九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

1年生部員元気な練習です(心配な海外旅行組)

2018年11月13日 20時20分28秒 | 部活(投稿者・コーチ)

16時の米沢は13℃で風も弱く快適な練習が出来ました。曇り空なので16時半前に照明はつきますが、練習に支障がある明るさでした。某高校の計らいで新たに照明が増え、直線は何とか走りが見えるほどになりました。大変助かります。1年生10名と3年生2名の練習でした。短距離はミニハードルを使い走りの基本を中心に練習しました。中長はペース走です。3年生大野が1年生を引っ張り予定通りの走りをしていました。1年生もだいぶ力を付けています。投擲は1年生竹田樺音一人ですので槍のランニング投げをしました。少ない人数ですが動きが見えて集中指導が出来るので良い練習となりました。1年生10名はこの時期でも成長が分かるくらいに向上しています。もう1回くらい記録会があればと思います。九里学園のツイツターに修学旅行の写真が出ています。部員も何人か出ていますが、写真のせいか顔が丸く大きくなっている様に見えます。(海外組)出かけてから1週間が過ぎました。足や尻まで太く大きくなっていないかと心配です。楽したら苦しくなるだけです。何はともあれ今週末には帰国しますのでその時に分かると思います。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。