アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ユリオプスデージーの花

2005-11-14 | 動物

 ユリオプスデージー

学名「Euryops pectinatus」、きく科ユリオプス属
別名「マーガレットコスモス」

 松ヶ崎公園の土手に土留めをかねるかのように植えてあった。葉はおじぎそうに似ている。銀白色の茎葉も美しい。蕾は咲く前は白い房に包まれている。原産地は南アフリカとのことなので、霜や寒風には弱い。

撮影2005年11月10日午後2時半頃


画像をクリックすると拡大します

 


ブーゲンビリア(Bougainvillea)の花

2005-11-14 | 動物

 ブーゲンビリア

学名「Bougainvillea glabra」、おしろいばな科イカダカズラ属
別名「筏葛(いかだかずら)」

 S家の奥様が見事なブーゲンビリアの花を見せてくださった。南アフリカ原産の熱帯花木の代表的な植物なので、この時期に咲いているのをみて、驚かされた。ブーゲンビリアの花とされる部分は、じつは包葉(花のすぐ下につく小さい葉)が花のように変化したものである。花のように見えるものも、近くで見ると葉っぱの形をしている。ブーゲンビリアの本当の花?は真ん中に白っぽく小さく咲いている。

撮影2005年11月10日午前8時半頃