Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

オリジナル・バーエンド

2009-01-05 22:14:38 | ピスト
ピストにはこんな部品を使っています



ステムはCinelli ModelA1 95mm ハンドルはNITTO Model55 380mm巾のマースバーです




そしてそのバーエンドはこれ 名前入りのオリジナルです
プロチームの自転車やユニフォームをデザインしている友人が居るのですが
その友人に作ってもらいました 製作販売もしていますよ 
表面は特殊樹脂でコーティングされており傷が付かない様になっています

ロードレースファンなら誰でも知っている 梅丹GDRの自転車やユニフォーム
またコルナゴ・ジャパンのサービスカーのデザインは彼の仕事です






使っているペダルはCampagnolo 鉄プレートのピスト用です

1970年頃の物ですがメンテナンスをしっかりしてやれば 当時のままの玉当りを維持しています
このカンパ独特のヌメリ感はたまらないですね
この時代のオールドカンパと呼ばれる物は 本当に一生物です





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のピストレーサー

2009-01-05 21:42:48 | ピスト
これが今乗っているピストレーサー フレームはVIVALO


昨年はビバロがNJS登録を抹消されるなど色々と話題になりましたが
一時は500名以上の競輪選手が使用し 何万回という競走で使った内のわずかな不具合ですし
私は全く気にしていません

ビルダーの日下周一氏とも旧工場時代から25年以上のお付き合い
あの方の人柄にも大変魅かれるものが有ります




シート部 このフレームは比較的新しい物 昔のシートステーの蓋はステンレス製のもう少し長い物でした




ハンガー部 綺麗な工作ですね


VIVALOは現在 競輪選手が競走で使う事は出来ませんが
工場は操業しておりアマチュア選手や自転車愛好者のオーダーフレームを製作しています
また色の塗り替えやフレームの修理も受けてもらえるので困った時には便利ですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする