利根川と江戸川と関宿水閘門の位置関係をMapで確認した。
いずれも画像クリックで拡大します
↓ その1
↓ その2
↓ その3
↓ その4
↓ 水門(動画)
千葉県立関宿城博物館メモ
・平成7年11月11日に開館。
・関宿町の最北端に位置し、利根川と江戸川が分岐するスーパー堤防上にある。
・筑波山、日光連山、富士山などが見える。
・展望室からは関東一円の山並みを遠望することができる。
・日本庭園、関宿にこにこ水辺公園がある。
次ぎは中之島公園散策をアップします
アルのスナップはお終いです。
中之島公園(通称円山公園)等を続いてアップします。
メモ
・夏から秋にかけて、鮮やかな赤紫色やまぶしい白色の花を咲かせ続け、目を楽しませてくれる。
・漢字名は百日間も咲き続けると言う意味。
・樹皮がはがれ滑らかな木肌が現れるのもこの木の大きな特徴で、和名はこの木はサルでも滑り落ちると言う意味。
・花期は7~9月。花は枝先に房のように咲き、花びらはちぢれて波打ち、基部が柄のように細くなる。
参考文献 日本文芸社「樹木図鑑」
センダン(栴檀)の花 撮影2009年5月25日
購入した時のオキザリス 撮影2007年12月27日
タチバナモドキ(橘擬)
・中国原産
・果実の形がミカン科のタチバナに似ていることから命名
・果実は、橙黄色
トキワサンザシ(常盤山櫨子)
・西アジア原産
・果実は鮮紅色
参考文献 山渓ハンディ図鑑「樹に咲く花」
鉢植えのピラカンサの花 撮影2006年5月
明日に続きます。コメント欄閉じさせて頂きます。
参考サイト ゑれきてるのヒノキの項
メモ
・三大美林は、木曾のヒノキ、青森のヒバ、秋田のスギの天然林。
メモ
・ヒマラヤ原産の植物。
・明治時代にロックガーデン用に導入された植物。
・繁殖力が強く野草化している。
・茎は横に這うようにして広がる多年草。
・茎の節の部分が地面につくとそこから根がでて繁殖する。
・一株で約50センチ位広がるので、グランドカバーにできる。
参考サイト ヤサシイエンゲイ