九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

インターハイに向けて(最終)・8月の行事について

2018年07月29日 20時04分17秒 | 合宿関連(投稿者・コーチ)
台風12号が去りました。北から南に進む台風はあまり聞いたことがありません。米沢・福島の気温は34℃でした。地区の強化練習会2日目です。部員は元気に参加していました。インターハイ組は米沢での調整最終日です。リレーを含め中長距離と合わせて順調な仕上がりです。明日三重県に向け出発します。(指導の山形大陸上部の皆さんありがとうございました)九里陸上の宿泊は鳥羽のリゾートホテルのようです。競技場まで車で30分くらいとの事でした。伊勢の陸上競技場でのインターハイは45年ぶりとの事です。競技場から徒歩10分の所に伊勢神宮があります。東北6県でインターハイ出場校の1番少ないのは山形県でした。(12校)只、出場人数は東北で2番目に多く、山形県のインターハイ参加校が限られているという事だと思います。毎年女子の活躍が目立つ山形県ですが、今年のインターハイも女子が男子より上かも知れません。トラック・フィルド共に上位に入れる選手がいます。九里陸上も頑張りたいと思います。心配なのは指導者3名がインターハイに行くので残留する部員達です。九里陸上トレーナーのS・Sさんにお願いしました。熱中症等の心配もありますので安心です。午前中練習ですが毎日グラウンドに来て下さるそうです。ありがとうございます。8月7日(火)に帰宅します。8月8日(金)からは岩手でHBG合宿が始まります。4泊5日の8月12日に終了します。8月13日と14日の2日間はお盆休みです。(8月11日の米沢ナイター陸上大会は不参加です)今日は福島の花火大会、信夫ヶ丘陸上競技場の河川敷が会場です。我が家の2階からも少し見えます。夏本番の毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする