「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

13日感染+411入院2779(+268)退院18103(+100)重症34(+2)死亡982(+0)/都8046(+119)入院+71重症6死亡325東京ルール30.6件/中央区145(+2)

2020-07-13 18:58:44 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>


 東京都がじわじわと増加。100人越え続く。→7/2に100人超え、7/9に200人越えへ。倍化期間約7日。200台割ったのは、月の結果ゆえ土日の検査の少なさ反映か。
 今週400台の予感。重症増加のないことを願う。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505871000.html

 接触歴等不明者の増加にも注意。いわゆる“夜の街”から市中感染へ。

 入院患者増加中。ただし、重症者は5。入院調整にかかる件数・時間が増加していることに注意。「東京ルール」26.6件⇒30.6。
 「救急医療の東京ルール」:救急隊による5医療機関への受入要請又は選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しない事案。

*今後を分析する際の重要な図表

●天野教之氏



●石川宏氏


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202007.html

*********動き******
7/10(金)プロ野球など観客入場を可能にした。

7/9(木)東京都 第1回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(令和2年7月9日 13時30分~)
 動画:https://www.youtube.com/watch?v=rgRV--a45Uo&feature=push-lsb&attr_tag=TDfdTO4ogBnD7VnW%3A6
 入院患者444⇒入院病床1000床はひっ迫ゆえレベル2準備を。年齢40-50代増加。無症状陽性者15%⇒療養ホテル準備を、2施設増加。夜の街だけでなく感染拡大している、感染源不明者増加。1日6500件を1万件のPCRへ。
 → 新モニタリング項目で本格実施開始

7/6(月)国 第1回 新型コロナウイルス感染症対策分科会 開催 配布資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona1.pdf

7/5(日)都知事選挙、現職小池氏圧勝。本人は、街頭に出ず、公務に専念。過去二番目の得票数366万票。

7/2(木)都:第32回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年7月2日 16時15分~) 猪口先生、大曲先生も出席
動画:https://www.youtube.com/watch?v=6b5fGuL1MrI
緊急記者会見:https://www.youtube.com/watch?v=KE3wBEXi6J8


6/30(火)都:第31回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催
       新たなモニタリング指標の提示。猪口先生、大曲先生も出席
       ⇒ 東京のモニタリング指標が変わった:(第31回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料


6/29(月)都:新規陽性者数が再要請レベル51.9人/日(>50人/日)へ。

6/28(日)世界の感染者1000万人を超える。

6/24(水)
・専門家会議 解散。記者会見→ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/7822231bc5f4dc8cf8ab1c54b51714ed

6/19(金)
・ 移動自粛の全面解除、プロ野球開幕。

6/11(木) 
・入院患者が1000名をきる。

・東京都ステップ2⇒3へ緩和。(第30回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議で決定https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1008462.html
 

6/2(火)
(第29回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料
・東京アラート発動時の判断資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/242/2020060203.pdf

6/1(月)東京都 ステップ2へ緩和

**************

【国】

感染状況:
7/13(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12392.html
感染者は21,868例、死亡者は982名となりました。
また、入院治療等を要する者は2,779名、退院又は療養解除となった者は18,103名となりました。

7/12(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12378.html
感染者は21,502例、死亡者は982名となりました。
また、入院治療等を要する者は2,511名、退院又は療養解除となった者は18,003名となりました。

7/11(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12375.html
感染者は21,129例、死亡者は982名となりました。
また、入院治療等を要する者は2,298名、退院又は療養解除となった者は17,849名となりました。


7/10(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12360.html
感染者は20,719例、死亡者は982名となりました。
また、入院治療等を要する者は2,078名、退院又は療養解除となった者は17,652名となりました。

7/9(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12339.html
感染者は20,371例、死亡者は981名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,920名、退院又は療養解除となった者は17,466名となりました。

7/8(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12312.html
感染者は20,174例、死亡者は980名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,862名、退院又は療養解除となった者は17,331名となりました。

7/7(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12287.html
感染者は19,981例、死亡者は978名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,807名、退院又は療養解除となった者は17,197名となりました。


7/6(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12269.html
感染者は19,775例、死亡者は977名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,687名、退院又は療養解除となった者は17,124名となりました。

7/5(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12250.html
感染者は19,522例、死亡者は977名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,511名、退院又は療養解除となった者は17,050名となりました。


