かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

ブッダ 真理のことば

2014年11月21日 | Books


本書は、2011年と、2012年に放送されたブッダ 真理のことばの、ガイド本の、保存版。
テキスト本より、ちょっとリッチになって、加筆修正してある。
本として読むには、やっぱりこんな装丁がいいな。

内容は、テレビで放送済で、前にも本ブログで取り上げたことがあったと思って調べたら、2011年のことだった。震災の年の、年末だ。
当時は、本当に、暗い感じだった。その中で、この真理のことばは、ずいぶん、心に響いた。

佐々木さんは、お寺の家に生まれながら、理系の教育を受け、でも、今は仏教の先生をしておられる。
佐々木さんの話の特徴は、原始仏教に特化されていること。
日本に伝えられた仏教は、北伝仏教で、大乗仏教。浄土真宗で言う”他力”本願の教えである。
しかし、仏教の当初の姿は、”自力”を大切にする。南伝仏教の方が、基本的には、原始仏教に近い。

自力というと厳しい感じがするが、救われるという観点からは、一緒。
帯にあるように苦しみを消すには、自分自身を変えるしかない。ということが、論理的に説明される。
ブッダが何を悟ったかが、本書を読むと、何となくわかってくる。
何度か読み返したい、仏教の本髄を説明してくれる本だと思う。

さて、明日から、ゴルフ三連荘。どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする