晴、12度、85%
さつまいもを買うときは小ぶりなものが好きです。先日主人が買って来たさつまいもはゴロンとした大きさです。なんとなく手が伸びずにいました。いつものように蒸すには時間がかかりそうです。この手のお芋の一番美味しい食べ方はやっぱり石焼き芋。
オーブンで石焼き芋を作ります。そのまま焼いても美味しいのですが、石を敷くことで熱の伝わり方が優しくなってほっこりした焼き芋ができます。石焼き芋の石はフランスパンを焼くための石です。外側がパリッと硬いフランスパンを焼くためにはオーブンの中に蒸気を注入します。最近は蒸気の出るオーブンまで作られました。フランスパンを焼き始めた35年ほど前は、天板に石を敷き詰めそれに冷たい水をかけ蒸気を立てる方法でした。フランスパンを家庭で焼く方法も年々変化して来ました。昔買った玉石は香港への引っ越しの荷物に入り、そしてまた海を渡って日本に戻って来ました。
大きなお芋に興味津々なココさん、 「さあ石焼き芋を作りますよ。1時間ほどお待ちください。」途中一度上下を入れ替えます。
ほっくり、ねっとりの石焼き芋が焼きあがりました。
ココさん、石焼き芋は初体験です。熱を芯まで持ってとっても熱いので、「ガツガツ食べてはダメですよ。」さぞ美味しかったのか、「もっとください。」
お芋の水分を飛ばして甘みを凝縮した焼き芋、優しく蒸気で火を入れたふかし芋。昔の香港には美味しいさつまいもがありませんでした。日本のさつまいもをどれほど懐かしく思ったか。石を使ってジャガイモや栗を焼いてもぐっと美味しさが上がるから不思議です。