7/4(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12245.html
感染者は19,282例、死亡者は977名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,343名、退院又は療養解除となった者は16,959名となりました。

7/3(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12236.html
感染者は19,068例、死亡者は976名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,223名、退院又は療養解除となった者は16,866名となりました。

7/2(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12198.html
感染者は18,874例(+151)、死亡者は975名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,125名、退院又は療養解除となった者は16,772名となりました。
*新規感染者数+151であるが、+125との記載。

7/1(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12177.html
感染者は18,723例、死亡者は974名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,016名、退院又は療養解除となった者は16,731名となりました。
死亡者数+2であるが、その旨の記載なし

6/30(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12154.html
感染者は18,593例、死亡者は972名となりました。
また、入院治療等を要する者は984名、退院又は療養解除となった者は16,631名となりました。

6/29(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12134.html
感染者は18,476例、死亡者は972名となりました。
また、入院治療等を要する者は939名、退院又は療養解除となった者は16,557名となりました。


6/28(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12126.html
感染者は18,390例、死亡者は971名となりました。
また、入院治療等を要する者は906名、退院又は療養解除となった者は16,505名となりました。


6/27(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12123.html
感染者は18,297例、死亡者は971名となりました。
また、入院治療等を要する者は869名、退院又は療養解除となった者は16,452名となりました

6/26(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12116.html
感染者は18,197例、死亡者は969名となりました。
また、入院治療等を要する者は833名、退院又は療養解除となった者は16,392名となりました。

6/25(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12088.html
感染者は18,110例、死亡者は968名となりました。
また、入院治療等を要する者は816名、退院又は療養解除となった者は16,320名となりました。


6/24(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12062.html
感染者は18,024例、死亡者は963名となりました。
また、入院治療等を要する者は794名、退院又は療養解除となった者は16,263名となりました。
*厚労省の死亡者の記載:6/23(火)955→ 6/24(水)963(+3)+8を+3と記載。

6/23(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12046.html
感染者は17,968例、死亡者は955名となりました。
また、入院治療等を要する者は798名、退院又は療養解除となった者は16,212名となりました。


6/22 (月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12025.html
感染者は17,916例、死亡者は953名となりました。
また、入院治療等を要する者は829名、退院又は療養解除となった者は16,133名となりました。


6/21(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12010.html
感染者は17,864例、死亡者は953名となりました。
また、入院治療等を要する者は801名、退院又は療養解除となった者は16,108名となりました。

6/20(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12008.html
感染者は17,799例、死亡者は952名となりました。
また、入院治療等を要する者は767名、退院又は療養解除となった者は16,077名となりました。
*厚労省の死亡者の記載:6/19(金)935→ 6/20(土)952(+4) 、+17を+4と記載
6/19(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11993.html
感染者は17,740例、死亡者は935名となりました。
また、入院治療等を要する者は794名、退院又は療養解除となった者は16,008名となりました。



6/18(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11961.html
感染者は17,668例、死亡者は935名となりました。
また、入院治療等を要する者は800名、退院又は療養解除となった者は15,930名となりました。

6/17(水)
感染者は17,628例、死亡者は931名となりました。
また、入院治療等を要する者は845名、退院又は療養解除となった者は15,850名となりました。

6/16(火)
感染者は17,587例、死亡者は927名となりました。
また、入院治療等を要する者は954名、退院又は療養解除となった者は15,701名となりました。


6/15(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11879.html
感染者は17,502例、死亡者は925名となりました。
また、入院治療等を要する者は890名、退院又は療養解除となった者は15,686名となりました。

6/14(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11868.html
感染者は17,429例、死亡者は925名となりました。
また、入院治療等を要する者は859名、退院又は療養解除となった者は15,643名となりました。

6/13(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11865.html
感染者は17,382例、死亡者は924名となりました。
 また、入院治療等を要する者は872名、退院又は療養解除となった者は15,580名となりました。

6/12(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11850.html
感染者は17,332例、死亡者は922名となりました。
また、入院治療等を要する者は911名、退院又は療養解除となった者は15,493名となりました。

6/11(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11820.html
感染者は17,292例、死亡者は920名となりました。
また、入院治療等を要する者は981名、退院又は療養解除となった者は15,383名となりました。

6/10(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11796.html
感染者は17,251例、死亡者は919名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,026名、退院又は療養解除となった者は15,298名となりました。

