チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

香港60年ぶりの寒さでした。

2016年01月26日 | 香港

晴れ、9度、53%

 昨日の香港、朝から60年ぶりの寒さの話題で持ち切りです。10度を切ることすら少ない香港が土曜、日曜と最低気温2度3度を付けました。ピークや一番高い大帽山では氷点下を記録しています。大帽山ではつららが出来たり、日曜日に山の縦走に入っている人たちが凍結した道の歩き方が分からずに100名近くも消防団に救助されたとのニュースです。そのニュースを見ていると救助に向かう消防署の車のタイヤにチェーンを巻いています。消防団員は雪爪の付いた靴を履いての救助です。雪が降るかと期待していましたが、雨、ただ一部の場所では雹が降ったそうです。日曜日にお隣の深圳にゴルフに行っていた主人、見事にその雹に当たって帰って来ました。気温が低いばかりか、強風と雨で寒さに追い撃ちをかけます。

 何分にも沖縄よりはるか南の香港、寒さへの備えがありません。寒くなると事前の気象予報が出てからは、暖冬で売れなかったダウンの洋服や暖房器具が売り切れてしまったそうです。この私、外に出る時はダブルダウンに手袋までして行きました。

 今月に入って頂戴した琉球小すみれの種、発芽しています。 いくらなんでも寒いだろうと、家の中にいれました。家の中は一日ヒーターを入れています。こんな天候でも、お外でトイレのモモさん、傘さして、私も寒いものですからショートカットのお散歩でした。昨日昼間、気象台の天気を見ると、 あら、11度にまで上がっています。しかもこの画面、嬉しくなってモモさんとちょっと長めのお散歩に出る事にしました。お日様がてって暖かなこんなお天気を待ってました、とばかりに何処までも続く階段を元気に駆け上って行きます。

 今朝は9度、 今日まではお天気もいいようです。明日からは最低気温、10度を超えますがまた雨。きっと2月1日の新聞では、60年ぶりの寒さと観測史上初の降水量の一月、なんていう見出しが出そうな香港です。今日も気持ちよくお散歩にいって来ます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする