文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

第2回広島みなとフェスタ (広島市を歩く125)

2014-03-24 20:12:41 | 旅行:広島県



 この土日は、広島港周辺で、「広島みなとフェスタ」というイベントが開催されていた。まだ新しいイベントで、今年が2回目に当たる。去年は1日だけだったようだが、今年は2日間に拡大されたらしい。行ってみると、色々な屋台が並んでいて楽しい。




 これが、B級グルメグランプリでおなじみの富士宮焼そば。去年人が多くて食べられなかったが、今年は楽に買えた。別に広島とは関係ないが、なぜだか店が出ていた。




 こちらは、広島市湯来町で養殖されているチョウザメ。卵はキャビアだが肉もなかなかうまい。




 湯来町はコンニャクでも有名で、この写真はこんにゃくバーガーとチョウザメのあら煮。こんにゃくバーガーは、中にこんにゃくときんぴらごぼうが入っていて、なかなか不思議な食感。チョウザメのあら煮は、骨が結構多い。でもどちらも結構いける。


○関連過去記事
夕暮れの宇品橋(広島市を歩く124)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする