高湯温泉は今から約400年前に開湯された。奥州3高湯(蔵王高湯・白布高湯・信夫高湯)の秘湯として農民たちが農閑期に米や野菜を背負って登り、湯につかり疲れを治した湯治場だったそうだ。泉質は硫黄泉で、源泉から自噴しているお湯を何もせずそのまま湯舟に給湯している。薬効は胃腸病・皮膚病・神経痛・婦人病などに効能がある。 |
福島県にある東北の名庭園「浄楽園」へ行った。 |
今回の鳩ノ巣渓谷ウオーキングでは、途中でカメラの調子が悪く写真が撮れなかったが、後日会長から画像を頂いたので鳩ノ巣小橋からのスナップをアップ。 コース(電車) 行き:柏(千代田線)-ー新松戸(武蔵野線)7:41-ー西国分寺(中央線)8:50-ー ウオーキングコース 古里駅 --(20分)-- 寸庭橋 --(50分)-- 雲仙橋 --(5分)-- 鳩ノ巣小橋 --(15分)-- 白丸ダム --(20分)-- 数馬峡橋 --(30分)-- もえぎの湯 --(10分)-- 奥多摩駅
|
↓ 鳩ノ巣小橋 橋のたもとには5人までの注意書きが・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
体力維持のために、鳩ノ巣渓谷ウオーキングを実施。連日の猛暑日で、体調が悪く欠席された方もいたが、参加者は全員無事に完歩できた。ウオークの最後の立ち寄り湯「もえぎの湯」での入浴は心身共にリフレッシュできた。残念ながら、途中でカメラの調子が悪く写真が撮れなかった。次回に期待してコースの記録だけ残すことにした。 コース(電車) 行き:柏(千代田線)-ー新松戸(武蔵野線)7:41-ー西国分寺(中央線)8:50-ー ウオーキングコース 古里駅 --(20分)-- 寸庭橋 --(50分)-- 雲仙橋 --(5分)-- 鳩ノ巣小橋 --(15分)-- 白丸ダム --(20分)-- 数馬峡橋 --(30分)-- もえぎの湯 --(10分)-- 奥多摩駅
|
↓古里駅出発前 |
|
|
幕川温泉は海抜1290mにあり、2軒宿の秘湯だ。雪が深いので4月下旬から11月下旬までの営業。東北道福島西ICから1時間の距離なので、途中の土湯ロードパークで休憩してから、細い林道を幕川にそって上る。秋には紅葉・黄葉が楽しめるが、今はやはり暑い。であった植物も殆ど平地と変わらない気がした。 2007年8月13日~15日 |
幕川温泉は海抜1290mにあり、2軒宿の秘湯だ。雪が深いので4月下旬から11月下旬までの営業。東北道福島西ICから1時間の距離なので、途中の土湯ロードパークで休憩してから、細い林道を幕川にそって上る。秋には紅葉・黄葉が楽しめるが、今はやはり暑い。であった植物も殆ど平地と変わらない気がした。 2007年8月13日~15日 |
奥塩原温泉へ行く途中、塔のへつりへよった。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
ハンターマウンテン塩原はスキー場だが、夏季限定で、3万坪の斜面は50種400万輪のユリパークになる。標高1100mの高原なので、行きはリフトで登り、帰りはユリ畑の中を散策しながら下りてくる。 |
|
|
| |
|
|
| |
↓ 花がらを摘む職員 |
↓ 花の間の雑草を刈る職員 |
| |
|
地産地消の店の近くで電柱にしがみついて上へ上へと伸びる |
| |
| |
| |
|
今年もハツユキソウが咲き始めた。雪を被ったように白くなっているので、 |
| ||
メモ |
犬の散歩の時、カンナの葉に羽化したばかりのセミとぬけがらが並んでいるのを発見。急いでカメラを持って出直した。セミはまだじっとしていた。飛び立つ様子も無いので、近くの花の写真を撮ってもどったら、ヌケガラだけが残っていた。残念30分強で飛び立つのなら、待っていればよかった。 |
↓ 午前5時30分 |
↓ 拡大すると・・ |
↓ 戻ってくると・・午前6時7分 |
|