アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ユリオプスデージーの花

2005-11-14 | 動物

 ユリオプスデージー

学名「Euryops pectinatus」、きく科ユリオプス属
別名「マーガレットコスモス」

 松ヶ崎公園の土手に土留めをかねるかのように植えてあった。葉はおじぎそうに似ている。銀白色の茎葉も美しい。蕾は咲く前は白い房に包まれている。原産地は南アフリカとのことなので、霜や寒風には弱い。

撮影2005年11月10日午後2時半頃


画像をクリックすると拡大します

 


ブーゲンビリア(Bougainvillea)の花

2005-11-14 | 動物

 ブーゲンビリア

学名「Bougainvillea glabra」、おしろいばな科イカダカズラ属
別名「筏葛(いかだかずら)」

 S家の奥様が見事なブーゲンビリアの花を見せてくださった。南アフリカ原産の熱帯花木の代表的な植物なので、この時期に咲いているのをみて、驚かされた。ブーゲンビリアの花とされる部分は、じつは包葉(花のすぐ下につく小さい葉)が花のように変化したものである。花のように見えるものも、近くで見ると葉っぱの形をしている。ブーゲンビリアの本当の花?は真ん中に白っぽく小さく咲いている。

撮影2005年11月10日午前8時半頃


ラブラドルレトリバーのアルちゃん 新しいバッグでお出かけ

2005-11-13 | ラブラドルレトリバー

アルちゃん(ラブラドルレトリバー ♀)
新しいバッグでイオンタウンへ出かけた

撮影 2005/11/10

 百円Shopで新しいウ○コバッグを買ってもらった。

 キープレフトで歩け!歩け!

 アタシ悩んでるの。そうかぁ、アルにも悩みがあるのか?

 ありがと!少し気持ちが楽になったわ。


つわぶき(石蕗)

2005-11-12 | 動物

 つわぶき(石蕗)

学名「Farfugium japonicum」、きく科つわぶき属

 松ヶ崎公園の池の周りの石積み土手に咲いていた。子供の頃、つわぶきはどこの家にも植えてあったのを思い出した。つわぶきの葉を焼いたものが、腫れ物にきくといわれ、当時は今ほど簡単に薬が手に入らないので、重宝していたのだろう。私自身がはってもらった記憶はないが・・・

撮影2005年11月10日午後2時半頃


画像をクリックすると拡大します

 


白い大文字草

2005-11-11 | 動物

 白い大文字草

学名「Saxifraga fortunei」、ユキノシタ科ユキノシタ属

 仮の住まいのオーナーさんが赤の大文字草に続いて白の大文字草を見事に咲かせた。この白い大文字草は袋田の滝見学の帰り購入したものだそうだ。八重咲きの美しい花だ。

撮影2005年11月10日午前8時半頃


画像をクリックすると拡大します

赤い大文字草はこちら


ノボタン(野牡丹)の花

2005-11-09 | 動物

 ノボタン(野牡丹)

学名「Tibouchina semidecandra」、のぼたん科しこんのぼたん属

 散歩の途中で見つけた。鮮やかな紫の花と蕾と実が互いにアッピールしているようだ。ぼたんのように美しいのでぼたんには似ていないがこの名がついたとか。普通のノボタンは真ん中のしべの一部が黄色いが紫紺野牡丹はしべの部分が全て紫色をしているそうだ。

撮影2005年10月30日午前11時頃


画像をクリックすると拡大します

 


サルビアレウカンサ(アメジストセージ)

2005-11-07 | 動物

 サルビアレウカンサ(アメジストセージ)

学名「Salvia leucantha」、しそ科サルビア属
別名「メキシカンブッシュセージ」

 近所のMさん宅に紫色のビロードのような花穂のサルビアレウカンサが咲いていた。挿し木で簡単に増やせるそうだ。

撮影2005年11月5日午後2時半頃


画像をクリックすると拡大します

 


ブルグマンシア 和名(木立朝鮮朝顔) エンゼルトランペット

2005-11-06 | 動物

  ブルグマンシア 和名_木立朝鮮朝顔

学名「Datura suaveolens」、茄子科ブルグマンシア属
 町会員の憩いの場になっている森林公園に黄色のブルグマンシアが見事に咲いていた。肥料が不足すると色が褪せてくるそうだが、ボランテァの方が大切に育てているので、きれいな黄色を保っている。良い香りもするが、花・木・根全てに毒があるそうなので、触ったあとはよく手を洗うよう注意。

撮影2005年11月6日午前9時半頃


画像をクリックすると拡大します

いろいろなブルグマンシアは掛川花鳥園で見られます


ラブラドルレトリバーのアルちゃん霊園へ行く

2005-11-04 | ラブラドルレトリバー

アルちゃん(ラブラドルレトリバー ♀)
T霊園へ行く

 おおたかの森近くの霊園に家のお墓がある。しかし、未だ住人はいない。
スタート地点は町会の集会所。TX開通に伴い、周辺の整備が進み、いずれ東映団地周辺の景色も変わるだろう。霊園の先のレストランくまげらは日によってはバンドやピアノの生演奏が聴ける。

撮影 2005/11/1 午後3時半ころ


みせばや

2005-11-03 | 動物

 みせばや

学名「Sedum sieboldii」、弁慶草科きりんそう属

 仮の住まいのご主人から「みせばや」が咲いたよと言われ早速写させて頂いた。葉は多肉質で一見とげのないサボテン風。日当たりのよい乾いた場所を好むそうだ。

撮影2005年11月1日午後2時半頃


大文字草

2005-11-01 | 動物

 大文字草

学名「Saxifraga fortunei」、ユキノシタ科ユキノシタ属

 仮りの住まいのオーナーさんが見事な「大文字草」を咲かせた。花の形がまさに文字の「大」の字だ。日陰を好み、下からの土はねを嫌い、水を欲しがるそうだ。ピンクの大文字草が盛りだが、白の大文字草はやや遅れて開花するそうだ。

撮影2005年11月1日午後2時頃


白い大文字草(撮影2005年11月1日)は開花直前