九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

インターハイに向けて(その一)

2018年07月24日 20時14分07秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日から涼しくなるとの予報に反して福島は8日連続の猛暑日になりました。米沢も日差しが強く暑い日です。14時から市営陸上競技場で練習しました。引退した3年生も指導を兼ねて練習に参加しています。麗美、早紀、直人、翔香、大輔、元気に練習に参加していました。今日もインターハイと新人大会に向けての種目練習です。熱中症に気を付けながら取り組みました。何事もなく勢いもあり元気に練習していました。今週末に仙台大記録会が宮城で行われますが、エントリーを見て仙台育英と仙台三校の(HBG校)参加者の多さにビックりです。こんなに部員がいると思うとHBG夏合宿が楽しみになりました。少数精鋭を目標にこの秋に闘う九里陸上としては嬉しい限りです。大勢の中で揉まれながら強化して行きたいと思います。仲間の力は部員の能力開発の為には不可欠です。記録会頑張って下さい。(常盤木学園は不参加のようです)インターハイ出場するHBG校5校(育英・仙台三、西和賀・常盤木・九里)の皆さん元気ですか?。九里陸上は7月30日に出発し、2日後の初日に最初の競技は始まります。良いものが出せると信じて頑張ります。伊勢も暑そうですが体調を良くしてよいものを出して行きましょう。九里陸上明日も14時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする