最近自転車で著しく使用率が増えて来たカーボン部品 このカーボンの
性質から 部品の装着時にボルトなどの締め過ぎで部品やフレームを破損
する事も有ります その様なトラブルを防ぐ為にカーボン部品には摩擦を
増強するコンパウンドを使用します
カーボン部品が出始めた頃には色々な事が言われましたが 最近はカーボン部品の
取り付けには 摩擦を増強する為のケミカル品を使うのが定着して来ました でもこの
ケミカル品は メーカーに依り呼称は様々ですね
これは 早くから使っている方もいらっしゃると思います
FINISH LINE フィニッシュラインの Fiber Grip ファイバー
グリップ 私も使っています お値段が 50g で1150円程
しかしこの 50g と言う量は自分だけの自転車に使うなら
かなり使い応えが有りますね
こんな小さな出口から出てきます
指に取ってみます 感触は台所で使うクレンザー それを
整髪料のジェルに混ぜた様な感覚 かなり大きな粒子と
細かな粒子の両方を感じます
この商品 使うと間違い無く効果は有ります ただこの
荒い粒子が シートポストなど窮屈な部分に使うと
ほとんどはみ出してしまいます 美味しい所が全部外・・
これが少し使い難い処です
今回新たに見付けた 摩擦増強剤 Tacx タックスと言う
メーカーの Carbon Assembly Compound カーボン アッセンブリー
コンパウンド と言う商品 こちらはやや量が多く 80g で
価格が 1800円程
ただこのコンパウンドは この様なアルミでラミネートされた
5g の物も有り こちらは 200円程 自分の自転車一回分なら
こちらでも行けますね
新しいチューブには アルミ箔の封印がして有ります
商品は綺麗な濃い目のピンク色
こちらはかなり細かな粒子が使われています そして
ファイバーグリップより やや柔らかさを感じます
ちょっとカーボンハンドルに塗ってみましょう
こちらは フィニッシュラインのファイバーグリップ
下が Tacx タックスのカーボン アッセンブリーコンパウンド
粒子の粗さの違いが判るかな?
先日からこんなお試しばかりしていますね 自転車の組み立てや整備が自転車屋さんや
本職のメカニックの様に沢山あれば 実際に使ってみてご紹介も出来ますが 私にはこの
辺が限界です
また近いうちにカーボンフレームで新車を組む予定が有るので 使用感はその時にご紹介
させて頂きましょう しかし、今の段階では間違い無く Tacx タックスの商品の方が勝っていると
思います まあこんなのは大体当るんだけどね(笑)
性質から 部品の装着時にボルトなどの締め過ぎで部品やフレームを破損
する事も有ります その様なトラブルを防ぐ為にカーボン部品には摩擦を
増強するコンパウンドを使用します
カーボン部品が出始めた頃には色々な事が言われましたが 最近はカーボン部品の
取り付けには 摩擦を増強する為のケミカル品を使うのが定着して来ました でもこの
ケミカル品は メーカーに依り呼称は様々ですね
これは 早くから使っている方もいらっしゃると思います
FINISH LINE フィニッシュラインの Fiber Grip ファイバー
グリップ 私も使っています お値段が 50g で1150円程
しかしこの 50g と言う量は自分だけの自転車に使うなら
かなり使い応えが有りますね
こんな小さな出口から出てきます
指に取ってみます 感触は台所で使うクレンザー それを
整髪料のジェルに混ぜた様な感覚 かなり大きな粒子と
細かな粒子の両方を感じます
この商品 使うと間違い無く効果は有ります ただこの
荒い粒子が シートポストなど窮屈な部分に使うと
ほとんどはみ出してしまいます 美味しい所が全部外・・
これが少し使い難い処です
今回新たに見付けた 摩擦増強剤 Tacx タックスと言う
メーカーの Carbon Assembly Compound カーボン アッセンブリー
コンパウンド と言う商品 こちらはやや量が多く 80g で
価格が 1800円程
ただこのコンパウンドは この様なアルミでラミネートされた
5g の物も有り こちらは 200円程 自分の自転車一回分なら
こちらでも行けますね
新しいチューブには アルミ箔の封印がして有ります
商品は綺麗な濃い目のピンク色
こちらはかなり細かな粒子が使われています そして
ファイバーグリップより やや柔らかさを感じます
ちょっとカーボンハンドルに塗ってみましょう
こちらは フィニッシュラインのファイバーグリップ
下が Tacx タックスのカーボン アッセンブリーコンパウンド
粒子の粗さの違いが判るかな?
先日からこんなお試しばかりしていますね 自転車の組み立てや整備が自転車屋さんや
本職のメカニックの様に沢山あれば 実際に使ってみてご紹介も出来ますが 私にはこの
辺が限界です
また近いうちにカーボンフレームで新車を組む予定が有るので 使用感はその時にご紹介
させて頂きましょう しかし、今の段階では間違い無く Tacx タックスの商品の方が勝っていると
思います まあこんなのは大体当るんだけどね(笑)