九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

大切な夏休みの練習。

2011年07月20日 19時20分21秒 | 部活(投稿者・忍者)
台風6号が四国に上陸後、太平洋に抜ける予報でしたのであまり影響がないと思いましたが、今日の福島はどう言うわけか、気温が急に下がり霧雨の降る生憎の天気です。米沢も雨こそ降りませんでしたが、気温は23℃までしか上がらず暑さを感じない日でした。この位気温が低いと選手の調子は絶好調です。勢いのある事、どんどんチャレンジしていきます。インタ―ハイ組も危険な位のスピードで押さえながらの練習でした。今週の金曜日から市営グランドでは県中学総体陸上競技大会が米沢で開催されます。明日は終業式で通常練習(16時から)ですが、7月22日(金)と23日(土)は福島の信夫ヶ丘陸上競技場に遠征します。山形は天童が使えませんので、県内学校はあかねヶ丘に練習が集中します。それでも24日(日)だけは、福島市内を含めてどこも使用できませんので、あかねヶ丘に遠征することにしました。夏休み(7月22日から)に入ります。この夏休みにやらねばならない事が沢山あります。どんどん上昇する九里陸上ですが、強くする為には、勝てるようにする為には、まだまだ足りない所が盛り沢山です。今月の7月31日(日)は今年初の九里学園学校見学会だそうです。陸上競技部の体験学習もあります。入学しようとする人達に、夢が現実に変わることを知っていただく為には、現部員の向上を見せるのが一番です。頑張ろう九里陸上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする