九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

日体大記録会について

2020年11月30日 19時05分44秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
明日から12月に入ります。九里陸上はテスト前で自主練習に入っています。テスト終了する12月4日テスト最終日から練習再開します。雪が積もらない限り市営陸上競技場練習です。11月28日の県長距離記録会と29日の東海大学記録会に出場しました。今年の最終記録会は12月6日の日体大記録会に4名が参加の予定です。持ちタイム5000m15分30秒以内が出場出来る制限が付きました。3年の小池、志釜、2年の竹田と東脇が出場の予定です。コロナ対策で指導者も4名の場合1名だけです。会場は神奈川県の大学にある競技場です。鈴木顧問が引率します。寒さが厳しくなる12月です。下旬の12月25日からはコロナ安全地帯のあずま陸上競技場でHBG合宿があります。詳しくは後日お知らせします。
東海大記録会11月29日
伊藤慎之介   3000m  8分46秒98  「800m選手」
志釜璃久    5000m  14分58秒72


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県長距離記録会女子報告

2020年11月30日 04時21分30秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
県長距離記録会女子についてお知らせします。3年1名、2年2名、1年2名、の5名です。うち2名、は中長距離選手、3年生の小林はインターハイがあれば800mで出場出来た選手です。昨年の東北新人3位、今年も力を付けていました。医療関係に進学の為今回のレースで引退です。800mから駅伝まで頑張りました。5名の記録会成績は下記の通りです。5名とも今年3000mは初出場です。
女子3000m
菅野愛夏     1年   10分33秒03
小林遼緒     3年   10分33秒84
寺嶋悠葉     2年   11分12秒02
中嶋ひまり 2年   11分12秒45
中村咲楽    1年    11分51秒73  貧血治療中。
1、2年生だけだと5名の駅伝エントー数に足りません。新入生を待ちたいと思います。愛夏は力を付けています。来年は3000m9分台をめざします。人数は少なくても元気な九里陸上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする