山形県陸上競技選手権大会は、7月9日・10日の2日間、天童県陸上競技場で開催されました。卒業生も多数参加し頑張りました。在校生と共に卒業生の成績も記載します。(決勝記録のみ書きます)予選落ちの在校生は国体予選の欄に(前ぺージ)書いてありますのでそちらをご覧ください。暑さとの戦いでもあった今大会でした。もうすぐ梅雨明けしそうです。
男子100m
決勝2位・原田隆弘(先生)・記録10秒64(-0・3)予選・10秒62(+1・7)自己新。
男子400m
決勝2位・山木伝説(1年)48秒13。自己新。
決勝5位・島貫大貴(3年)49秒54。
男子800m
決勝7位・島貫大貴(3年)2分02秒42.予選・1分57秒18。自己新。
男子1500m
決勝9位・安部斗夢(2年)4分06秒00。
男子110mH
決勝2位・江口悠貴(2年)14秒68。(-1・5)
男子400mH
決勝1位・鈴木豊(山形大M2)52秒29。(卒業生)
決勝8位・江口悠貴(2年)63秒39。?。ジョックハ―ドル。
男子400mR
決勝4位(岡崎1、山木1、芳賀2、江口2、)43秒24。
男子1600mR
決勝2位(尚展2、江口2、斗夢2、山木1、)3分21秒90。
男子走り幅跳び
決勝1位・原田隆弘(先生)・記録7m07(+3・3)
決勝6位・安達恭平(2年)・記録6m86(+0・3)
男子砲丸投げ(7・260k)
決勝1位・長谷川裕 (山形大3年)13m93。卒業生。
決勝2位・金子尭宙(3年)12m19。初出場。
男子円盤投げ(2・0k)
決勝1位・飯沢一輝(仙台大4年)42m45。卒業生。
決勝2位・金子尭宙(3年)39m49。(初出場)
決勝4位・長谷川裕(山形大3年)38m70。卒業生。
男子ハンマー投げ(7・260k)
決勝1位・今野亮 (仙台大4年)50m50。卒業生。
女子400m
決勝1位・堤真由(チームアイマ)55秒18。卒業生。
決勝6位・長谷川智子(3年)1分00秒57。
女子1500m
決勝1位・高橋七海(2年)4分34分95。
決勝7位・山口美里樹(3年)4分46秒49。
女子100mH
決勝1位・浅井智佐(山形大1年)14秒93(-0・1)卒業生
決勝6位・高山佳奈(1年)16秒58。(-0・1)(7台までは3位でした。)予選・15秒97(-0・4)
女子400mR
決勝8位・(里奈1、南斉1、高山1、真琴2、)52秒16。(3走4走バトンミス止まる)
女子円盤投げ
決勝9位・丸山美都(1年)25m60。
女子やり投げ
予選・丸山美都(1年)25m60。
女子走り幅跳び
決勝5位・丸山真琴(2年)5m15(+3・4)
予選・南斉美月(1年)4m65(+0・6)
以上が県選手権大会の九里陸上関係者分の成績です。今大会も大勢の保護者後援会と卒業生の皆さんの応援がありました。有難うございました。次回はインタ―ハイへの取り組みです。九里陸上頑張ります。
男子100m
決勝2位・原田隆弘(先生)・記録10秒64(-0・3)予選・10秒62(+1・7)自己新。
男子400m
決勝2位・山木伝説(1年)48秒13。自己新。
決勝5位・島貫大貴(3年)49秒54。
男子800m
決勝7位・島貫大貴(3年)2分02秒42.予選・1分57秒18。自己新。
男子1500m
決勝9位・安部斗夢(2年)4分06秒00。
男子110mH
決勝2位・江口悠貴(2年)14秒68。(-1・5)
男子400mH
決勝1位・鈴木豊(山形大M2)52秒29。(卒業生)
決勝8位・江口悠貴(2年)63秒39。?。ジョックハ―ドル。
男子400mR
決勝4位(岡崎1、山木1、芳賀2、江口2、)43秒24。
男子1600mR
決勝2位(尚展2、江口2、斗夢2、山木1、)3分21秒90。
男子走り幅跳び
決勝1位・原田隆弘(先生)・記録7m07(+3・3)
決勝6位・安達恭平(2年)・記録6m86(+0・3)
男子砲丸投げ(7・260k)
決勝1位・長谷川裕 (山形大3年)13m93。卒業生。
決勝2位・金子尭宙(3年)12m19。初出場。
男子円盤投げ(2・0k)
決勝1位・飯沢一輝(仙台大4年)42m45。卒業生。
決勝2位・金子尭宙(3年)39m49。(初出場)
決勝4位・長谷川裕(山形大3年)38m70。卒業生。
男子ハンマー投げ(7・260k)
決勝1位・今野亮 (仙台大4年)50m50。卒業生。
女子400m
決勝1位・堤真由(チームアイマ)55秒18。卒業生。
決勝6位・長谷川智子(3年)1分00秒57。
女子1500m
決勝1位・高橋七海(2年)4分34分95。
決勝7位・山口美里樹(3年)4分46秒49。
女子100mH
決勝1位・浅井智佐(山形大1年)14秒93(-0・1)卒業生
決勝6位・高山佳奈(1年)16秒58。(-0・1)(7台までは3位でした。)予選・15秒97(-0・4)
女子400mR
決勝8位・(里奈1、南斉1、高山1、真琴2、)52秒16。(3走4走バトンミス止まる)
女子円盤投げ
決勝9位・丸山美都(1年)25m60。
女子やり投げ
予選・丸山美都(1年)25m60。
女子走り幅跳び
決勝5位・丸山真琴(2年)5m15(+3・4)
予選・南斉美月(1年)4m65(+0・6)
以上が県選手権大会の九里陸上関係者分の成績です。今大会も大勢の保護者後援会と卒業生の皆さんの応援がありました。有難うございました。次回はインタ―ハイへの取り組みです。九里陸上頑張ります。