Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

チェーンホイールの取り付け マイティコンペ

2020-10-16 20:22:00 | 踏切り自転車 組立て
にわかにハンガー小物を取り替えた街乗り用ピストに チェーンホイールを取り付けます
スギノ マイティコンペを使います 作業風景をご覧下さい





今回新たな街乗り用ピストを組む為に用意したマキノのトラックフレームです
今回はチェーンホイールを取り付けます 作業手順をどうぞご覧下さい






前回ハンガー小物を急遽交換しました 用意したチェーンホイールは
事前に整備と美装は終わらせています






右側から始めます クランクシャフトの四角テーパー部に
グリスを塗布します ここは隙間から水が入りますので
隙間を無くす感覚で作業をしています




クランクの四角穴にもグリスを塗っておくと良いでしょう






フィキシングボルト スギノの 15mm 角です
このネジ部にもグリスは必要です この辺りで使っている
グリスは固着防止、錆の防止が目的です




シャフトがクランクに対して適度に入っているか
確認しています 前回はこれが浅くてハンガー小物を
急遽交換しました 今回は大丈夫です








クランクをシャフトに差し込んだ後 フィキシングボルトを
取り付けます ここでワッシャーを忘れてはいけません






シャフトに差し込んだクランク これからボルトを
締め込みます






今回使うのは Campagnolo の 15mm レンチ
クランクを保持し ネジを締め込みます






右側のクランクが装着出来ました




はみ出したグリスは直ぐに拭き取ります






左側を進めます






行う事は右側と同じです グリスを塗りクランクを用意します



 
クランクを装着します 右側のクランクと反対方向に
入れるのを確認して下さい 初心者の方が失敗し易い所です






15mm レンチでしっかりとフィキシングボルトを締め込み
取り付けは完了です




チェーンホイールを回して不具合が無いか確認しています
問題は無く良好です





これでチェーンホイール (クランクとギア板のセットをそう呼びます) の取り付けが
完了しました 
今回の自転車のポジションは今までのデータを残し各数値が解っています 通常なら
後の作業になりますが、次回は先にサドルを取り付け位置決めを行ってしまいます
次回もどうぞお付き合いを下さい

前回の記事 【 急遽 ハンガー小物の交換 SUGINO 75 NJS 】

次の記事 【 チューブラーリムを用意しました MAVIC GP4 】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急遽 ハンガー小物の交換 SUG... | トップ | チューブラーリムを用意しま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

踏切り自転車 組立て」カテゴリの最新記事