6/9(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11774.html
感染者は17,210例、死亡者は916名(+0)となりました。
また、入院治療等を要する者は1,074名、退院又は療養解除となった者は15,213名となりました。

6/8(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11749.html
感染者は17,174例、死亡者は916名(+0)となりました。
また、入院治療等を要する者は1,106名、退院又は療養解除となった者は15,148名となりました。


●報道機関による死亡者数:
6/29(月)972(+0)、6/30(火)974(+2)、7/1(水)976(+2)、

6/22(月)961(+1)、6/23(火)965(+4)、6/24(水)、6/25(木)、6/26(金)、6/27(土)972(+1)、6/28(日)

6/15(月)933(+2)、6/16(火)938(+5)、6/17(水)939(+1)、6/18(木)941(+2)、6/19(金)959(+18)、6/20(土)959(+0)、6/21(日)

6/8(月)922(+3)、6/9(火)923(+1)、6/10(水)925(+2)、6/11(木)925(+0)、6/12(金)、6/13(土)、6/14(日)

 

【都】
●感染者数
7/13(月)8046(+119)

7/6(月)6867(+102)、7/7(火)6973(+106)、7/8(水)7048(+75)、7/9(木)7272(+224)、7/10(金)7515(+243)、7/11(土)7721(+206)、7/12(日)7,927 (+206)

6/29(月)6171(+58)、6/30(火)6225(+54)、7/1(水)6292(+67)、7/2(木)6399(+107)、7/3(金)6523(+124)、7/4(土)6654(+131)、7/5(日)6765(+111)


6/22(月)5812(+29)、6/23(火)5840(+31)、6/24(水)5895(+55)、6/25(木)5943(+48)、6/26(金)5997(+54)、6/27(土)6054(+57)、6/28(日)6114(+60)

6/15(月)5592(+48)、6/16(火)5619(+27)、6/17(水)5633(+16)、6/18(木)5674(+41)、6/19(金)5709(+35)、6/20(土)5748(+39)、6/21(日)5,783 (+35)


6/8(月)5396(+13)、6/9(火)5408(+12)、6/10(水)5426(+18)、6/11(木)5448(+22)、6/12(金)5573(+25)、6/13(土)、6/14(日)5544(+47

6/1(月)5249(+13)、6/2(火)5283(+34)、6/3(水)5295(+12)、6/4(木)5323(+28)、6/5(金)5343(+20)、6/6(土)5369(+26)、6/7(日)5383(+14)


5/25(月)5160(+8)、5/26(火)5170(+10)、5/27(水)5180(+10)、5/28(木)5195(+15)、5/29(金)5217(+22)、5/30(土)5231(+14)、5/31(日)5236(+5)

 

感染状況:
7/13(月)

陽性者数 (累計)8,046 人(+119)
  • 入院651 人(+71)
    • 軽症・中等症645 
    • 重症6 
  • 宿泊療養80 
  • 自宅療養258 
  • 入院・療養等調整中396 
  • 死亡325 
  • 退院等(療養期間経過を含む)6,336 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

項目 数値
(1)新規陽性者数 168.4 人
潜在・市中感染 (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数 66.3 件
(3)新規陽性者における接触歴等不明者 人数 77.3 人
増加比 198.2 %

医療提供体制

項目 数値
検査体制 (4)PCR・抗原検査 陽性率 6.1 %
検査人数 2,651.7 人
受入体制 (5)救急医療の東京ルールの適用件数 30.6 件
(6)入院患者数 651 人
  確保病床 レベル1(1,000床)
(7)重症患者数 6 人
  確保病床 レベル1(100床)



7/12(日)

陽性者数 (累計)7,927 人(+206)
  • 入院580 人(+51)
    • 軽症・中等症575 
    • 重症5 
  • 宿泊療養66 
  • 自宅療養254 
  • 入院・療養等調整中479 
  • 死亡325 
  • 退院等(療養期間経過を含む)6,223 

モニタリング項目

感染状況

項目 数値
(1)新規陽性者数 166.0 人
潜在・市中感染 (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数 60.9 件
(3)新規陽性者における接触歴等不明者 人数 74.1 人
増加比 203.5 %

