土曜ドラマ TAROの塔
いや、あまりの面白さにもうレビウってしまうところ
なんというか、途方も無い、そうか、
ベラボーなんだ(´ー`)
顔文字を手打ちしてしまうくらい
とてもとても感激してしまったしだい
台詞回しと、ドラマのつくりと、役者の熱演と
これはいいドラマだなぁと
感激が続いておるのでありますところ
正直、第一回からちゃんとレビウっておけばよかったと
悔やんでしまうところでありますが、
非常に面白いドラマであります
今回は、岡本太郎がパリに留学というか
絵の修行にいっていた時期とクロスオーバーしながら
万博の話が進んでいく、あの、太陽の塔を設置する話に
あんな裏側があったなんてという感動と、
おいおい、秘密結社に立ち寄ってたのかよ
これだから芸術家ってやつぁと、
岡本太郎の戦時に近い時分の恐ろしさに
凄い引き込まれてしまったのであります
また、かなりの怪演で物語をひっぱっていた
太郎の母である、寺島さんが、鮮烈な退場
あの臨終間際というか、反り返ってから死ぬまでの
動きというか、演技というか、動作?なんだろう
ともかく、ものすごい引き込まれた
なんか、見ているこっちに力がはいってしまった
あと、なにげに経済物語とは少し路線が違いますが、
テーマパークの屋根に穴をあけて、太陽の塔がというくだりは、
本当かどうかわかりませんが、
あんだけの尺で、あんだけのせりふと役者の動きだけで
なんか、凄いことをやってのけたと十二分に伝わってきたのが
感動でありました、凄いですね、
なんというか大きい仕事という感じが
ビシビシ伝わってきた
鼻息荒くなって楽しくてしかたないドラマでありますが
来週も、なかなか楽しそうなところ
そして、このドラマを見て、たぶん、かなり勘違いをしているんだろうが、
岡本太郎という人と、その周辺の人に
ものすごい興味を覚えてしまったのでありました
まぁ、物語としては、塔が完成して
万博が行われるまでだろうと思っておるんですが
次回、その次と、凄く楽しみなのでありますところ
番組ホームページもかなり気合が入っていて
なんというか、しっかり楽しめるものを見つけたと
興奮のあまり、さらさらと書き連ねておくのでありました
いやー、いいなぁ
いや、あまりの面白さにもうレビウってしまうところ
なんというか、途方も無い、そうか、
ベラボーなんだ(´ー`)
顔文字を手打ちしてしまうくらい
とてもとても感激してしまったしだい
台詞回しと、ドラマのつくりと、役者の熱演と
これはいいドラマだなぁと
感激が続いておるのでありますところ
正直、第一回からちゃんとレビウっておけばよかったと
悔やんでしまうところでありますが、
非常に面白いドラマであります
今回は、岡本太郎がパリに留学というか
絵の修行にいっていた時期とクロスオーバーしながら
万博の話が進んでいく、あの、太陽の塔を設置する話に
あんな裏側があったなんてという感動と、
おいおい、秘密結社に立ち寄ってたのかよ
これだから芸術家ってやつぁと、
岡本太郎の戦時に近い時分の恐ろしさに
凄い引き込まれてしまったのであります
また、かなりの怪演で物語をひっぱっていた
太郎の母である、寺島さんが、鮮烈な退場
あの臨終間際というか、反り返ってから死ぬまでの
動きというか、演技というか、動作?なんだろう
ともかく、ものすごい引き込まれた
なんか、見ているこっちに力がはいってしまった
あと、なにげに経済物語とは少し路線が違いますが、
テーマパークの屋根に穴をあけて、太陽の塔がというくだりは、
本当かどうかわかりませんが、
あんだけの尺で、あんだけのせりふと役者の動きだけで
なんか、凄いことをやってのけたと十二分に伝わってきたのが
感動でありました、凄いですね、
なんというか大きい仕事という感じが
ビシビシ伝わってきた
鼻息荒くなって楽しくてしかたないドラマでありますが
来週も、なかなか楽しそうなところ
そして、このドラマを見て、たぶん、かなり勘違いをしているんだろうが、
岡本太郎という人と、その周辺の人に
ものすごい興味を覚えてしまったのでありました
まぁ、物語としては、塔が完成して
万博が行われるまでだろうと思っておるんですが
次回、その次と、凄く楽しみなのでありますところ
番組ホームページもかなり気合が入っていて
なんというか、しっかり楽しめるものを見つけたと
興奮のあまり、さらさらと書き連ねておくのでありました
いやー、いいなぁ