巷で流行りのウールロールパン!
YouTube見てると、パン作りをしているYouTuberさん、
ほとんどとは言わなくても、まあ出てくる出てくる
で、私も流行に遅れまいと、
何としても作りたくて
見た目ほど難しい工程はないので、
作ってみようって気になりました
ほかのパン同様に強力粉やイースト、砂糖、塩などですが、
色々な作り方があって、私が作ったのは抹茶にホワイトチョコを入れたものです。
あとは、牛乳と卵とバターです。
材料を全部混ぜて、しばらく捏ねます。
暖かい所に置いて、50分~1H位一次発酵。
ガスを抜き6分割して、15分置きます。
生地を20㎝くらいに伸ばし、ホワイトチョコを包み、
半分の方に切り込みを入れて、巻いていきます。
何だかインゲンに見えてきた
ちょっと長かったのか、ぎゅうぎゅう詰めになってしまいました
これを仕上げ発酵します。
膨らんで、真ん中の穴が小さくなりました。
照り卵して焼成します。
ちょっと初めての成型なので・・・
でもウール(毛糸)ぽいでしょ
次は上手く出来ると思いますよ
ふわんふわんに焼けてます。
下からチョコが少しだけ流れでましたが・・・
ちゃんと閉じないとだめですね
ほんとに色々な作り方をしていて、
中身もクリーム入れたり、あんことクリチー入れたりと
様々なウールロールパンがあって、楽しいですよ
作りたいのがいっぱいあって、目移りしてしまいます。
また他のも挑戦してみます