今日は、関西。
曇り空だが、蒸し暑い。
New Musical Express Poll-Winners All-Stars Concert 1966-67のプログラムをゲット。
ビートルズが出演した時のプログラムは、揃えたが、この年は、ビートルズが、コンサート活動を止めた後の初コンサートということになる。
会場は、いつもと同じ、The Empire Pool Wembley。
1967年5月7日とあるから、その時期は、ビートルズは、サージェントペパーズアルバム作成の最終段階だった頃か。
マネージャーのブライアン・エプスタインは、その約3カ月後に亡くなっている。
各レコード会社がそれぞれの所属アーティストへの祝辞ページがあり、その後出演アーテイストの紹介ページが続く。
今となっては、貴重な資料だが、その初っ端は、Beach Boysになっていた。
Cream、Spencer Davisが続く。
Cliff Richard、Cat Stevens、Small Faces、Steve Winwoodなど知った名前もあるが、半分は知らない名前だ。
宣伝には、The WhoがCreamの対抗馬として出ているが、本コンサートには出演していない。
司会は、現在日本でのJ事務所の件で、また取りざたされているJimmy Savile。
まさに、日本での、Jのような立場だった。
裏表紙は、The Beach Boysのコンサートの宣伝。
凱旋ツアーとある。
チケットの半券付き。
午後2時開始とあるが、これだけのミュージシャンが出演しているから、長いコンサートだったのだろう。
ということで、ブリティッシュミュージック界に変化が起きつつある瞬間の貴重な資料と思うが、どうか。
ネットで見たら、同日、リンゴが、ジミヘンのコンサートを見に行ったとある。
完全に別行動?
曇り空だが、蒸し暑い。
New Musical Express Poll-Winners All-Stars Concert 1966-67のプログラムをゲット。
ビートルズが出演した時のプログラムは、揃えたが、この年は、ビートルズが、コンサート活動を止めた後の初コンサートということになる。
会場は、いつもと同じ、The Empire Pool Wembley。
1967年5月7日とあるから、その時期は、ビートルズは、サージェントペパーズアルバム作成の最終段階だった頃か。
マネージャーのブライアン・エプスタインは、その約3カ月後に亡くなっている。
各レコード会社がそれぞれの所属アーティストへの祝辞ページがあり、その後出演アーテイストの紹介ページが続く。
今となっては、貴重な資料だが、その初っ端は、Beach Boysになっていた。
Cream、Spencer Davisが続く。
Cliff Richard、Cat Stevens、Small Faces、Steve Winwoodなど知った名前もあるが、半分は知らない名前だ。
宣伝には、The WhoがCreamの対抗馬として出ているが、本コンサートには出演していない。
司会は、現在日本でのJ事務所の件で、また取りざたされているJimmy Savile。
まさに、日本での、Jのような立場だった。
裏表紙は、The Beach Boysのコンサートの宣伝。
凱旋ツアーとある。
チケットの半券付き。
午後2時開始とあるが、これだけのミュージシャンが出演しているから、長いコンサートだったのだろう。
ということで、ブリティッシュミュージック界に変化が起きつつある瞬間の貴重な資料と思うが、どうか。
ネットで見たら、同日、リンゴが、ジミヘンのコンサートを見に行ったとある。
完全に別行動?