ウオーキング中に出会った植物など_エゴノキの花満開 2021-05-14 | 大堀川周辺の動植物 大掘川水辺公園や近隣のマンションの植え込みには若いエゴノキが多数植樹されている。エゴノキ科 エゴノキ属別名「萵苣の木(ちしゃのき)、轆轤木(ろくろぎ)」昨年のエゴノキ ⇒ クリック大掘川で初めてみたエゴノネコアシ ⇒ クリック
ウオーキング中に出会った植物など_ヤセウツボの花 2021-05-12 | 大堀川周辺の動植物 マメ科、セリ科、キク科などに寄生するので見つけ次第駆除が必要。アカツメグサと仲よさそうに咲いていた。ヤセウツボ(痩靫)ハマウツボ科ハマウツボ属
ウオーキング中に出会った植物など_カラスビシャク 2021-05-09 | 大堀川周辺の動植物 初めて観察できた。これからも気をつけて見ていきたい。サトイモ科ハンゲ属(2021/05/07)参考サイト⇒松江の花図鑑 (いつもお世話になっています)
ウオーキング中に出会った植物など_サワグルミの花 2021-05-05 | 大堀川周辺の動植物 大掘川防災水辺公園が2013年にオープンして以来、初めてサワグルミの花を見た。クルミ科サワグルミ属2021/04/09撮影