医療提供体制

項目 数値
検査体制 (4)PCR・抗原検査 陽性率 5.9 %
検査人数 2,280.1 人
受入体制 (5)救急医療の東京ルールの適用件数 26.6 件
(6)入院患者数 580 人
  確保病床 レベル1(1,000床)
(7)重症患者数 5 人
  確保病床 レベル1(100床)




 

 

 

【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/

感染状況:
7/13(月)


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆【長崎大学リレー講座2020】第1弾「新型コロナウイルス感染症の現状と今後の展望」熱帯医学研究所長 森田公一教授2020.7.13

2020-07-13 18:41:58 | 各論:新型インフルエンザに備える

 新型コロナウイルスが再度、流行ってきていますので、再度、その病気を長崎大学の講義で再確認しましょう。

⇒ https://www.youtube.com/watch?v=HyCtox8rJAQ&pp=wgIECgIIAQ%3D%3D&feature=push-fr&attr_tag=VYQ5fURXWBDRSUmI%3A6


*************長崎大学HP****************

本年度のリレー講座は,新型コロナウイルス感染拡大を考慮し,オンライン(YouTube)で実施します。

【第1弾】7/13(月)配信
 熱帯医学研究所長 森田公一教授
 「新型コロナウイルス感染症の現状と今後の展望」

【第2弾】7/20(月)配信
 病院感染制御教育センター長 泉川公一教授
 「クルーズ船コスタ・アトランチカ号におけるアウトブレイク対応 
  ~ダイヤモンド・プリンセス号の教訓は活かされたのか~」

【第3弾】7/27(月)配信
 ICT基盤センター 古賀掲維准教授
 「新型コロナウイルス禍におけるオンライン授業での学び」

【第4弾】8/3(月)配信
 経済学部 地域・経済政策 山口純哉准教授
 「新型コロナウイルス感染症と長崎経済の展望」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日感染+386入院2511(+213)退院18003(+154)重症32(-1)死亡982(+0)/都7927(+206)入院+51重症5死亡325東京ルール26.6件/中央区143(+6)

2020-07-13 10:16:21 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>


 東京都がじわじわと増加。100人越え続く。→7/2に100人超え、7/9に200人越えへ。倍化期間約7日。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505871000.html

 接触歴等不明者の増加に注意。

 入院患者増加中。ただし、重症者は5。入院調整にかかる件数・時間が増加していることに注意。東京ルール26.6件。
 「救急医療の東京ルール」:救急隊による5医療機関への受入要請又は選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しない事案。

*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202007.html

*********動き******
7/9(木)東京都 第1回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(令和2年7月9日 13時30分~)
 動画:https://www.youtube.com/watch?v=rgRV--a45Uo&feature=push-lsb&attr_tag=TDfdTO4ogBnD7VnW%3A6
 入院患者444⇒入院病床1000床はひっ迫ゆえレベル2準備を。年齢40-50代増加。無症状陽性者15%⇒療養ホテル準備を、2施設増加。夜の街だけでなく感染拡大している、感染源不明者増加。1日6500件を1万件のPCRへ。
 → 新モニタリング項目で本格実施開始

7/6(月)国 第1回 新型コロナウイルス感染症対策分科会 開催 配布資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona1.pdf

7/5(日)都知事選挙、現職小池氏圧勝。本人は、街頭に出ず、公務に専念。過去二番目の得票数366万票。

7/2(木)都:第32回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年7月2日 16時15分~) 猪口先生、大曲先生も出席
動画:https://www.youtube.com/watch?v=6b5fGuL1MrI
緊急記者会見:https://www.youtube.com/watch?v=KE3wBEXi6J8


6/30(火)都:第31回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催
       新たなモニタリング指標の提示。猪口先生、大曲先生も出席
       ⇒ 東京のモニタリング指標が変わった:(第31回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料


6/29(月)都:新規陽性者数が再要請レベル51.9人/日(>50人/日)へ。

6/28(日)世界の感染者1000万人を超える。

6/24(水)
・専門家会議 解散。記者会見→ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/7822231bc5f4dc8cf8ab1c54b51714ed

6/19(金)
・ 移動自粛の全面解除、プロ野球開幕。

6/11(木) 
・入院患者が1000名をきる。

・東京都ステップ2⇒3へ緩和。(第30回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議で決定https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1008462.html
 

6/2(火)
(第29回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料
・東京アラート発動時の判断資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/242/2020060203.pdf

6/1(月)東京都 ステップ2へ緩和

**************

【国】

感染状況:
7/12(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12378.html
感染者は21,502例、死亡者は982名となりました。
また、入院治療等を要する者は2,511名、退院又は療養解除となった者は18,003名となりました。

7/11(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12375.html
感染者は21,129例、死亡者は982名となりました。
また、入院治療等を要する者は2,298名、退院又は療養解除となった者は17,849名となりました。


7/10(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12360.html
感染者は20,719例、死亡者は982名となりました。
また、入院治療等を要する者は2,078名、退院又は療養解除となった者は17,652名となりました。

7/9(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12339.html
感染者は20,371例、死亡者は981名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,920名、退院又は療養解除となった者は17,466名となりました。

7/8(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12312.html
感染者は20,174例、死亡者は980名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,862名、退院又は療養解除となった者は17,331名となりました。

7/7(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12287.html
感染者は19,981例、死亡者は978名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,807名、退院又は療養解除となった者は17,197名となりました。


7/6(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12269.html
感染者は19,775例、死亡者は977名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,687名、退院又は療養解除となった者は17,124名となりました。

7/5(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12250.html
感染者は19,522例、死亡者は977名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,511名、退院又は療養解除となった者は17,050名となりました。


7/4(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12245.html
感染者は19,282例、死亡者は977名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,343名、退院又は療養解除となった者は16,959名となりました。

7/3(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12236.html
感染者は19,068例、死亡者は976名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,223名、退院又は療養解除となった者は16,866名となりました。

7/2(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12198.html
感染者は18,874例(+151)、死亡者は975名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,125名、退院又は療養解除となった者は16,772名となりました。
*新規感染者数+151であるが、+125との記載。

7/1(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12177.html
感染者は18,723例、死亡者は974名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,016名、退院又は療養解除となった者は16,731名となりました。
死亡者数+2であるが、その旨の記載なし

6/30(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12154.html
感染者は18,593例、死亡者は972名となりました。
また、入院治療等を要する者は984名、退院又は療養解除となった者は16,631名となりました。

6/29(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12134.html
感染者は18,476例、死亡者は972名となりました。
また、入院治療等を要する者は939名、退院又は療養解除となった者は16,557名となりました。


6/28(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12126.html
感染者は18,390例、死亡者は971名となりました。
また、入院治療等を要する者は906名、退院又は療養解除となった者は16,505名となりました。


6/27(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12123.html
感染者は18,297例、死亡者は971名となりました。
また、入院治療等を要する者は869名、退院又は療養解除となった者は16,452名となりました

6/26(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12116.html
感染者は18,197例、死亡者は969名となりました。
また、入院治療等を要する者は833名、退院又は療養解除となった者は16,392名となりました。

6/25(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12088.html
感染者は18,110例、死亡者は968名となりました。
また、入院治療等を要する者は816名、退院又は療養解除となった者は16,320名となりました。


6/24(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12062.html
感染者は18,024例、死亡者は963名となりました。
また、入院治療等を要する者は794名、退院又は療養解除となった者は16,263名となりました。
*厚労省の死亡者の記載:6/23(火)955→ 6/24(水)963(+3)+8を+3と記載。

6/23(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12046.html
感染者は17,968例、死亡者は955名となりました。
また、入院治療等を要する者は798名、退院又は療養解除となった者は16,212名となりました。


6/22 (月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12025.html
感染者は17,916例、死亡者は953名となりました。
また、入院治療等を要する者は829名、退院又は療養解除となった者は16,133名となりました。


6/21(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12010.html
感染者は17,864例、死亡者は953名となりました。
また、入院治療等を要する者は801名、退院又は療養解除となった者は16,108名となりました。

6/20(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12008.html
感染者は17,799例、死亡者は952名となりました。
また、入院治療等を要する者は767名、退院又は療養解除となった者は16,077名となりました。
*厚労省の死亡者の記載:6/19(金)935→ 6/20(土)952(+4) 、+17を+4と記載
6/19(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11993.html
感染者は17,740例、死亡者は935名となりました。
また、入院治療等を要する者は794名、退院又は療養解除となった者は16,008名となりました。



6/18(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11961.html
感染者は17,668例、死亡者は935名となりました。
また、入院治療等を要する者は800名、退院又は療養解除となった者は15,930名となりました。

