自転車整備の一環として洗車をしていると フリーホイールの不具合が見付かりました
フリーを分解する前にスプロケットを外します
私がロードレーサーに使っているホイールですが 洗車をしている時にフリーの不具合に気が付きました
ハブは WR Compositi シマノ用のフリーが付いています
洗車とオイルアップは終わらせています 少し美装を
行います 汚れ落しと表面保護に効果が有る優秀な
ワックスです
ウエスにワックスを取り 塗装面やメッキ部分に良く
擦り込み 別のウエスでワックスを拭き取り仕上げます
洗車の目的は 自転車に異常が無いか確認する事を
主としますので この様な美装は又別の仕事です
でも綺麗になりました
さて 洗車の時にフリーが 2mm 程度 回転とは別の方向へ
動いている事に気が付きました 決して良い事では無いので
フリーを分解します
最初の作業として 装着されているスプロケットを外します
幾つかの工具を使いますが これはスプロケットリムーバーと
呼ばれる 工具です スプロケットはシマノの 10速 ULTEGRA です
フリーホイールが空転しない方向へチェーンを掛けて使います
スプロケットを固定しているロックリングの脱着に使う
工具で スプロケットのメーカーに合う物を用意します
これはシマノの純正で TL-LR15
工具メーカー Park Tool で選ぶなら FR-5.2G が良いでしょう
工具のガイドをハブのクイックシャフトに差し込み
ロックリングの内部に装着しました
モンキーレンチを使います 工具の六角が 25mm 程度有ります
それ以上口が開く物を使います 昔のモンキーなら 300mm
最近のハイパーモンキーなら 例えば ロブスター UM36 が
サイズ的にも使い易いでしょう 私も今回使っています
リムーバーとモンキーはこの様に使い チェーンの方を保持し
モンキーを奥に押し込むと ロックリングが緩みます *正ネジです
ロックリングを工具と一緒に取り外しました
ロックリングが外れると スプロケットも外す事が出来ます
シマノの商品はグレードに依って 組み合わせの構造がやや
違いますが この様に全体を一度に外す事が出来ます
始めてされる方や構造を知りたい人は トップギア側から
一枚ずつ外されると良いでしょう
スプロケットを外しました 特に難しい作業では有りません これからご自分でされる方も
用意する工具もしれていますので チャレンジされると良いと思います さて私はこれから
フリーホイールを分解しまし 次回もどうぞお付き合い下さい
フリーを分解する前にスプロケットを外します
私がロードレーサーに使っているホイールですが 洗車をしている時にフリーの不具合に気が付きました
ハブは WR Compositi シマノ用のフリーが付いています
洗車とオイルアップは終わらせています 少し美装を
行います 汚れ落しと表面保護に効果が有る優秀な
ワックスです
ウエスにワックスを取り 塗装面やメッキ部分に良く
擦り込み 別のウエスでワックスを拭き取り仕上げます
洗車の目的は 自転車に異常が無いか確認する事を
主としますので この様な美装は又別の仕事です
でも綺麗になりました
さて 洗車の時にフリーが 2mm 程度 回転とは別の方向へ
動いている事に気が付きました 決して良い事では無いので
フリーを分解します
最初の作業として 装着されているスプロケットを外します
幾つかの工具を使いますが これはスプロケットリムーバーと
呼ばれる 工具です スプロケットはシマノの 10速 ULTEGRA です
フリーホイールが空転しない方向へチェーンを掛けて使います
スプロケットを固定しているロックリングの脱着に使う
工具で スプロケットのメーカーに合う物を用意します
これはシマノの純正で TL-LR15
工具メーカー Park Tool で選ぶなら FR-5.2G が良いでしょう
工具のガイドをハブのクイックシャフトに差し込み
ロックリングの内部に装着しました
モンキーレンチを使います 工具の六角が 25mm 程度有ります
それ以上口が開く物を使います 昔のモンキーなら 300mm
最近のハイパーモンキーなら 例えば ロブスター UM36 が
サイズ的にも使い易いでしょう 私も今回使っています
リムーバーとモンキーはこの様に使い チェーンの方を保持し
モンキーを奥に押し込むと ロックリングが緩みます *正ネジです
ロックリングを工具と一緒に取り外しました
ロックリングが外れると スプロケットも外す事が出来ます
シマノの商品はグレードに依って 組み合わせの構造がやや
違いますが この様に全体を一度に外す事が出来ます
始めてされる方や構造を知りたい人は トップギア側から
一枚ずつ外されると良いでしょう
スプロケットを外しました 特に難しい作業では有りません これからご自分でされる方も
用意する工具もしれていますので チャレンジされると良いと思います さて私はこれから
フリーホイールを分解しまし 次回もどうぞお付き合い下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます