午後2時過ぎ、TVで「住宅街を流れる大堀川にサケ」という映像が流れた。雨が降りそうだったが、カメラと傘を持って急いで出かけた。 撮影2006年11月28日午後3時頃 |
![]() ↓ さけ見学の人 |
![]() ↓ こさぎも珍しそうに見ている? |
![]() ↓ |
![]() |
午後2時過ぎ、TVで「住宅街を流れる大堀川にサケ」という映像が流れた。雨が降りそうだったが、カメラと傘を持って急いで出かけた。 撮影2006年11月28日午後3時頃 |
![]() ↓ さけ見学の人 |
![]() ↓ こさぎも珍しそうに見ている? |
![]() ↓ |
![]() |
近所の農家の塀に植えてあるフウセントウワタは、まだまだ青い実が多いが、少しずつ色づき始めてきた。 (10月1日撮影のフウセントウワタ)はこちら ガガイモ科ゴンフォカルプス属 |
![]() ↓ かなり色づいてきた実 |
![]() ↓ 少し色づいて見える実 |
![]() ↓ まだまだ青い実 |
![]() |
新しい緑色のダンベルを貰った。咬むとキュッと言う悲鳴をあげるのでとても楽しい。おまけに、良い香りもする。 撮影2006年11月25日午後4時頃 |
![]() ↓ 抱えて咬む |
![]() ↓ 耳が暑くなってきた |
![]() ↓ やっぱり眠くなった |
![]() ↓ 今日は楽しかったわぁ! |
![]() |
|
| |||||
|
|
<![]() |
|
|
<![]() |
|
↓ 黄色い花に見える笣と白い花 |
<![]() ↓ 黄色い花に見える笣数本と白い花 |
<![]() |
日本文芸社「季節の花図鑑」より |
|
<![]() |
|
↓ セントバーナード犬の背で満開の真っ赤なサルビア |
<![]() |
|
↓ 水栓の横から芽を出したトレニア |
<![]() ↓ サルビア オンマウスで花の拡大 クリックでもう1枚 |
<![]() |