6/17(水)
感染者は17,628例、死亡者は931名となりました。
また、入院治療等を要する者は845名、退院又は療養解除となった者は15,850名となりました。

6/16(火)
感染者は17,587例、死亡者は927名となりました。
また、入院治療等を要する者は954名、退院又は療養解除となった者は15,701名となりました。


6/15(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11879.html
感染者は17,502例、死亡者は925名となりました。
また、入院治療等を要する者は890名、退院又は療養解除となった者は15,686名となりました。

6/14(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11868.html
感染者は17,429例、死亡者は925名となりました。
また、入院治療等を要する者は859名、退院又は療養解除となった者は15,643名となりました。

6/13(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11865.html
感染者は17,382例、死亡者は924名となりました。
 また、入院治療等を要する者は872名、退院又は療養解除となった者は15,580名となりました。

6/12(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11850.html
感染者は17,332例、死亡者は922名となりました。
また、入院治療等を要する者は911名、退院又は療養解除となった者は15,493名となりました。

6/11(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11820.html
感染者は17,292例、死亡者は920名となりました。
また、入院治療等を要する者は981名、退院又は療養解除となった者は15,383名となりました。

6/10(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11796.html
感染者は17,251例、死亡者は919名となりました。
また、入院治療等を要する者は1,026名、退院又は療養解除となった者は15,298名となりました。

6/9(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11774.html
感染者は17,210例、死亡者は916名(+0)となりました。
また、入院治療等を要する者は1,074名、退院又は療養解除となった者は15,213名となりました。

6/8(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11749.html
感染者は17,174例、死亡者は916名(+0)となりました。
また、入院治療等を要する者は1,106名、退院又は療養解除となった者は15,148名となりました。


●報道機関による死亡者数:
6/29(月)972(+0)、6/30(火)974(+2)、7/1(水)976(+2)、

6/22(月)961(+1)、6/23(火)965(+4)、6/24(水)、6/25(木)、6/26(金)、6/27(土)972(+1)、6/28(日)

6/15(月)933(+2)、6/16(火)938(+5)、6/17(水)939(+1)、6/18(木)941(+2)、6/19(金)959(+18)、6/20(土)959(+0)、6/21(日)

6/8(月)922(+3)、6/9(火)923(+1)、6/10(水)925(+2)、6/11(木)925(+0)、6/12(金)、6/13(土)、6/14(日)

 

【都】
●感染者数

7/6(月)6867(+102)、7/7(火)6973(+106)、7/8(水)7048(+75)、7/9(木)7272(+224)、7/10(金)7515(+243)、7/11(土)7721(+206)、7/12(日)

6/29(月)6171(+58)、6/30(火)6225(+54)、7/1(水)6292(+67)、7/2(木)6399(+107)、7/3(金)6523(+124)、7/4(土)6654(+131)、7/5(日)6765(+111)


6/22(月)5812(+29)、6/23(火)5840(+31)、6/24(水)5895(+55)、6/25(木)5943(+48)、6/26(金)5997(+54)、6/27(土)6054(+57)、6/28(日)6114(+60)

6/15(月)5592(+48)、6/16(火)5619(+27)、6/17(水)5633(+16)、6/18(木)5674(+41)、6/19(金)5709(+35)、6/20(土)5748(+39)、6/21(日)5,783 (+35)


6/8(月)5396(+13)、6/9(火)5408(+12)、6/10(水)5426(+18)、6/11(木)5448(+22)、6/12(金)5573(+25)、6/13(土)、6/14(日)5544(+47

6/1(月)5249(+13)、6/2(火)5283(+34)、6/3(水)5295(+12)、6/4(木)5323(+28)、6/5(金)5343(+20)、6/6(土)5369(+26)、6/7(日)5383(+14)


5/25(月)5160(+8)、5/26(火)5170(+10)、5/27(水)5180(+10)、5/28(木)5195(+15)、5/29(金)5217(+22)、5/30(土)5231(+14)、5/31(日)5236(+5)

 

感染状況:
7/12(日)

陽性者数 (累計)7,927 人(+206)
  • 入院580 人(+51)
    • 軽症・中等症575 
    • 重症5 
  • 宿泊療養66 
  • 自宅療養254 
  • 入院・療養等調整中479 
  • 死亡325 
  • 退院等(療養期間経過を含む)6,223 

