今日の天気予報は晴れ。此のところ快適な日が続いています。全日本ジュニア・ユース大会に出場の為、山梨県甲府に向かいます。2年前(ユース大会7位入賞)、(昨年ジュニア5位入賞)に砲丸投げで長谷川裕が出場し入賞して以来の出場です。今回はトラック種目、伝統の女子100mHです。浅井は好調を保っています。上位に入る力もありますので、入賞の目標を達成させたいと思います。大会は10月16日(金)~18日(日)までで、浅井の出場は10月16日です。10月17日(土)には、山形大学記録会もあります。そちらの方も気になりますが、人数も多いので、原田先生のもと自己新めざし頑張ってほしいと思います。監督・コーチがいない時ほど頑張れる選手になって下さい。期待しています。結果を楽しみにしています。
今日は練習休養日です。NHK大河ドラマ天地人(直江兼続)のお陰で、米沢市内は休日になると全国から来る観光客で賑やかです。上杉神社界隈は並ばないと昼食も取れないとの事です。市営グランドに行く途中に「郷土考古館」と言う小さな建物があります。民間人が運営しているようですが、この数十年間、人が訪れているのを見たことがありませんでしたが、1・2台がせいぜいの駐車場が10台以上に広がり、仮設テントで物品販売もしています。(私は1度も訪れた事はありませんが)上杉神社の周回道路も(1周980m)殆んど人通りが無いので、冬期練習の中長ブロックの練習場になっていました。今年のこの人気は異常なほどで、地元の人達がビックリしている状況です。上杉神社近くの出前していたソバ屋さんも出前しなくなったとか。今年だけの人気であることは確かです。2・3年後どうなるのか。陸上競技の世界もそんなことがあります。優秀な選手が偶然集まると、「蝶よ花よ」とおだてられ、指導者までもが自分が強くしたような錯覚をしてしまう。優秀な選手がいなくなると「春の世の夢の如し」指導者も努力しなければ、育てなければ、長続きはしません。頑張ります。
体育の日の今日は最高の天気でした。こんな時に大会があれば新記録間違いなしです。午前中9時から11時半まで練習しましたが、市営グランドは九里陸上の他には1校が来ていただけでした。ノビノビ練習とはこんな事を言うのだと思います。今日は、県長距離記録会が山形で実施されていますので、(九里陸上は不参加です)そちらの大会に参加しているか、県高校駅伝試走に出かけているので、グランドが空いていたのだと思います。九里陸上の今日の練習は種目練習です。純短距離、中長距離、走り高跳び、走り幅跳び、ハードル、投擲、3人の指導者は大忙しです。部員の人数が少ない分だけ個人指導がしやすいのは確かです。大会に向けて順調な仕上がりです。明日は競技場が休みですので、練習休養日としました。今週末の大会に向けて仕上がりは順調です。楽しみにしています。
今日も練習日和の日でした。9時から11時半までの練習でしたが、模擬試験受験者は今日も合同練習出来ません。午後からの自主練習に任せています。他は種目練習中心に取り組みましたが、短距離は昨日同様原田先生に指導を見ていただきました。全日本ユース大会出場の浅井は順調です。山大記録会組みは、全てがタイムトライアルですので、一発レースに集中できれば良いものが出せそうです。庭の柿の木もだいぶ色づきました。実が多くて枝の折れている部分もあります。西吾妻山の山頂には雪が降ったそうです。秋から冬へどんどん時間は過ぎて行きます。残されたシーズンに忘れ物をしないように、今やるべきことをしっかりやらなければなりません。明日も好天の予報です。毎日が充実している。そんな日を過ごして行きたいと思います。
台風が去り、穏やかな一日でした。午後13時半から練習開始して16時に終了しました。久しぶりに種目練習の取り組みとなりましたが、「日本陸連ジュニア強化部長」の原田先生が息子に会いに来たついでに、九里陸上の短距離指導をして下さいました。模擬テストがあった為に全員揃っての練習とはなりませんでしたが、各自、意欲的な練習をしていました。今日も15時頃から小枝ジュニア陸上チームが15名ほどで練習していました。小学生が中心ですが、走りのブレもなく、基本をしっかり守った良い走りをしています。部員も「綺麗な走りです」と感心していました。素直な走りこそ大切であることの証明です。明日は9時からの練習です。種目練習中心に取り組みたいと思います。
昼過ぎに、赤湯の百福亭に行きラーメンを食べました。相変わらず店は繁盛していて小枝先生も元気でした。今日は米沢市営グランドにチビッコ指導に行くとの事で2度お会いしました。店でもグランドでも声が大きく、「この元気はどこから来るのだろう」と不思議です。すっかり圧倒されました。元気を沢山いただいた気がします。プロ野球の(楽天)野村監督は74歳。今年で終わりかと思ったら来年も続投とのうわさです。万年ビリから2位に上がる程の活躍は、若い監督では無理だと思います。百戦錬磨の知恵が選手を勝たせるまでに育て上げたのでしょう。3年生女子の就職希望2名が就職内定したと報告に来ました。高校の就職も大変な年です。おめでとう。今日の九里陸上はバランス走中心に取り組みました。夕方の気温が12℃。風も冷たく、寒さを感じる季節になりました。
台風18号が通り過ぎていきました。今日の福島は、昨夜から10時頃まで雨が降りましたが、その後は曇り空で風も強く吹きませんでした。この近郊での被害は皆無であったと思います。たわわに実るりんごも落下は一つもありませんでした。学校は台風が来るというので、全校生を1時間授業で下校させたとの事です。もったいない日でした。県高校駅伝大会が10月25日に開催されます。九里陸上は、今年もメンバー不足で男女共参加できませんが、この春まで、山形市内高校の校長先生でしたH先生が、米沢市内のS高校に講師として赴任しました。S高校陸上競技部を手伝っていましたが、同様に駅伝を組めない女子3名を、何とか出場させたいと選抜を組む相談がありました。H先生の優しさが嬉しくなりました。九里陸上の女子中長距離部員は1年生2名です。内、1名は400m・800mの選手ですので、1名を出場させることにしました。こんな指導が部員を育てていくのだと思います。結果がどう出ても、走る部員には生涯忘れない駅伝になる事と思います。
最高気温が20℃を越える日が少なくなりました。台風18号が日本列島を縦断するとの事で被害が心配されます。今日の米沢の天気は、練習を開始した16時で薄暗く、練習が終わる18時頃には風は吹かないものの雨が降り出しました。新型インフルエンザに罹患した部員はいませんが、風邪引きは数名出ています。気候の変わり目は体調管理に気を付けなければなりません。今日の練習はスピードの切り替えと持続をしました。動きが良くなっている部員が数名見られました。国体から戻って来た、短大勤務のW・N先生と今回の国体について話をしました。県の短距離強化に献身的な力を注ぐ彼に頭が下がります。これからも頑張ってほしいと思います。台風で明日の練習がどうなるのか心配です。室内でやる練習もシーズン中は限られますので、軽めの練習になると思います。残りの3大会(山大記録会・置賜陸上選手権・山形県記録会)にベストを尽くして臨みたいと思います。
早朝、栃木県足尾町に入院している叔母の病気見舞いに行きました。家を出て日光から足尾まで高速で2時間半。3時間ほど病院にいて、3時間半で米沢に帰り練習に間に合いました。栃木県は雨が降っていましたが、曇り空ながら風も無く練習日和の米沢でした。今日で終わりの国体ですが、山形県のテント(サブグランド)の目の前がスタート練習の場所でした。多くの選手のスタート練習を見ることが出来て大変勉強になりました。今日の九里陸上の、短、跳、は、スタート練習を直線とコーナーで実施しました。国体選手と比べて遜色の無い動きでしたので安心しました。4日ぶりの部員との再開でしたが勢いがあり元気でした。次なる目標に向けて、手ごたえを感じることが出来た九里陸上でした。台風18号が近づいているようです。体調管理と共に気をつけましょう。
久しぶりの九里陸上休養日です。宮城県の塩釜に住む叔母が亡くなり葬儀に行きました。88歳でした。一生の内、さまざまな出来事があった事でしょう。悔いの残らない一生を過ごせたなら幸せです。一日、一日、を大切に使いたいものです。国体も明日で終わります。次なる目標は、山形大記録会(10月17日(土)あかねヶ丘競技場)と全日本ジュニア・ユース大会(10月16日~18日・山梨県甲府)です。同時期の開催ですので、山形大記録会は原田T。ユース大会(浅井・100mH出場・10月16日)には、監督と私が付き添います。今年の最高を出すべく全力で競技させたいと思います。明日から10数日後の大会に向けて、しっかり取り組んで行きたいと思います。
新潟ときめき国体に参加して来ました。金子の円盤投げ(少年男子B)は記録なしに終わりました。国体に向けては40M以上を目標に取り組んで来ましたが、今まで1度もファールした事のない選手であったのに、3回とも僅かにサークルに足が触れて残念な結果に終わりました。「投げ」そのものは悪くはなく、40Mに届いていましたので、今後に心配はありません。全国大会の経験が無いだけにチョットの狂いが出たのだと思います。(本人は気付かない程のファールでした)良い経験として今後に生かして行きたいと思います。成年女子200m出場の堀江真由先輩は、全体の9位、準決落ちで惜しくも決勝に残れませんでした。新潟まで応援に来ていただいた、保護者後援会の金子さん、外山さん、卒業生の皆さん、有難う御座いました。出場していれば九里陸上でも勝負できた種目もありました。来年に向けてしっかり取り組みたいと思います。
家にいては久ぶりの早起きをしました。新潟に向け6時出発です。予報天気はあまり良くありません。10時までには国体会場に入りたいと思います。大きな大会は選手の成長を見る大会です。知る範囲の選手がどれだけ成長しているか、楽しみに観戦したいと思います。金子を頑張らせてきます。では・・・。
1日中、暗くてどんより曇り空の福島から、秋晴れの陽がまぶしい米沢へ。山を越えた天気は大きな差がありました。今日から10月です。国道13号線、栗子街道の40キロは急に道路工事が多くなりました。(7ヶ所)特に3キロもあるトンネルの片側交互通行には閉口します。50分程で着く道のりが、1時間20分もかかりました。何故?急に?不思議です。今日の練習は、短・中長・共、スピード練習をしました。動きの早さ大きさの足りない部員には厳しく感じたと思います。新しいトレーニング方法に飛びつく指導者が多くなりました。走らないで早く走る方法はありません。楽な練習で強くなる方法もありません。私は、基本を大切にした泥臭い練習と、オリジナル練習で部員を育てたいと思います。明日から新潟国体の陸上競技が始まります。明日の早朝に新潟に向かいます。休養日を入れて4日間ほど部員に会えなくなりますが、原田Tに指導をお願いしてあります。しっかり取り組んでほしいと思います。