Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

アマノフリーズドライステーション@Kitte東京

2016-03-23 21:44:16 | 雑談
三菱一号館美術館へ行った帰り道、なにかおいしいものはないかと寄り道したKitteで素通りできない店を見つけてしまった。

 アマノフーズのアンテナショップ「アマノフリーズドライステーション」

アマノフーズと言えばもちろんフリーズドライ食品。少しお高いけれどその完成度は感動もので、特に食事事情の厳しいところに旅行する時にはお世話になっている。

そこでお店を覗いてみると
 お買い得なスープやら美味しそうなカレー
 リゾットやにゅうめんは季節限定ものがあるし、もちろんお味噌汁は豊富にそろっていて一つ500円もする蟹の味噌汁なんてものもあるが
 こちらはアンテナショップ限定、汁と具が別々になっていて自由に組み合わせることができるというもの。大葉とかトマトバジル、ほかにも梅とか柚子とか変わったお味噌汁が揃っていて、なにより「ここでしか買えない」と言われるとつい手が出てしまう。

というわけであれもこれもと結構買ってしまったが、レジのかわいいおねえさんは「カツ丼もあるんですよ、おいしいですよ」と悪魔のささやき。
そう言えばちょっと前に所ジョージの番組でアマノフーズを紹介していたが、ほとんどなんでもフリーズドライにしてしまって驚いた。

今回の戦利品はどこで食べようかな。


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Paris オートクチュー... | トップ | 春休み♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (狸田ポン太)
2016-03-23 22:44:56
なかなかおもしろそうな乾燥食品ポン!
Luntaさん、食事事情の厳しいところに旅行って、今度は北極ポン??(笑)
狸田、人のいないところには旅行しないポンで、幸いにも食事に困ることはないポンで、乾燥食品のお世話にはなりそうもないポン~
返信する
狸田ポン太様、 (Lunta)
2016-03-24 23:19:09
北極や南極はコックさんが付いてくれるので食事事情は厳しくないです(笑)。
乾燥食品が必要なのは砂漠や山の中。
でもご紹介のフリーズドライは本当においしいので、日本の食卓で食べても全く遜色なし。
カツ丼、試してみてください。
返信する
Unknown (prego)
2016-03-27 14:14:29
こんにちは!

Kitteの中にアマノフーズがあるとは!!
知りませんでした。
今度寄ってみます。

「汁と具が別々になっていて自由に組み合わせることができる」
すごい魅力的です。
よい情報、ありがとうございます!
返信する
prego 様、 (Lunta)
2016-03-27 14:59:59
Kitte内のアマノフーズ、かなりわかりづらいところにあるので探すのはちょっと大変かも。
でも品揃えがすごくて楽しいですよ。
がんばって探してみてください。
返信する

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事