西の入り口の防御も目的として、作られた。
忍者寺といっても、忍者の寺ではなく、砦としての機能を持ったお寺なのだ。
前田家肝いりで作られた。
徳川幕府の外様大名へのプレッシャーは相当なものだったようだ。隣の福井には、松平家が治めていたし。



中は、写真撮影禁止なので、外からの写真のみ。
屋根に見えるのは、物見台。
中に入ると、落とし穴やら、隠し階段やら、やたら深い井戸やら、隠し部屋やら、仕掛けがいっぱい。
一度も使われなかった訳だが、これだけ、凝った造りにしたということは、本気だったことがわかる。
金沢に訪れた際は、立ち寄ってみてはいかが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする