曇り、15度、87%
元号が変わりました。新しい天皇が即位されます。元号が変わったことより新しい月が始まったことの方が、気持ちを新ためてくれるように思います。天皇がどなたであれ新しい月がやって来ます。
福岡地方、4月の終わりは連日の雨でした。短い雨なら「お湿り」で植物たちも喜びますが、こう毎日雨だと家の空気が重くなりました。5月のテーブルクロスは爽やかなものを考えていたのですが、思い切りよく多色使いの布を引っ張り出して来ました。 朝一番この布が目に入って来ると気持ちまで楽しくなりそうです。
平成の時代、私は日本にほとんどいませんでした。「平成」と決まった時にはすでに香港でした。この31年の時間の最後の2年を日本で過ごしました。「平成最後」という言葉が感慨を呼ばなかったのはそんな理由からでしょうか。皇后の美智子さまが好きで天皇皇后お二人の特集番組を最近よく見ました。幾度も耳にする「象徴「という言葉には美智子様あってのものだとすら思います。ご自分で時代の幕をお降ろされたことには潔さを感じます。
元号が変わっても生活は変わりません。やたらに静かな「令和」の夜明けです。新しいカレンダーには2年前のモモさんがこの家のデッキで寛ぐ写真を使いました。 そろそろ体調が思わしくなくなり始めた頃の写真です。
今月はどんな月になるのかしら。「令和」の時代はどんな時代になるのかしら。ただただ、日常が穏やかに過ごせますように。