アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

アメリカイヌホオズキ(亜米利加犬鬼灯)の黒々とした実や花など

2024-11-07 | ウオーキング中やお散歩中


8月頃からあちこちで開花し黒々とした実を付け我が世の春を謳歌していた。何回か草刈り機が入りその度にあっけなく姿を消していた。この小さな株は数回の草刈りの後に成長した株。1本の株で花から果実(液果)全て観察できる。ナス科 ナス属

アメリカイヌホオズキの花や実の付き方は散状(一カ所から並んでつく)でイヌホオズキは総状(並んでつく)。現在はアメリカイヌホオズキの方が多いとのこと。


ヤマハギ(山萩)の花と実

2024-11-05 | ウオーキング中やお散歩中


遊歩道脇のマンションの斜面に植栽。この日は風が強かったので、上手く撮れなかった。小さな実が出来ていたが、ピントが合わない。風のない日にもう一度撮りたい。マメ科ハギ属

いずれ褐色に熟し鑑賞価値は乏しいが野鳥の餌になるそうだ。「庭木図鑑」さんから

ヤマハギの枝はスダレや垣根につかわれるそうだ。


白マユミの実

2024-11-03 | ウオーキング中やお散歩中


遊歩道脇には何本か植栽されていたが、この一本になってしまった貴重なマユミ。今年も沢山の白い実を付けた。この実が4つに裂け、仮種皮に包まれた赤い種子が現われるのはもう少し先になりそう。楽しみだ。ニシキギ科ニシキギ属 別名「ヤマニシキギ」

↓ 草地の中から歩道の方を見て撮ったマユミの樹の全景(私の背丈よりちょっと大きい)

↓ 歩道から大掘川方面を見て撮った全景

今年はこのマユミの芽出しの頃とも撮った。