モニタリング項目

感染状況

項目 数値
(1)新規陽性者数 166.0 人
潜在・市中感染 (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数 60.9 件
(3)新規陽性者における接触歴等不明者 人数 74.1 人
増加比 203.5 %

医療提供体制

項目 数値
検査体制 (4)PCR・抗原検査 陽性率 5.9 %
検査人数 2,280.1 人
受入体制 (5)救急医療の東京ルールの適用件数 26.6 件
(6)入院患者数 580 人
  確保病床 レベル1(1,000床)
(7)重症患者数 5 人
  確保病床 レベル1(100床)




7/11(土)

陽性者数 (累計)7,721 人(+206)
  • 入院529 人(+42)
    • 軽症・中等症524 
    • 重症5 
  • 宿泊療養82 
  • 自宅療養136 
  • 入院・療養等調整中480 
  • 死亡325 
  • 退院等(療養期間経過を含む)6,169 

モニタリング項目

 
 

感染状況

項目 数値
(1)新規陽性者数 152.4 人
潜在・市中感染 (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数 60.9 件
(3)新規陽性者における接触歴等不明者 人数 68.6 人
増加比 199.2 %

医療提供体制

項目 数値
検査体制 (4)PCR・抗原検査 陽性率 5.9 %
検査人数 2,280.1 人
受入体制 (5)救急医療の東京ルールの適用件数 26.6 件
(6)入院患者数 529 人
  確保病床 レベル1(1,000床)
(7)重症患者数 5 人
  確保病床 レベル1(100床)



7/10(金)

陽性者数 (累計)7,515 人(+243)
  • 入院487 
    • 軽症・中等症482 
    • 重症5 
  • 宿泊療養121 
  • 自宅療養141 
  • 入院・療養等調整中347 
  • 死亡325 
  • 退院等(療養期間経過を含む)6,094 

 

感染状況

項目 数値
(1)新規陽性者数 141.7 人
潜在・市中感染 (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数 60.9 件
(3)新規陽性者における接触歴等不明者 人数 60.7 人
増加比 185.6 %

医療提供体制

項目 数値
検査体制 (4)PCR・抗原検査 陽性率 5.8 %
検査人数 2,445.6 人
受入体制 (5)救急医療の東京ルールの適用件数 26.6 件
(6)入院患者数 487 人
  確保病床 レベル1(1,000床)
(7)重症患者数 5 人
  確保病床 レベル1(100床)
 

 

 

【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/

感染状況:

7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)、7/12(日)

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆令和2年の月別自殺者数について(6月末の速報値) 警視庁

2020-07-13 10:00:25 | 社会問題

⇒ https://www.npa.go.jp/news/release/2020/20200708001.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2020年第84回日本循環器学会学術集会 「新型コロナウイルスの流行における意思決定〜未曾有の状況下でどう考え、どう判断すべきか〜」山中 伸弥 氏・西浦 博 氏対談

2020-07-13 09:45:29 | 各論:新型インフルエンザに備える

⇒ https://www.youtube.com/watch?v=3vo19Y0arac&feature=youtu.be

第84回日本循環器学会学術集会(JCS 2020)の開催を記念した対談

※公開期間を2020年10月31日まで

 JCSでは今後も無料の一般向け講座
http://www.congre.co.jp/jcs2020/publi...

山中 伸弥 氏
略歴 京都大学iPS細胞研究所長・教授。米国グラッドストーン研究所上席研究員兼務。国内外で経験を積まれ、2010年4月より現職。2012年には成熟した細胞を多能性を持つ細胞へと初期化できることを発見した理由により、ジョン・ガードン博士とノーベル生理学・医学賞を共同受賞。iPS細胞研究所長として、iPS細胞技術の医療応用を実現するために、iPS細胞を用いた病態解明や創薬、再生医療などの革新的研究を推進しておられます。

西浦 博 氏
略歴 北海道大学大学院 医学研究科 衛生学教室・教授。2004年から2011年まで海外諸国で専門研究と教育を経験。2016年より現職。 専門は感染症数理モデルを利用した流行データの分析。厚生労働省新型コロナウイルスクラスター対策班に所属され、専門家の1人として新型コロナウイルス感染症対策に取り組まれました。

関連論説:

池田信夫氏:http://agora-web.jp/archives/2047077.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする