九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

東北高校陸上競技大会女子成績

2015年06月16日 20時47分07秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
東北大会は3日間は天候に恵まれましたが、最終日は急な雷雨で1時間ほど競技が中断されました。HBG校の仲間と共に競技した九里陸上でしたが、全ての高校がインターハイ出場を決めました。最終競技の女子1600mRは、1位常盤木学園・3位北上翔南・4位九里学園、と3チームがインターハイを決めました。総合も1位九里学園、2位常盤木学園、でした。卒業生と保護者の皆様の連日の応援有難うございました。女子の成績は下記の通りです。

      女子100m

決勝3位 村山詩織 (3年) 12秒07(+0・7) 今季最高
決勝7位 菊地 葵 (2年) 12秒21(+0・7) 準決3位 12秒19(+2・0)自己新

      女子200m

決勝2位 菊地 葵 (2年) 25秒02(-0・5) 予選24秒83(+1・9)(自己新)
決勝3位 村山詩織 (3年) 25秒08(-0・5) 準決24秒93(+1・4)今季最高

      女子400m

準決8位 小貫夢海 (1年) 1分00秒90 予選3位 59秒36 (自己新)

      女子800m

準決6位 蜂谷真子 (1年) 2分21秒90

      女子100mH

決勝1位 根木真理子(3年) 13秒97(+1・0)  (自己新)(大会新)
準決6位 曽我実来 (3年) 15秒00(+1・6)

      女子400mH

決勝3位 根木真理子(3年) 1分01秒69 自己新
決勝8位 曽我実来 (3年) 1分04秒37 準決 1分03秒14 (自己新)

      女子400mR

決勝1位(高橋かおり3・村山詩織3・根木真理子3・菊地葵2)47秒12・準決46秒91

      女子1600mR

決勝4位((村山詩織3・曽我実来3・小貫夢海1・根木真理子3) 3分51秒22(チーム新)

      女子走り幅跳び

決勝1位 高橋かおり(3年) 5m98(-1・3) (自己新)(九里新)

      女子円盤投げ

決勝15位 鈴木 綺(3年) 33m16 (自己新)

      女子七種競技
決勝9位(100mH15秒83・走り高1m35・砲丸投8m55・200m27秒16)
    (走り幅4m83・やり投げ24m59・800m2分30秒37・(3892点))

以上が女子の成績でした。優勝100mH根木真理子(大会新)・優勝走り幅跳び高橋かおり・優勝400mRメンバー・おめでとう。インタハイに向けて更なる向上を目指して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校陸上競技大会男子成績

2015年06月16日 19時48分05秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
東北高校陸上競技大会は6月13日(土)~16日(火)の4日間、福島県営あづま陸上競技場(とうほう・みんなのスタジアム)で開催されました。九里陸上は男女30名が出場しましたが、優勝3種目、2位1種目、3位6種目、4位2種目、6位1種目、女子総合2連覇(4度目)することが出来ました。仕上がり80%の目標を達成して多くの部員の自己新者を出すことが出来ました。応援有難うございました。今大会の成績男子は下記の通りです。

     男子100m

決勝3位   齋藤諒平 (1年)  10秒78(+1・3) 準決10秒70(+1・4)(自己新)

     男子200m

決勝3位   斉藤良平 (1年)  21秒59(+0・7) (自己新)・九里新
準決8位   嶋貫純也 (3年)  22秒36(+3・0) 予選22秒09(+2・4)

     男子400m

予選4位   嶋貫純也 (3年)  50秒35  (自己新)

     男子800m

決勝3位   伊藤貴彦 (3年)  1分53秒75 (自己新)・九里新
準決8位   小沼優生 (3年)  1分58秒54 予選1分55秒42 (自己新)

     男子1500m

決勝9位   小沼優生 (3年)  4分00秒94  予選(3位)3分58秒70(自己新)

     男子110mH

決勝6位   渡邊 成 (3年)  14秒95(+0・3) (自己新)

     男子400mH

決勝4位   渡邊 成 (3年)  52秒73 (自己新)

     男子400mR

準決3位(寺嶋健3・齋藤良平1・嶋貫純也3・塚田聡2) 41秒82 (九里新)

     男子1600mR

準決4位(塚田聡3・齋藤良平1・渡邊 成3・嶋貫純也) 3分20秒42。予選3分19秒58

     男子砲丸投げ

決勝26位  田代 淳 (3年)  11m78

     男子円盤投げ

決勝20位  田代 淳 (3年)  34m87

     男子槍投げ  

決勝26位  石河聖也 (2年)  50m47

以上が男子成績でした。齋藤諒平 (1年) 100m ・200m
           渡邊 成 (3年) 110mH・400mH
           伊藤貴彦 (3年) 800m   5種目3名がインターハイ出場です。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日東北大会に出発します(最終調整しました)

2015年06月11日 20時44分17秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
気温30℃を越え真夏日となった米沢です。東北大会最終調整の日となりました。走りの確認、(スピードとバランス)SDからの競い合い、ハ―ドル競技のノウハウ、跳躍の調整、投擲の投げの確認、全ての面でやり残しはありません。後は大会に臨むだけです。部員に緊張感はあるものの不安を持たないだけのものは身につけたと思います。調整にもこれで良いと言うものはありません、勝てる勝負をして行きたいと思います。練習終了後に福島のあづま陸上競技場に行きました。19時を過ぎていましたが、宮城県の強豪校2校が2日前から競技場に来て練習していました。どの高校も気合が入るのが東北大会です。「慌てず、焦らず、諦めず」九里陸上の格言を実行して行きたいと思います。明日は6時頃には競技場に入りたいと思います。部員の方は7時40分学校を部バスで出発します。9時にはテント設営して12時からサブ競技場で練習します。ハラハラ、ドキドキ、ワクワク、東北大会を楽しみたいと思います。応援よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会調整と1年生部員の現況

2015年06月10日 19時07分56秒 | 部活(投稿者・コーチ)
福島の気温28℃、米沢が26℃、快晴で清々しい日でした。ホームストレートはやや向かい風でしたが、ハードル組を含めて順調な仕上がりです。明日1日米沢で練習して6月12日(金)東北大会に出発します。リレ-を含めて勝てるまでに仕上がっていると思います。東北大会には男女15名(計30名)が参加しますが、6月13日(土)、14日(日)、は残留部員も全員が応援と勉強の為に通いであづま陸上競技場に行きます。インターハイに向けての最後の関門ですが落ち着いて臨みたいと思います。国体予選にむけて取り組んでいる1年生は、東北大会出場の齋藤諒平を頭に、男子の短距離では、力を付けた無名の横山、県上位のハードルの尾箸と目黒、急上昇の走り幅跳び曽我と遠藤、中長距離800mでは県でも上位に入る佐藤駿太、後一歩の田中悠也、長距離の佑弥、、洋輝、も力を付けて来ました。昨日は酒井、今日は小島、先輩方が数多く指導に来て下さる投擲の3名、槍投げで県新人からは入賞出来る高橋祐裕、投擲全種目に挑戦中の、加藤と直人、も力を付けてきました。まだ種目は決めていないものの発展途上の井上を含めて14名男子は意欲的に取り組んでいます。2年生が4名と少なく「存亡の機」にあった女子は、1年生9名(+マネ1名)が入部、東北大会400m出場の小貫夢海、800m出場の蜂谷真子、短距離では1年生県のトップ争いに加わる、開沼美帆と高橋桃子。走り幅跳びで5mを越える和地彩花は、経験のない100mH練習4日目で、5台を3歩で楽々クリア-、国体予選は高さが低くなるので予定を変更して新人大会前の国体予選から出場させます。中長距離の情野結衣も夏過ぎには県上位に入リます。投擲の渡邊紗千は県上位に上がるのも時間の問題。走り幅跳びの外山幾恵、中長距離の三浦花凛の向上が楽しみです。九里陸上女子も1年生の加入で安泰となりました。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会調整練習2日目です

2015年06月09日 19時01分51秒 | 部活(投稿者・忍者)
午前中の雨も上がり曇り空に変わりましたが、気温23℃の割には風が冷たく体感温度は低く感じました。休養日が明けて東北大会の調整練習再開です。部員の動きは一昨日より更に良くなっています。大会出発3日前となりました。怪我で1週間走れなかった1年生の小貫夢海も回復して以前の動きに戻っています。全員が仕上がり80%まで上がれそうです。東北大会の宿泊は、HBG校がそれぞれ同じ宿を希望したこともあり、九里・仙三・常盤木・翔南・育英・の5校が同宿となりました。指導者の夜のミーティングや反省会が同宿で出来ることは大変良いことです。合宿のような雰囲気で東北大会が戦えそうです。櫻井先生も12日(金)には同宿することになっています。福島県営あづま陸上競技場は私としたら地元です。記録が出やすい競技場としても有名です。冬期に入ると何度か練習した場所ですので3年生には馴染みの陸上競技場です。(昨年日本陸上競技選手権大会が開催された会場です)良い競技場で良い記録を出したいものです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上の2年生

2015年06月08日 09時10分12秒 | 部活(投稿者・コーチ)
東北大会前ですが今日は休養日です。以前からの計画通りで心身のリフレッシュをさせています。東北大会組は順調ですのでこれからの九里陸上について書いてみます。強力な3年生と力のある1年生の狭間にある2年生。選手は、男子7名、女子4名(+優秀マネージャ2名)いつになく少ない人数で、人数だけを考えると九里陸上の存亡の機(特に女子)にあった事は確かです。東北大会出場の塚田聡・石川聖也・菊地葵・は今後とも県のトップ争いや全国を目指して行けます。2年生の現況は、まずハードルの小笠原聖人、鈍いけど1度身に付いたら忘れないものを持っています。110mH17秒台(現在は16秒台に入っていると思います)来春までには県トップ争いに参加させたいと思います。短距離の飯澤賢人、常に100m11秒4程度の力は出すので、400mR・1600mRの要員であり、秋からの主力メンバー。スプリント力を生かして100m・200m・で活躍させたいと思います。短距離の佐藤良祐、練習だと強いの一言、300mなどは、1年生100m、200m、県優勝の齋藤(1年)も勝てないほどの走力があります。競技会で何故走れないのか「謎?」です。最上級生の新人からは花咲かせたいと思います。投擲の嵐田雅樹、素人で入部し真面目でこつこつタイプ、入学時より身体がビックリするほど大きくなり、今は伸び盛りの時、砲丸・円盤・で芽が出るのも遠くはない気がします。競歩の高橋一輝、大会になると自分の判断で競技するので、監督の指示通りにやれば県で通用する選手です。県記録を持つ安達先輩に指導を受け力を付けてきました。女子は中長距離の小関瑠奈と沼澤遥香、お嬢様タイプの走りをするので心身ともに強さを感じる走りにして行かなければ勝てません。だいぶ強くはなって来ましたが・・。最後に短距離・跳躍の島崎奈々海、無名で入部したものの脚力を付け100m13秒前半から12秒台に入る力があります。走り幅跳びも4m前半からスタートして5mにあと数センチまで来ています。「九里陸上だから伸びた」そんな選手にしてみたい気がします。頑張れ2年生、次は君達の出番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会の調整練習初日です

2015年06月07日 19時03分02秒 | 部活(投稿者・忍者)
米沢市営陸上競技場は小学生の陸上競技大会があったので、九里陸上の練習は15時30分から始めました。東北大会に向けての調整練習初日です。グラウンドが空いていた事もあり良い練習が出来ました。部員達は少しずつ気持ちが入って来ていますのでスピードが上がっています。リレ-を繋いで見ましたが、男女共、練習の記録としては1番よい記録を出しています。まずまず初日の調整としては上出来だと思います。フリ-の形で種目練習に取り組んでいます。短距離やハ-ドル等、同種目をSDから競争したり、走り幅跳びの実測を測ったり、姿勢の矯正や基本を確認したり、大会に合わせた練習を強度を高めて実施しています。中長距離もスピードの切れが鋭くなり、昨日の練習では多くの部員が自己新を出せる状況に仕上がっていました。明日は休養日です。残り4日間の調整で何とか仕上がり80パーセントに持って行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から調整練習に入ります

2015年06月06日 19時56分19秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
朝から霧雨の降る米沢市営陸上競技場でした。気温は15℃あり風もないので、(13℃以下で雨だと1時間の練習が限界です)15℃あれば動いていると身体が冷えることはありません。9時前から11時30分の2時間半、しっかり練習出来ました。東北大会に向けて明日から調整練習に入ります。あまり関係の無い東北ランキングですが、それでも上位にあるのは、男子が100m・200m・の齋藤諒平(1年)、110mH・400mH・の渡邊成(3年)、800mの伊藤貴彦(3年)、と小沼優生(3年)です。1500m・400mR・1600mR・円盤投げ・槍投げ等も上位を目指します。女子は、100m・200m・の村山詩織(3年)と菊地葵(2年)、走り幅跳びの高橋かおり(3年)、100mHと400mHの根木真理子(3年)と曽我実来(3年)、400mR・1600mRも上位に位置しています。他には、混成競技、800m、もチャンスがあります。インターハイ出場はほんの一握りの選手達です。何とか食いこんで39年連続インターハイ出場を達成させたいと思います。東北大会まで1週間を切りました。部員は順調です。仕上がり80%に上げていきたいと思います。明日の練習は、市営陸上競技場が南陽東置賜地区の小学生陸上大会が朝からあります。15時30分サブグラウンドに集合して、大会が終了したら練習に入ります。調整練習を大切にして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会に向けてのランキング表

2015年06月05日 17時01分08秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
気温米沢23℃、福島25℃、昨日と同じ気温ですが風がないので快適温度です。北海道の十勝岳温泉では6月なのに記録に無い雪が積もったとの事です。最近は天気だけ見ても、気温が高くなったリ、低くなったリ、何が起きるか分りません。地球全体が狂って来ているのかも知れません。他種目の県大会が始まり、今日はどこの高校も午前中で放課になったようです。13時半からの練習でしたが市内高校の多くが練習に来ていました。いつもだと2時間で終了ですが、2時間半の練習時間が取れました(16時終了)。男女のリレーを繋ぎ、SD時間も長く取れました。東北大会組は順調です。明後日の日曜日から調整に入ります。明日6月6日(土)は9時から市営陸上競技場で練習します。東北大会に向けて各県の上位を集めたランキング表が出ていますが、ランキング表ほど当てにならないものは有りません。(入らないよりは入っていた方が良いのは確かですが)条件の同じ東北大会こそ本当の勝負になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は他競技の県大会です

2015年06月04日 19時35分12秒 | 部活(投稿者・忍者)
風が強く最高気温18℃の米沢です。前日との気温の差が大きい日が多くなりました。今日は寒さを感じるほどの日で体調管理に気を付けて行かなければなりません。小学校が数校単位で市営陸上競技場を3日ほど貸し切り練習していましたが、16時頃には終了していますのであまり練習に支障はありません。東北大会と国体地区予選大会に向けて九里陸上は順調に練習に取り組んでいます。今週末は他の競技の県大会がありますので、明日6月5日(金)の練習は13時頃から出来そうです。基本と種目練習を組み合わせて練習していますが、それぞれが目標に向かい真剣に取り組んでいます。上級生に刺激されて1年生の向上が目立つようになりました。全員の向上を目指す九里陸上です。インターハイに向けて、国体県予選大会に向けて、大きく羽ばたいていきたいと思います。昨年はこの時期に引退した3年生部員が数名いましたが、今年は全員が次大会を目指します。もう少しの間、夢を追ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上のハ-ドラ-

2015年06月03日 19時35分35秒 | 部活(投稿者・忍者)
雨の降らない毎日が続きます。今日も練習終了頃にパラパラ降りましたが、本格的な雨降りにはなりそうもありません。九里陸上にとっては有難いことですが農家は雨不足で大変だと聞きました。東北大会に向けて順調に仕上がっている九里陸上です。県大会での九里陸上ハードル組は毎年活躍していますが、今年の県大会も女子100mH・男子110mH・で優勝、100mHでは3名が決勝に残りました。今後を考えると、1・2年生がどこまで向上出来るかにかかりますが、男子110mHには2年生1名、1年生2名が取り組んでいますので何とか伝統を守る事が出来そうです。女子100mHに関しては2年生・1年生共、ハードルをする部員はゼロでした。このままではハードル選手がいなくなりますので、急遽、走り幅跳びの、和地彩花(1年)、をコンバートしました。走り幅跳びにも取り組みますが、昨日からハードルを始めて2日目で形が出来て来ました。秋の新人大会頃にデビュ-させたいと思います。1人では寂しいので来春にはハ―ドラ-が来ることを期待したいと思います。明日の練習も16時から市営グラウンドで行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ向上が見られます

2015年06月02日 19時44分28秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
東北大会まで11日、出発まで10日、いよいよ東北大会に向けての本格的な取り組みに入りました。種目練習の開始ですが、出場する女子1年生1名が故障気味なものの(大会までは間に合いそうです)他は順調に来ています。ここに来て更にアップしている部員も出てきました。この時期に上がるのは向上の印ですので、大会でアップするのは確実です。仕上がりの遅れていた、塚田聡(2年)、村山詩織(3年)、は絶好調になって来ました。走りを見ているだけで楽しくなります。「慌てず、焦らず、諦めず」九里陸上の格言を東北大会に合わせて来れました。まだ80%に上げるのは早すぎるのですが、自然に仕上がってきているのだと思います。東北大会組に引っ張られて国体予選組も良くなっています。特に1年生が男女共勢いを増して来ました。こんな時には部全体に活気が生まれて来ます。一番大切なのはこの雰囲気なのかも知れません。県大会での勢いを更にアップさせている部員達です。「やれば出来る」九里陸上のモット-を生かし、あくまでも慎重に10日間を過ごしたいと思います。(東北大会には、6月12日(金)に入り、大会は13日(土)~16日(火)まで4日間です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上の変遷

2015年06月01日 17時41分02秒 | その他(投稿者・忍者)
県大会のプログラムにある歴代種目優勝者表を見てると様々な思いが甦って来ます。40数年ほど前、新任してすぐに米沢女子高の陸上競技顧問にさせられた現監督、その時の部員数は3名+マネージャ-1名。即、マネージャ-を選手に換えて地区のリレ-に出場したもののビリ、人集めから入りました。翌年の部紹介の時「1年生は神様です」と言ったら13名程の素人新入生が入部して来ました。その年の秋の新人大会から地区の総合優勝、家に合宿が出来る部屋を作り、数名ずつ合宿したことが懐かしい思い出です。監督5年後の1977年、県大会4位の400mRが東北大会5位入賞。そこから38年連続インターハイ出場を果たしています。最近は地区外の選手も来るようになりましたが、当時は勧誘も学校から禁止され、地元の入学してきた選手だけでの選手育成は苦難の連続でした。「ビリ哲学」がなければここまで勝つ事は出来なかったと思います。当時の陸上競技部員だったお子さん達が九里陸上で活躍しています。(時々間違えて女子部員を母の名前で呼んで笑われる事があります)38年間には書き切れないほどの「喜びと、悔しさ」があり、何度部員の涙を見たことか数え切れません。さて、今年も東北大会が始まります。どんな大会になるのか・・。歳のせいか毎年ワクワク感が強くなって行きます。明日からの練習にしっかり取り組ませたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大会のプログラム

2015年06月01日 08時40分25秒 | その他(投稿者・忍者)
今年の県大会からプログラムが参加選手一人1冊になりました。10人に1冊有れば間に合うのがプログラムです。サービスとの事で県大会の1回大会から各種目優勝者の名前が記載されていました。今年は66回目です。記録を見ていて様々なことが思い出されます。39年連続インターハイ出場を目指す九里陸上ですが、米沢女子高時代から記録を見て特出しているのが、100mHと400mH、走り幅跳び、リレ-種目と投擲です。100mHは過去30年間で県大会優勝17(12名、インターハイ優勝2名))歴史の浅い400mH(15年目)の優勝5、女子は1975年(26回大会)から指導を開始して全体では80を超える県大会優勝者が出ています。(京都の全国高校女子駅伝大会も2回出場)男子も陸上部が創設されて15年ほどになります。110mHは15年間で5回優勝(インターハイ優勝1名)、400mHは8回優勝、400mR優勝4回、1600mR優勝5回、円盤優勝6回、砲丸優勝4回、県大会種目優勝数も50を数えます。男子を始めた頃、「女子の指導者に男子が強く出来るはずはない」陰口をたたかれたのが発奮材料でした。メキメキ頭角を現し県のトップクラスにのし上がりました。(その間女子が少し弱くなりましたが・・。)今思えば陰口を言ってくれた方々に感謝したい気持ちです。記録や成績は形として残ります。強くなればなっただけ敵対視もされるし、あらぬ噂も立てられます。(お金がかかるとか、練習が厳しいとか)勧誘にまで使うと聞いて驚いています。そんなことに負けないで、HBGの仲間とともに「ビリ哲学」をまっとうして行きたいと思います。夜に九里陸上の変遷を書いてみたいと思います。今日は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする